★ホーム★■掲示板に戻る■最初のページ次100前100 | | おすすめ順過去ログ書き込み欄へ

ニュース速報newer-4(6629)

3689 :
名無し
24/05/24(金) 00:21 そうだねx12 
このスレッドでは政治・社会ニュースをはじめ、様々なジャンルのニュースを取り扱います。
●ニュースタイトルはh3タグで囲って先頭に記載してください
●各ニュースへのコメントはレス番号部分をクリックすると行えます(Web版)
11915 :
名無し
24/08/14(水) 07:46 そうだねx0 

【防衛産業】防衛装備品の実用化「ゼロ」 先端技術の研究事業…財務省「目に見える効果を出していく必要がある」

防衛装備品の実用化「ゼロ」 先端技術の研究事業

 防衛装備庁が先端技術を活用して装備品など防衛分野の研究・開発につなげる二つの事業について、これまでに事業を踏まえて実用化された装備品がないことが13日、財務省の予算執行調査で分かった。事業を決定する際に活用方法の検討が不足していたり、装備品を使う自衛隊のニーズを十分に把握できていなかったりする可能性がある。

 2事業の2015~23年度の予算総額は計900億円超になっており、財務省は「目に見える効果を出していく必要がある」としている。

 2事業は、基礎研究や民間の先端技術を活用して、装備品の創出につなげる「橋渡し研究」と、その前段階として民生にも活用できる防衛分野の先進的な基礎研究を育成する「ファンディング制度」。

 橋渡し研究は、装備品開発を加速させるために20年度から始まった。研究が進めば試作などを検討している。関係者によると、実用化しても使わない可能性があると判断され、中止、中断した研究があったという。ファンディング制度は15年度に創設され、これまで165事業が採択された。

共同通信 2024年08月13日 16時39分
https://www.47news.jp/11335440.html
11914 :
名無し
24/08/14(水) 07:18 そうだねx0 

【政治】岸田総理の交代を望む声が7割に「次の総理」は誰?ランキングは大混戦

※8/11(日) 9:02配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

8月のJNNの世論調査で、岸田内閣の支持率が先月の調査から4.1ポイント上昇し、31.0%となった。3割台に回復したのは去年の10月以来、実に10か月ぶりのことだ。なぜ上昇に転じたのか。一方で、9月に予定される自民党の総裁選挙で岸田総理の再選を望む声は2割にも満たない結果となった。

■支持率が”裏金前”の3割台に回復も・・岸田総理「交代すべき」70%

岸田内閣の支持率が上昇に転じたことについて、ある自民党幹部は「国会が閉会したからその効果だろう」と話した。政府関係者の中には「オリンピックでなんとなくあがってるだけ」と評する人もいた。

一般的に、国会開会中は委員会審議などで野党の政府・与党への追及がクローズアップされることから、内閣支持率は下降傾向になる。とくに先の通常国会では、いわゆる”裏金国会”の様相を呈し、自民党の派閥の裏金事件の追及や、それに関連する政治改革規制法改正案の審議に多くの時間が費やされた。

岸田内閣支持率は今年4月に、内閣発足後、過去最低となる22.8%を記録。不支持率も同月に過去最高の75.0%に達した。その後、これまで微増微減を繰り返し、岸田内閣の支持率は”低位安定”している。国会が閉会し、野党の追及する機会も減ったことから上昇に転じたとも言えるが、どちらかというと支持率が底をつき、下げ止まったとみるほうが正しいかもしれない。

10か月ぶりの3割台という数字は、いわゆる”裏金事件の前”に支持率は戻ったことになるが、裏金事件を端緒とする自民党への政治不信はいまだ根強い。

9月に予定されている自民党総裁選で岸田総理の再選を望むか、交代を望むかを聞いたところ、再選し、続投を望む声はわずか17%、交代を望む声は70%にのぼった。これを自民党支持層に限って見てみると、6割近くが交代を望んでいる。支持率が”裏金前”に戻ったとはいえ、多くの国民が岸田総理の再選を望んでいないことがわかる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1f677be370a05b0fe4d21409992b58377280f0
11913 :
名無し
24/08/14(水) 06:46 そうだねx0 

台風5号 大船渡市付近に上陸 久慈市長内川流域に緊急安全確保【岩手】

8/12(月) 12:01配信
IAT岩手朝日テレビ

 台風5号は12日朝、岩手県大船渡市付近に上陸し沿岸を中心に記録的な大雨となっています。久慈市では滝ダムの緊急放流により長内川で氾濫の危険が高まったため住民に直ちに避難するよう呼びかけています。
 台風5号は午前8時半ごろ大船渡市付近に上陸し最大瞬間風速27.3mと今年一番の暴風を観測しました。県内への直接の上陸は2016年の台風10号以来2回目です。
 48時間降水量は、久慈市下戸鎖で469ミリ大槌275.5ミリ、岩泉230.5ミリと沿岸各地で記録的な大雨となっています。
 久慈市、大槌町、岩泉町、野田村に土砂災害警戒情報が、宮古市など10市町村に避難指示が出されています。
 岩泉町で道路の陥没や床下浸水の被害が出ているほか久慈川、小本川などが氾濫危険水位に達しています。
 この後、夜遅くまで土砂災害などに警戒が必要で予想される1時間降水量は60ミリとなっています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6936e48dd0b7676b193a02e7256616add0daa1
11912 :
名無し
24/08/14(水) 06:18 そうだねx0 

ゲーム開発者らが「ユーザーが確率を理解してくれない」とコミュニティで悩みを吐露し合う

https://automaton-media.com/articles/newsjp/gamedev-20240802-304125/
・でも優しくウソつく時もあるから単純な話でもない
あるゲーム開発者がRedditにて、ゲーム内に「確率」を表記した場合、多くのプレイヤーが正しく理解してくれないとの見解を投じ、話題を呼んでいる。ゲームにおいては数値どおりの確率で処理されるとプレイヤーにストレスが生じうる可能性もあるようだ。
今回ゲーム内の確率表記にまつわるトピックが議論されているのは、Redditのゲーム開発に関するコミュニティr/gamedev内のスレッドだ。スレッド投稿者のCable23000氏はゲームデザイナーだそうで、手がけた作品でプレイテストをおこなったところ、確率表記を正しく理解してくれないプレイヤーが続出したという。同氏はフィードバックの例として「10%の確率で新たなアイテムを獲得できるPerk」において、“10回に1回は新たなアイテムを獲得できる”といった認識をもたれていたとしている。
11911 :
名無し
24/08/14(水) 05:48 そうだねx0 

ウクライナはクルスク電撃侵攻をどのように成功させたのか 電子電撃戦、ドローン電撃戦、突かれた脆弱性… 現代戦の最前線

https://news.yahoo.co.jp/articles/e33cc60da3c2b8d0335ee8128fb580ca3291e298
 ウクライナ軍が8月6日に開始したロシア西部クルスク州への電撃的な侵攻はロシアの不意をつき、敵領内深くまで入り込み、州都クルスク市を脅かしている。
不意をつかれたのは西側のアナリストたちも同じだ。
ウクライナはこの攻勢で、ロシアが数カ月かけて獲得している領域よりも広い領域を数日で手中に収めた。
何が起こっているのかを正確に説明するのは難しいが、成功はウクライナ軍が体得した新しい戦法で達成されたようだ。

■第1部:電子電撃戦
ロシアのテレグラムチャンネル「トロイカ」によると、ウクライナ軍は今回、以前に北東部のハルキウ州方面でより小規模なかたちで試していた戦術を用いた。
これについてはOSINT(オープンソース・インテリジェンス)アナリストのRoyが取り上げている。

ウクライナ軍はまず、ロシア側の監視網を張っている航空機型偵察ドローン(無人機)を撃墜し、ロシアの指揮官の目をくらました。
撃墜には、防空レーダーと連携した最新兵器である迎撃FPV(一人称視点)ドローンが使用された可能性がある。
ロシア側の監視網を一時的に遮断すると、ウクライナ軍は次に短距離のジャマー(電波妨害装置)を前線に持ち込んだ。
ジャマーには電子戦(EW)による偵察活動で収集したデータがプログラムされていた。

アナリストのWarTranslatedが紹介しているところによると、あるロシア人ブロガーは「(ウクライナ軍は)国境無線通信網で使われている主要周波数と
ドローン制御用の周波数を特定し、わが方の通信を“クラッシュ”させる強力なジャマーを用意した」と報告している。
ウクライナ軍がこれらの周波数を割り出せたのは、ロシア側がこの方面に高い優先順位を与えておらず、最新の機材を配備していなかったことが一因だろう。
ウクライナの前線では、ジャミングされた周波数を回避するたびに新しいジャマーで対抗されるというふうに、ドローンとジャマーの戦いは
絶え間ない更新が求められる軍拡競争の様相を呈している。この方面のロシア側ドローンは最新のジャマー対策がとられていなかったようだ。

その結果、目標の探知・識別や、大砲やFPVドローンの誘導に不可欠なドローンが機能しなくなった。
WarTranslatedが引いているロシア人ブロガーによれば、ランセット徘徊弾薬(自爆ドローン)も深刻な影響を受けたとされる。

■ドローンの大群が空を埋め尽くした
ドローンはウクライナの戦場で、機甲攻撃を阻止するための主要な兵器にもなっている。
最近の報道によれば、ウクライナ軍によるロシア軍戦車の撃破の3分の2超はドローンによるものになっている。
ロシア軍の装甲車両がウクライナ側の陣地に到達するはるか手前で、FPVドローンによって次々に撃破される様子を捉えた動画もある。

ウクライナ軍はクルスク方面にジャミングリソースを集中させてロシア軍のドローンを無力化し、自軍の機甲部隊が開けた土地を撃破されずに突き抜けられるようにした。
とはいえ、2年かそこらかけて築かれた防衛線に深く身を隠したロシア側部隊に、ウクライナ軍部隊はどのように対処したのだろうか?

■第2部:ドローン電撃戦
トロイカによると、ウクライナ軍は「大群で飛来する高精度FPVドローンの弾幕」で空を埋め尽くした。
アナリストのRoyは、ウクライナ軍がこのところ、ドローンの強力な爆弾で掩蓋(えんがい)や塹壕、地下掩蔽(えんぺい)部を爆撃して開口部をつくり出していることを紹介している。
熟達したドローン操縦士はこうした開口部にFPVドローンを通し、その下にある壕を掃討することができる。
※略

ロシア側の脆弱性を突いてこじ開けた機会
■突かれた脆弱性
ロシアの軍事評論家たちは、ロシア軍に対して国産のVT-40FPVドローンで「空を埋め尽くし」、クルスク侵攻を一掃するよう求めた。
VT-40はロシアの志願兵部隊を前身とするグループ、スドプラトフが、ロシア国防省との契約のもと大量に生産している。
ただ、このドローンをめぐっては、メーカー側による制御信号のアップデートが遅いため、しばらくすると容易にジャミングされるようになるという点が大きな批判を浴びてきた。
今回もまさにそうだったようだ。

※続きはソースで
11910 :
名無し
24/08/14(水) 05:20 そうだねx0 

【歴史】日本人はなぜ山本五十六が好きなのか? “名将”に感情移入してしまうこれだけの理由

 最後まで開戦に反対し続け、昭和18年、前線視察の際ブーゲンビル島の上空で戦死した山本五十六。日本人はなぜ悲運の名将に惹かれるのか。ここでは『 昭和の名将と愚将 』(文春新書)より一部抜粋。その理由を半藤一利、保坂正康のふたりが解き明かす。

■なぜ日本人は山本が好きなのか

保阪 しかし、これだけ、戦後、山本五十六が有名になったのも、ヒーローとして語られていくうちにいろんな逸話が神話化されていったからだと思うんです。実際にリアルタイムでの山本の評価というのは、どんなものだったんでしょうか。

半藤 真珠湾攻撃の時点では、国民はそれほど知らなかったはずですよ。大戦果の発表後に「連合艦隊司令長官は山本五十六大将なり」とラジオで聞いた覚えがある。

保阪 すると、その頃から山本の名前が国民に浸透していくわけですね。

半藤 国民レベルでいえば、稀代の名将ですよ。何せ、ミッドウェー海戦だって負けてないですから。ガダルカナルだって転進と言ってごまかされた。

保阪 そうやって国民レベルでは伏せられていたわけですね。

半藤 後に言われる山本と天皇がツーカーだったというのも作り話のようですね。12月1日に御前会議で開戦が決まり、3日に山本が呉から上京してくるんですが、このときの「小倉庫次侍従日記」によれば、山本の拝謁は、10時45分からの5分間だけです。これでは肝心なことは何も伝えられませんよ。

保阪 しかし、真珠湾攻撃のあとしばらくは、天皇が勅語を出しつづけますよね。そのなかでも連合艦隊に対しては、特によく出しています。だから、天皇が山本を信頼していた様子はあるように思いますが……。

半藤 これは、推定の域を出ませんが、もし、天皇が山本を信頼していたとすれば、それは、昭和14年に米内光政、山本、井上成美のトリオが三国同盟を潰したというのが非常に印象に残っていたんだと思います。この三国同盟が一度立ち消えになったことを、天皇は非常に評価しています。

保阪 ひいては、現在における山本の評価にも結びついていますよね。やはり、アメリカの国力を把握した上で、対米戦を避けようとしたという点が大きい。彼は、大正14年にアメリカに駐在武官として赴いたときに、その工業力に圧倒されて、こんな国と戦争するべきではないと言ったそうですね。

(省略)

半藤 山本さんの悲劇は、自分の反対する戦争の陣頭に立たねばならなかったことです。ですから、早期終結のために真珠湾攻撃をあえて言えば失敗を覚悟して考えたのです。

保阪 でも、これだけ中枢部に反対派がいて、連合艦隊長官の作戦が採用されたというのも不思議な話ですよね。

半藤 それも山本の悲劇で、瓢箪から駒で、どうせ軍令部が反対しているからつぶれると思っていた。9月の図上演習の段階ではまだまだもめている。それで、10月に東條内閣が成立したのと同じ頃に、やっと承認される。そうなると軍令部が命令書を出して一気に準備が始まる。

保阪 海軍は以前からアメリカを仮想敵国にしていましたが、それは、南洋での戦闘を考えていたんですよね?

■山本五十六に日本人が感情移入しやすい理由

半藤 そうです。最初はフィリピンの北方あたりで、大海戦をやるつもりだったんです。それが、船や飛行機の性能があがったため、マリアナ沖で決戦するという想定になった。いずれにしても迎え撃つ作戦で、積極的攻勢作戦ではありませんでした。

保阪 日本では、真珠湾まで乗り込んで叩くという発想自体が、開戦半年前までまったくなかった。黒島の案を採用した山本が、博打好きといわれる所以ですね。

半藤 日本の艦隊は近海での戦闘しか想定していないから、航続距離もそんなに長くない。とりあえず出撃してきた敵艦隊をバーンと日本の近海で叩いて一気に講和に持ち込もうと。

保阪 しかし、緒戦の勝利でそのまま戦い続け、分水嶺となったミッドウェーでも結局失敗して責任を取れないまま死んでしまった。途中で死んでしまったというのも、また日本人にとって感情移入しやすいんでしょうね。

半藤 山本が死んだとき、新橋の元芸者さんで恋人だった河合千代子さんという人がいるんですが、この人が山本五十六が書いたラブレターを持っていたんです。海軍省はこれは表に出してはならないということで、沼津にいた千代子のところへ行って、強制的に焼かせたんですが、とくによい手紙は無事だった。千代子が隠したんですね。(以下ソース)

8/10(土) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47fc1ad52c1ac3dd4f784848ac066febb22ffdb

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240810-00072333-bunshun-000-1-view.jpg
11909 :
名無し
24/08/14(水) 04:52 そうだねx0 

朝鮮人追悼めぐる集会で「ヘイトスピーチ」認定 東京都、昨年9月

東京都は、昨年9月1日に墨田区内であった「朝鮮帰れ」などの発言を都人権尊重条例に基づくヘイトスピーチにあたると認定し、公表した。認定を求めて申し出た男性によると、発言は、関東大震災の朝鮮人犠牲者を追悼する碑の近くで、同碑の撤去などを求める団体の集会参加者が発した。男性は「現場には在日韓国・朝鮮人もいた。差別の対象者に直接ぶつけたヘイトスピーチだ」と指摘した。
認定は2日付。都人権部によると、認定したのは「朝鮮帰れ」「お前らはゴミ」などの発言。申し出を受け、有識者らによる審査会で「不当な差別的言動に該当する」と認定した。インターネット上で配信されている動画の削除も東京法務局に要請するという。ただ、人物や場所など発言の詳しい状況は公表していない。
申し出た男性によると、発言は、「日本女性の会 そよ風」という団体が催した集会の参加者によるもの。集会は、追悼碑のある都立横網町公園(墨田区)で催され、同碑の前で集会に抗議する人たちがいる方向への発言だったという。
11908 :
名無し
24/08/14(水) 04:18 そうだねx0 

【北海道】窓を開けたらシカだらけ!庭で13頭のシカが草をモグモグ・室蘭市

8月5日、北海道・室蘭市の住宅街で、カメラにお尻を向けて草をむしゃむしゃ食べるシカの大群が撮影されました。

さらに7月25日には、撮影者が住む家のすぐ目の前で、日陰に集まり休憩しながら、草をモグモグする様子も確認できました。

この日に集まったシカは5頭ほどでしたが、8月9日には、撮影者も思わず「あぁ~」と声を漏らすほどの大きな群れをなして現れました。

まるで動物園のように集まったシカに、撮影者は「13頭もいるよみたいな感じで、びっくりして動画を撮った。気がついたらいつもいる。動画を撮ったときは2日連続でいた」と話します。

連日目撃されたシカは最大13頭で、撮影者はその多さに驚いたと言いますが、間近で見てみると、大きさは余裕で軽自動車くらいはあるということです。

住宅街で撮影されたこのシカは、どこから来たのでしょうか。

撮影者によると、住宅街は森に囲まれていて、そこからエサ場を探しに移動してきたといいます。

5年ほど前から住宅街で目撃されるようになったシカ。
それに伴い、シカと車の衝突事故の修理依頼が増加しているといいます。

撮影者は仕事で自動車整備をしており、月に1台くらい修理依頼が来るということです。

北海道文化放送,フジテレビ,ネット取材部 リンク先に動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/2684489387e5195261729b6f5e19553d84e01556
11907 :
名無し
24/08/14(水) 03:46 そうだねx0 

#令和の子】夏休みの自由研究が世界的発見へ―ニホンオオカミの論文を書いた小学生の探究心

夏休みの自由研究が、世界的発見へ――ニホンオオカミの論文を書いた小学生の探究心 #令和の子

ニホンオオカミの標本剥製を発見し、共同論文発表までこぎつけた小森日菜子さん

夏休み中盤。子どもも親も、宿題の自由研究に頭を悩ませる時期かもしれない。夏休みの自由研究が、後に大きな発見につながった女の子がいる。今年2月、ニホンオオカミの剥製標本が発見されたと科学論文で発表された。世界で6体目という快挙。保管されていた剥製標本を「ニホンオオカミだ」と気づいたのは当時小学4年生の小森日菜子さんだった。その後、彼女は本格的な論文を執筆、専門家たちからのお墨付きも得られた。ニホンオオカミの剥製標本が、どのように発見され、論文執筆に至ったのか。現在中学2年生の日菜子さんと支えた両親、研究者らの活動を追った。(文・写真:科学ライター・荒舩良孝/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

(以下ソースにて)

Yahoo!ニュース オリジナル 特集 8/11(日) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/864693e14375f4448a980ae851c648e5a441e636
11906 :
名無し
24/08/14(水) 03:18 そうだねx0 

「もし攻め込まれたら?」という疑問に答えない人たち「軍隊を持たなければ戦争にならない」


https://zip.2chan.net/6/src/1723471027846.jpg
・「攻めてきたらどうする?そんなことは聞いてません」
想像するに、この日本で戦争が好きな人はほとんどいないでしょう。ただ、「戦争、ハンターイ!」などとマントラを唱えていれば、戦争が発生しない、という単純なものではないことは、ウクライナ戦争という現実を見れば、嫌というほどよくわかるはずです。戦争は、あちらからやってくることもあるからです。こうしたなか、「攻められたらどうするのか」という問いかけに対する「ケンポーキュージョー教」からの反論が、なかなかに強烈です。
・戦争、ハンターイ!
恐らく多くの日本人と同様、著者自身は、戦争が嫌いです。
戦争は、多くの人を不幸にするからです。
ただ、「戦争ハンターイ」、などと叫んでいて、戦争がなくなるというほどに、世の中が単純なものではないことについても理解しているつもりです。戦争は、こちらが望んでいなくても、あちらからやってくることだってあるからです。
その典型例が、ウクライナ戦争でしょう。
11905 :
名無し
24/08/14(水) 02:48 そうだねx0 

昭和天皇は戦争にどう関与したか 歴史学者が実証で迫った巨大な問い

「昭和天皇は戦争への主体的な関与をしなかった」「最後まで対米英戦を回避しようとした」。こうした昭和天皇像に、実証的な研究を通じて見直しを迫ってきた歴史学者がいる。明治大学教授の山田朗さんだ。「天皇の戦争指導」の実態はどうだったのか。そして、その歴史を直視してこなかった戦後日本社会とは。
◇対米開戦、最後には「決断した」昭和天皇
――昭和天皇(1901~89)が戦争中にどう行動し、そのことを戦後にどう考えていたのか。実証的に調べる研究を30年以上も続けていますね。
「きっかけは、昭和天皇の健康が悪化した88年から日本社会を覆った『自粛』現象でした。戦後40年が経過した日本社会にあってなお、天皇制には国民の心を縛りつけて支配する、見えない力があった。驚きました」
「調べてみると、天皇が戦争にどうかかわったかについての先行研究はすでにありましたが、私には『昭和天皇には戦争責任がある』という結論ありきの研究に見えました。他方には『戦争責任などない』との意見もあったけれど、どちらも戦争中の実態を踏まえた議論とは思えなかった。史料を踏まえた実証的な研究が必要だと思いました」
11904 :
名無し
24/08/14(水) 02:20 そうだねx0 

ローマ教皇庁 パリ五輪開会式の演出をめぐり異例の声明を発表

パリオリンピックの開会式の演出をめぐり、宗教上のやゆがあったなどとして波紋が広がる中、ローマ・カトリック教会のローマ教皇庁は「宗教的信念をあざ笑うような表現はあってはならない」などと、演出に不快感を示す異例の声明を発表しました。
先月26日に行われたパリオリンピックの開会式では、女装したダンサーらが並んだ様子が、キリストと弟子を描いたレオナルド・ダビンチの「最後の晩餐」の構図に似ていたことから、キリスト教をやゆしているなどとして、批判が上がっています。
ローマ教皇庁は3日「開会式のいくつかの場面に対し心を痛めるとともに、多くのキリスト教徒やほかの宗教の信者に不快な思いをさせたことを悲しむ声に同調せざるをえない」として、演出内容に不快感を示す異例の声明をフランス語で発表しました。
その上で「全世界が共通の価値観のもとに集う名誉あるイベントで、多くの人の宗教的信念をあざ笑うような表現はあってはならない」と指摘し、表現の自由は、他者への敬意を欠いてはならないとしています。
11903 :
名無し
24/08/14(水) 01:50 そうだねx0 

万博「子ども専用列車」を検討 大阪メトロ列車まるごと「児童専用」を想定 無料招待の引率について

https://news.yahoo.co.jp/articles/717a3b44ab18d2a0339d61a685177cf0429f3d6b?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240717&ctg=bus&bt=tw_up
大阪市の横山英幸市長は、来年の万博に児童を無料で招待する事業をめぐり、大阪メトロに「児童専用列車」の設置を検討する意向を示しました。
また、大阪府の吉村知事は、この「児童専用列車」について、車両の一部ではなく「列車まるごと」子ども専用にする想定を明らかにしました。
11902 :
名無し
24/08/14(水) 01:22 そうだねx0 

【南海トラフ】巨大地震注意の発表に訪日外国人ら戸惑い「情報が少なく、何に注意したらいいかわからない」

※2024/08/10 20:25
読売新聞

 南海トラフ地震の臨時情報(巨大地震注意)発表を受け、日本を旅行中の外国人に戸惑いが広がっている。状況を理解できていない訪日客も多いとみられ、専門家は政府による詳しい情報発信が必要だと指摘する。

   ■「もっと発信を」

 「情報が少なく、何に注意したらいいかわからない」。オーストラリアから来日し、東京・浅草を観光していた会社員アドリアナ・デュランさん(33)は困惑した表情を浮かべた。

 8日の地震発生後、政府監修の外国人向け災害情報を取り入れたアプリをダウンロードしたが、巨大地震注意の情報は見当たらなかった。2回目の来日で本当は地方に行きたいが、災害が心配なので観光は都市部だけにするつもりだ。「外国人向けにもっと情報を発信してほしい」と望む。

 スペインから旅行で訪れた英語教師ナタリア・テヘラさん(33)が8日の地震後に頼りにしたのは、地元の友人がSNSで送ってくれる情報だった。神奈川県を震源とする地震が起きた9日夜は東京・新宿にいたが、「強い揺れと緊急地震速報のアラーム音に死を覚悟した」といい、「周囲の人に状況を尋ねても教えてもらえなかった」と残念がった。

   ■月300万人超

 日本政府観光局によると、今年6月に日本を訪れた外国人観光客は313万人に上り、単月では過去最多になった。だが、観光庁が訪日客向けに「災害時に役立つツール」として案内するアプリ「Safety tips」や政府観光局のX(旧ツイッター)に巨大地震注意の発信は見られない。

 一方、宮崎市は8日の地震後、21言語に対応する「災害時多言語コールセンター」を開設し、24時間受け付ける態勢を敷いたが、9日午後5時までにかかってきた電話はゼロだった。

    ■地方の情報も

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240810-OYT1T50202/
11901 :
名無し
24/08/14(水) 00:52 そうだねx0 

日経平均株価 一時1000円超値上がり

【速報】日経平均株価 一時1000円超値上がり

13日の東京株式市場の日経平均株価は、一時1000円以上、値上がりました。

12日のアメリカ市場でハイテク株が値上がりしたことや、円高進行に一服感が出たことが相場を押し上げました。

フジテレビ,経済部 2024年8月13日 火曜 午前10:01
https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/742751
11900 :
名無し
24/08/14(水) 00:24 そうだねx0 

記者が歩いた1年半ぶりのポーランドは、戦争が日常に組み込まれていた…迷彩に染められた「岸壁の母」たち

 ロシアのウクライナ侵攻から2年半近くたつ。昨年2月に続き、記者は先月、避難民を受け入れているポーランドを訪れた。来年、太平洋戦争の終戦から80年を迎えるのを前に、戦争とは一体何か、肌感覚で知りたいと考えたからだ。ポーランドの日常は急場をしのぐ支援から、戦争が組み込まれた生活に変わっていた。(木原育子、写真も)

◆ユダヤ人迫害の痕跡が残る街で
 ポーランド第2の都市、クラクフから東へ約70キロのタルヌフ市。「ポーランドルネサンスの真珠」と呼ばれた旧市街は重厚な建物が並び、中世の趣が残る。
 第2次世界大戦前は人口の25%がユダヤ人で、ナチスドイツによる「アウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所」に向かう最初の列車が出た街としても知られる。戦跡など至る所に迫害の傷痕が今も残る。
 ウクライナとの国境はさらに東へ車で3時間ほど。2022年2月24日にロシアの侵攻が始まると、人口10万人のタルヌフにも多くのウクライナ人が逃げ込んだ。
 空き家だった古いビルもシェルターに。今年4月に大規模改修を終え、100人余が身を寄せる。
◆「もう、黙ってただ帰りを待つ心境ではない」
 「皆もう住み慣れているが、彼ら彼女らの未来にとって、戦争を終わらせなければならない限界の時期に差しかかっている」。シェルターの責任者アグネシュカさん(52)が声を落とす。女性警官として23年間、少年事件を担当する青少年局一筋で働き、退職したばかり。「子どもたちの心が心配だ」とぽつりと言葉がこぼれる。
 シェルターの生活スペースを抜け、奥まった一室にたどりついた。女性たちの話し合う声が漏れ聞こえる。当初は集会場だったという部屋は、まるで「縫製工場」だ。部屋の中は戦時下の象徴のような濃緑色の物品であふれていた。
 エアコンはなく扇風機が同じ速度で首を横に振る。ミシンの前には噴き出す汗をぬぐいながら、ウクライナの女性たちが入れ代わり立ち代わり座る。ダダダダ…ダダダダ…とミシンの針が迷彩柄の布上を休むことなく走り回っていた。
 「前線では若い兵士が戦っている。黙ってただ帰りを待つ心境ではもうない」。オクサナさん(45)の表情が引き締まる。
◆スマホで前線の兵士から受注…息子への仕送り感覚か
 この自発的なグループのリーダー的存在で、前線で戦う知人兵士らからスマホで「注文」を請け負う。試作を繰り返して縫製し、ウクライナ入りするNGOに運んでもらっている。
 軍医として前線に入る息子を持つ母親のナタリアさん(47)と娘のレナさん(15)も加わる。「ウクライナに早く帰るためにもできることをしたい」
 資金はなく、全てボランティア。廃品となったシートベルトを付けた持ち運びできる担架や、廃材の木の窓枠にネットを張って短冊に切った迷彩柄の布切れを編み込んだ敵の目を欺くセーフティーネット、蚊よけネット付き帽子、手りゅう弾や火薬を入れる腰に付ける小物袋…。戦場で必要とされる品々をできる範囲で製作。前線に口コミで広がり、今は注文が絶えない。
 母親が息子に仕送りする感覚か。違うのは送り先が戦場、ということだ。
◆いつの日か、子どもたちにきれいなドレスを
 侵攻から2年半。ポーランド政府や自治体の財政支援も先細り、7月からはシェルターも有料に。食費と住居費、光熱費で6万円、子どもは1万8000円相当だ。
 ミシンの手を止めることなく取材に応じたラリサさん(61)はウクライナ南部ザポリージャのユダヤ人学校の国語教師だった。「多くの教え子が戦場に。何もしないわけにはいかない」。ただ退職金も異国で暮らす資金に変わり、使い果たした。「思い描いた退職後の人生とは全く違った。まさか迷彩服を縫う日常とは思わなかった」
 部屋の壁には「ウクライナに栄光を」「助けてくれてありがとう」との言葉が添えられた国旗が並ぶ。
 ひとたび起きれば、誰もが強制的に引きずり込まれる戦争。オクサナさんは言う。「子どもたちが『これ縫って』ときれいな布を持ってきてくれたけれど、作れていない。もうすぐ勝つから、あと少しで勝つからと言い聞かせるうちに時間がたってしまった」と一呼吸空け、「きれいなドレスを作ってあげられる日が訪れることが私たちの戦争が終わる時だ」と初めて作業の手を止め顔を上げた。
◆戦争とは何か、考え続けることは誰にもできる(略)
◆「欲しがりません勝つまでは」に通じる危うさ(略)
◆デスクメモ(略)

東京新聞 2024年8月13日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/347114
11899 :
名無し
24/08/13(火) 23:56 そうだねx0 

細野豪志議員「フランスや韓国の柔道を揶揄する声が蔓延しているが…」持論を投稿 賛否集まる

自民党衆院議員の細野豪志氏(52)が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。パリ五輪の柔道について持論をつづった。
柔道では混合団体の決勝で日本とフランスが対戦。6人を終えても決着がつかず、ルーレットによる抽選で無作為に選ばれた日本の斉藤立とフランスのテディ・リネールが対戦。完全アウェーの雰囲気の中、斉藤は果敢にリネールに立ち向かったものの、最後は1本負けを喫し、銀メダルとなった。SNS上では「ルーレット」による抽選が物議となった。
また、不可解ジャッジや微妙判定、行き過ぎる地元フランスびいき判定疑惑などが日本だけでなく、世界で騒がれた。
細野氏は「Xではフランスや韓国の柔道を揶揄する声が蔓延しているが、柔道が世界中に普及したのはフランスや韓国のような国が日本の武道を競技として受け入れてくれたから」と持論を展開した。
11898 :
名無し
24/08/13(火) 23:26 そうだねx0 

社会人3年目…同期が「スーツを買い替えなきゃ」と言っていますが自分はお金が… あと2~3年は今のスーツを着たいのですが

社会人3年目です。同期が「スーツを買い替えなきゃ」と言っていますが自分はお金がありません… あと2~3年は今のスーツを着たいのですが。 | ファイナンシャルフィールド
https://financial-field.com/living/entry-315060

更新日: 2024.08.10
執筆者 :FINANCIAL FIELD編集部

多くの社会人の方が着用しているスーツは、ビジネスシーンにおいて自身の第一印象を決定する大事な要素です。どんなに優れた品質のスーツであっても徐々に劣化していくため、寿命を見極めて買い替える必要があります。

本記事では、スーツの寿命や買い替えのタイミングについて解説します。また、スーツを長持ちさせる方法についても解説するため、ぜひ参考にしてみてください。


目次
1 スーツの寿命は意外に短い?
2 スーツの寿命が短くなる原因とは
3 スーツの寿命を延ばす方法
4 買い替えのタイミングを見極めよう
5 寿命以外で買い替えるタイミング
6 スーツによって自身の印象をよくしよう


スーツの寿命は意外に短い?

スーツを買うとなると、1着あたり2~10万円程度はかかります。社会人になってまだ数年でお金が貯まらない人は少しでも節約したいと考えるでしょう。スーツは、高品質なものであれば10年くらい着られるケースもありますが、一般的には3~5年ほどとされています。

ただし、スーツの使用頻度や使用する環境、素材、保存環境、お手入れの内容によって寿命が変化する点に注意が必要です。また、既製品かどうか、夏物と冬物どちらかなど、さまざまな要因がスーツの寿命に関係します。

(略)

※全文はソースで。
11897 :
名無し
24/08/13(火) 22:58 そうだねx0 

パリ五輪閉会式で「安倍マリオ」再評価 Xのトレンドに「何度見ても良い」「すごかった」

11日夜(日本時間12日未明)に行われたパリ五輪の閉会式の際、8年前のリオデジャネイロ五輪閉会式で人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のマリオにふんした安倍晋三元首相らのパフォーマンスを示す「安倍マリオ」がX(旧ツイッター)でトレンド入りした。

この日の閉会式で2028年ロサンゼルス五輪への引き継ぎ役として米俳優のトム・クルーズさんが屋根から飛び降りて登場したパフォーマンスと、五輪旗をロサンゼルスまで運ぶ映像を組み合わせたことで、似た構成だった「安倍マリオ」が連想されたとみられる。

Xには12日、「安倍マリオ」の動画とともに、「何度見ても良い」「安倍マリオの演出がいかにすごかったか再認識した」「引き継ぎ式のワクワク感はやっぱり安倍マリオにかなわんと思う」「世界よ、安倍マリオをずっと覚えておいてね」とする書き込みが相次いだ。

自民党の杉田水脈衆院議員も「トム・クルーズ氏も良かったのですが、思い出したのは、リオ→東京へのパフォーマンス。【安倍マリオ】、最高でした」と投稿した。

16年のリオ五輪の閉会式で、次期五輪を東京で開く日本側が五輪旗の引き継ぎ式でショートムービーを披露した。

人気漫画の「キャプテン翼」や人気キャラクターの「ハローキティ」、元女子マラソン選手の高橋尚子さんらが立て続けに登場した後、日の丸に見立てた赤いボールを託された車中の安倍氏が「時間に間に合わない」としてマリオに変身する。
東京・渋谷のスクランブル交差点で人気アニメ「ドラエモン」が作り出した土管を通って、地球の真裏にあるリオに向かうストーリーだ。

約2分の映像が終わると、リオの閉会式場のマラカナン競技場のピッチ中央に土管が現れ、安倍氏が登場。日の丸を意識した赤いボールを掲げると、会場から歓声が沸いた。

当時、英BBC放送は安倍氏が土管から登場する写真とともに、「安倍首相の登場は、さまざまな論争に悩まされていた東京五輪に対して、好意的な報道をもたらした」と報じ、米誌タイムは「ソーシャルメディアのユーザーたちは、普段は無表情に見える首相が陽気な楽しい役柄を演じることに驚き、すぐに熱狂した」と伝えた。

韓国紙、朝鮮日報は「3時間の閉幕式に8分間の強烈インパクト」との見出しで、日本は「憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた」と報じていた。
(奥原慎平)

[産経新聞]
2024/8/12(月) 15:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fd4c26000238a58fbb513f47f9f675810da687
11896 :
名無し
24/08/13(火) 22:26 そうだねx0 

【インバウンド】「800万円のバーキンを転売して100万円ボロ儲け」免税を悪用する中国人転売グループの手口

※8/11(日) 8:55配信
週刊SPA!

 円安で過去最高の外国人が押し寄せ、インバウンドが絶好調のなか、訪日客の免税制度の悪用が問題になっている。消費税を逃れた商品の行き着く先はどこなのか。取材を進めると意外な実態が浮かび上がってきた。

免税不正転売最大の謎!商品はどこに流れるのか

 6月に「ダイコクドラッグ」が消費税の免税要件を満たさない外国人客に免税販売したとして、運営会社が3億円を追徴課税されたことが明らかになった。

 過去にはアップルジャパンや近鉄百貨店なども追徴課税されており、近年社会問題化しているが、外国人観光客向けの免税制度とはどういうことなのか。

 元国税調査官の税理士・笹圭吾氏はこう解説する。

「消費税は国内で使用される商品にかかる税金なので、短期滞在の外国人が自ら海外で使用するために購入した商品は、基本的に免除されます。しかし、日本に長期滞在していたり、購入した商品を日本国内で使用したり転売すると、免税要件から外れます。また、海外に持ち出しても転売目的であれば業者とみなされ、免税販売が認められません」

 つまり、これらの企業は、転売目的で課税対象の取引であると判定されたものについて、追徴課税されたのだ。

 短期滞在の外国人は、10%の消費税を支払わずに商品を購入できる。その商品を定価かそれ以上の金額で売り捌くことができれば、当然、大儲けとなる。

中華SNSで盛んに募集される“買い子”
 急増する免税不正購入の背後には、転売グループが暗躍し、組織的に商品を買い漁っているという。

「最近ではベトナム人や韓国人も増えていますが、圧倒的に多いのは中国人転売グループです」(免税店コンサルティング会社の関係者)

「小紅書」や「微信」など中国SNSでは、誰でも簡単に転売できる仕組みが構築されている。中国事情に詳しいライターの広瀬大介氏は言う。

「SNSには免税品を販売するアカウントが多数存在するほか、短期滞在ビザを所有する買い子を提供する業者や、商品を中国に輸送して通関手続きまで行う業者がすぐに見つかります。また、『◯◯百貨店で列に並び商品を購入。日当500元(約1万円)』といった買い子を募集する書き込みや、『帰国の際にモノを運びます』といった個人旅行者の投稿もよく見られます」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acc0d64db215405902960d6892c0e32e4973a2b
11895 :
名無し
24/08/13(火) 21:58 そうだねx0 

『プッチンプリン』出荷再開にネット歓喜、トレンド1位に「ようやく帰ってきた!!」「販売終了のお知らせかと思ってビビった…」

 食品メーカー「江崎グリコ」の人気商品「プッチンプリン」の公式アカウントが13日、約4カ月ぶりにX(旧ツイッター)を更新。システムトラブルのため販売を停止していた「プッチンプリン」の出荷を再開すると発表した。

 公式アカウントは「いつもプッチンプリンをご利用いただきありがとうございます。当社基幹システム障害により販売停止していたプッチンプリンの一部商品を順次出荷再開いたします」と報告。「長らくお待たせして申し訳ございません」と顧客に謝罪した。

 またポストには「Big プッチンプリン」(160グラム)の写真が添えられたが、「プッチンプリン67g×3、植物生まれのプッチンプリンについては今回対象商品ではございません」とあり、3個パックは対象外となった。

 カップ容器の底にある突起を押すと、皿に簡単に盛り付けることができる「プッチンプリン」は1972年に発売。手軽に楽しめるデザートとして長く愛されている。しかし4月に同社の基幹システムを切り替えたところ、システムに障害が発生。チルド商品(冷蔵品)の受発注と出荷に影響があり、店頭から姿を消していた。

 Xでは「プッチンプリン」がトレンド1位に。ファンが「おかえり!待ってたよ~」「ようやく帰ってきた!!」「おれたちのプッチンプリンが帰ってくる」「見つけたら買います!」「ついに!!子どもと待ってましたーーー」「販売終了のお知らせかと思ってビビった…」「今日10個食う」などとコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf0d056d4f50515593d57a3fd61be47b3e47699b
11894 :
名無し
24/08/13(火) 21:30 そうだねx0 

【マイナカード】“ゴルフ場受付”でマイナンバー活用の実証実験へ… デジタル相、使う場増やすのは「重要な取り組み」

 デジタル庁は、ゴルフ場の受付でマイナンバーを活用する実証実験を9月に始める。利用者がデジタル身分証にマイナカードを登録しておくと、専用端末にかざせば、受付票を記入せずに入場できるようになる。受付業務の効率化につながるかどうかを調べる。

 ゴルフ場の予約システムを手がけるゴルフダイジェスト・オンライン(東京都)が協力する。9月下旬から来年1月までの約4か月間、神奈川県茅ヶ崎市など、4か所で実験を行う予定だ。ゴルフ場利用税を支払う対象かどうかも確認できるという。

 河野デジタル相は、「マイナカードを活用する場所を増やすことは、オンラインの本人確認と並んで重要な取り組みだ」と話している。

[読売新聞]
2024/8/13(火) 11:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/43479944c44eb572a33ddddd524ab7e635b66064
11893 :
名無し
24/08/13(火) 21:02 そうだねx0 

「クルド人は真面目でよく頑張る」 トラブル頻発でも、解体業者が「クルド人作業員を好んで使う」知られざる理由 (藤原良氏)

「クルド人は真面目でよく頑張る」 トラブル頻発でも、解体業者が「クルド人作業員を好んで使う」知られざる理由(全文) | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08130601/?all=1

2024年08月13日

埼玉県川口市周辺には2000人以上で形成されたクルド人のコミュニティがあり、隣接している蕨市は「ワラビスタン」とも呼ばれている。しかも、2000人以上というのは過去の在留資料を基にした推定人数でしかなく、彼らはヨーロッパ各地から次々に親戚や知人たちを川口市周辺に呼び寄せてコミュニティを拡大させている。(全2回の第1回)【藤原良/作家・ノンフィクションライター】

川口市に住むクルド人の実数は、市役所でも「何人いるのか把握できていない」というのが実情だ。主にトルコの小さな山岳集落からやって来る彼らは、日本語にも不慣れで日本の地域社会に溶け込むのに苦労している者も多い。そうした背景から、一部の在留クルド人の素行の悪さが問題視されるようになり、SNSに非難の声が投稿されるのも当たり前の光景となった。

 川口市周辺に暮らすクルド人男性の多くは、工事現場で作業員として働いている。特に解体業関係の現場が多く、一部の作業員による危険工事や事故などがSNSで問題視されることも珍しくない。

 在留クルド人が起こす事件や事故に関する報道は決してフェイクニュースではない。ただ、明らかな事実であることに間違いはないものの、日本に暮らすクルド人全員がトラブルに関与しているわけではない。一部のクルド人が起こした問題行動がクローズアップされているに過ぎないという意見も多い。

 実際、クルド人作業員と一緒に働いたことがある解体業者の日本人社長のAさんは「彼らは真面目でよく頑張ってる」と好意的だ。もちろんAさんも「悪い奴もいるけどね」と前置きはするのだが、その上で、以下のように実情を語る。

殺伐とする日本人の現場

「日本人のベテラン作業員たちは、昭和のノリが残る平成時代に修行した連中が多く、親方や先輩から殴られたり怒鳴られたりして育ったもんです。自分も平成に修行しましたから当てはまるかもしれませんが、根性はあっても性格がひん曲がっていたり、キツい修行を乗り切ったというプライドだけがやたら高かったり、というタイプが目立つんですよ。厳しい修行を逃げ回って生き残った奴もいるから、口で言うほど腕はよくないという奴も結構います。そんな連中だけで現場をやると、もうホント、いびつすぎて殺伐としますよ。脚立ひとつ建てるだけでも『そこ邪魔だ』とか言われそうでね」

 現場が殺伐とすれば、日本人の若い作業員がどんどん辞めていく。もちろん、彼らが貴重な人材であることは言うまでもない。

「日本人の若手に根性がないんじゃないんです。誰だって職場環境が悪ければ辞めますよ。ところが、クルド人の作業員は和気あいあいとしてます。クルド人の古株連中だって昭和のノリで修行をさせられたと思うんです。ところが元々持っている文化が違うからなんでしょうか、日本の作業員みたいに、くだらないイジメや、つまらない駆け引きとか、見栄の張り合いなんてことは一切しない。真っ直ぐに仕事と向き合ってくれますよ」

次ページ:「クルド人の先輩のほうがいい」
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08130601/?all=1&page=2

[1/3ページ]

(略)

※全文はソースで。
11892 :
名無し
24/08/13(火) 20:34 そうだねx0 

【島根】川で子ども助けようとした40代の母親 心肺停止の状態 溺れた子どもを助けている途中で溺れたとみられる

※2024年8月11日 21時24分
NHK

11日午後、島根県吉賀町の川で家族とともに泳ぎに来ていた40代の母親が溺れ、警察によりますと心肺停止の状態だということです。母親は溺れた子どもを助けている途中で溺れたとみられ、警察が詳しい状況を調べています。

11日午後3時半ごろ、吉賀町柿木村にある「大野原運動交流広場」の近くを流れる高津川で、40代の母親が溺れたと家族から消防に通報がありました。

母親は近くにいた住民や駆けつけた消防に救助されて病院に搬送されましたが、警察によりますと心肺停止の状態だということです。

警察によりますと母親を含む家族5人で泳いでいたところ子どもが溺れ、母親は子どもを助けている途中で溺れたとみられるということです。

続きは↓
島根 川で子ども助けようとした母親 心肺停止の状態
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240811/k10014546651000.html
11891 :
名無し
24/08/13(火) 20:06 そうだねx0 

“検挙人数”最多はベトナム人や中国人でも「クルド人」に非難が集中 “偽装難民”問題の背景にある「出入国在留管理庁」の複雑な事情

“検挙人数”最多はベトナム人や中国人でも「クルド人」に非難が集中 “偽装難民”問題の背景にある「出入国在留管理庁」の複雑な事情(全文) | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08130602/?all=1

2024年08月13日

 第1回【「クルド人は真面目でよく頑張る」 トラブル頻発でも、解体業者が「クルド人作業員を好んで使う」知られざる理由】からの続き──。日本で難民申請を行えば、正規の在留資格を得ていなくとも就労が可能だと海外の外国人に知れ渡った。その結果、2012年ごろから難民認定申請件数は急増した。(全2回の第2回)【藤原良/作家・ノンフィクションライター

***

【衝撃の証拠写真】埼玉県民を震え上がらせる「クルドカー」 「これで崩れ落ちないのが不思議」

 その中には偽装難民も含まれていたことは周知の通りだが、法務省によると申請者の国籍は87カ国にのぼる。様々な国の偽装難民が申請を行っていると考えるのが普通だが、この問題では主にクルド人が糾弾されることが目立つようだ。

 ご存知の通り、埼玉県川口市周辺には2000人以上で形成されたクルド人のコミュニティがあり、隣接している蕨市は「ワラビスタン」とも呼ばれている。

 日本語にも不慣れで日本の地域社会に溶け込むのに苦労している者も多い。一部の在留クルド人の素行の悪さが問題視され、SNSに非難の声が投稿されるのも当たり前の光景となった。

 日本政府は今後も外国からの技能実習生や外国人労働者の受け入れを増加させると考えられる。そうなると当然、偽装難民を含めた難民認定申請件数も増加することが容易に予測できる。

 厚生労働省によると、2023年時点で技能実習生の受け入れ人数が多い国はベトナム、インドネシア、フィリピン。さらに2022年の警察庁発表によると、犯罪で摘発された最多の外国人は窃盗ならベトナム人、傷害や暴行では中国人になる。

 にもかかわらず、偽装難民や外国人犯罪、「日本人に迷惑をかけている外国人」のイメージはクルド人に集中している。

異常に長い審査期間

 一部の日本人による情報操作によって、クルド人が在留外国人問題の“槍玉”、“生け贄”、“見せしめ”にされていると言っても過言ではないだろう。

 真面目に暮らしているクルド人にとっては災難だ。川口市で解体業の仕事に従事して8年になるクルド人作業員のBさんは片言の日本語で「色々あるから仕方ない。人間は難しい」と溜息交じりに言う。

 人手不足が著しい肉体労働現場で汗を流しながら懸命に働き、日本人の職場仲間たちからも一定の信頼と信用を得ている在留クルド人も多数いる。こうした事実に日本人はもっと目を向けるべきではないだろうか。

 さらに難民問題を考える際には、「審査期間の異常な長さ」にも注視すべきだ。

 その期間は申請者1人に対して平均およそ2年間。最も早い人でも数ヵ月かかり、遅い人だと3年かかる。難民認定申請をするには所定の用紙と追加書類を数点提出すればよく、その後は直ちに審査期間に移行するのが一般的だ。審査に面談を伴うケースもあるが、割と簡単な手続きで難民認定審査は開始される。

 しかし、その結果が出るのに平均して2年もかかるというのは異常だ。日本が法律で定めている審査案件の中でも、難民認定申請の審査期間は最長クラスに属するのではないだろうか。

次ページ:あまりに少ない職員
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08130602/?all=1&page=2

[1/3ページ]

(略)

※全文はソースで。


11890 :
名無し
24/08/13(火) 19:34 そうだねx0 

ウクライナ奇襲、ロシアに衝撃 越境攻撃5日目、緊張続く ウクライナ軍は最大で20集落を制圧したとみられる

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f36dc2beaeb80e19ccdb2040b3ba2a5159a5606
 ウクライナ軍が開始したロシア西部クルスク州への越境攻撃は10日で5日目に入った。
ロシア軍は侵入したウクライナ兵の掃討作戦を展開し、州内では緊張状態が続くが、ロシア国内から一掃する目標は達成できずにいる。
千人程度とされるウクライナ部隊が防衛網を突破した「想定外の奇襲」にプーチン大統領が衝撃を受けているとの情報もある。

6日未明に始まったクルスク州スジャ方面などへのウクライナ軍の越境攻撃では、ロシア国防省軍事政治総局のアラウジノフ副局長が
国境から少なくとも10キロまで侵入されたと認めた。
ウクライナ軍は最大で20集落を制圧したとみられる。

ネット上では9日からウクライナ兵が「スジャはわれわれの支配下にある」と主張する動画が拡散した一方、スジャ市長は同日、タス通信の取材に制圧を否定した。

プーチン政権に批判的なメディア「モスクワ・タイムズ」は9日、ロシア政府当局者の話を引用し、
今回の越境攻撃がプーチン氏への「強烈な平手打ちになった」と報じた。


11889 :
名無し
24/08/13(火) 19:06 そうだねx0 

「SAITAMAは東京の台所」 食品輸出拡大へ8社連携

埼玉県に拠点を置く食品加工8社が連携し、海外への輸出拡大を目指すコンソーシアムを設立した。グルメ都市として世界に名高い東京都に隣接する地の利を生かし、「東京の台所・SAITAMA」として商品を売り込む。海外のバイヤー招待や展示会への出展に共同で取り組む。

コンソーシアムは磯屋(焼きのり)、井上スパイス工業(カレールー)、岩崎食品工業(うどん)、佐藤酒造店(日本酒)、高橋ソース(ソース)、都平昆布海藻(昆布加工品)、矢島園(緑茶)、弓削多醤油(しょうゆ)の8社で構成する。農林水産省の加工食品クラスター輸出緊急対策事業に採択された。


コンソーシアムメンバーは埼玉県の大野元裕知事を表敬訪問した
2024年度は米国やシンガポール、フランスなどから食品バイヤーを招き、25年度以降は海外の展示会に共同でブースを出展する計画だ。コンソーシアムの横断幕には「JUST NORTH OF TOKYO(東京のすぐ北)」と記し、東京に食品を供給する産地として売り込む。

同県は食品加工業が盛んだが海外展開は十分に進んでいない。コンソーシアム8社は個別に輸出に取り組んでおり、連携により効率的に市場開拓を進める考えだ。


日本経済新聞 2024年8月13日 13:12
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0917B0Z00C24A8000000/
11888 :
名無し
24/08/13(火) 18:38 そうだねx0 

【📿】希望ナンバー 人気上位にある謎の「358」って何だ?…

https://kuruma-news.jp/post/806727#google_vignette

人気上位に食い込む「謎の数字」とは
 クルマのナンバープレートは、自分の付けたい番号を指定して発行してもらうことができます。
 
 誕生日や結婚記念日など、自分にちなんだ特別な数字を付ける人もいます。いっぽうで、社会一般で人気の数字というのもあり、「人気が集中する番号」も存在します。
 
 いったいどのような番号が人気なのでしょうか。

さて、一般社団法人 全国自動車標板協議会は希望番号の「人気ランキング」を地域別に発表していますが、そこからは全国的な人気の傾向が浮かび上がってきます。

 とにかく人気なのが、語呂合わせのなかでも特に「2525」(ニコニコ)「1122」(いい夫婦)の2つです。地域別ランキングでは、だいたいこの2つがトップに君臨しています。

また、3ナンバーでは「1」が軒並み上位に。ほかにも「1188」(いい母、いいパパ)や、ラッキーナンバーである「7」「77」などの人気も高くなっています。

 ところで、そうした語呂合わせナンバーなどに混じって、軒並み上位に食い込んでくるのが「358」です。

何かの語呂合わせにも見えませんし、国民的に人気の芸能人などとの関連も分かりません。いったいこの「358」とは何を意味しているのでしょうか。

 実はこれ、「エンジェルナンバー」と呼ばれることが多く、様々な理由で「幸運をもたらす」とされているのです。

続きはソースで…
11887 :
名無し
24/08/13(火) 18:10 そうだねx0 

【ミャンマー】イオン駐在員に禁錮1年 コメ販売価格で違反

 【バンコク時事】ミャンマーの最大都市ヤンゴンの裁判所は12日、軍事政権が設定した価格より高くコメを販売したとして生活必需品・サービス法違反の罪に問われた流通大手イオンの駐在員、笠松洋さん(53)に、禁錮1年の実刑判決を言い渡した。外交筋が明らかにした。

 裁判所は軍政の統制下にある。2021年の国軍によるクーデター以降、事業活動に関連して日本企業の邦人が実刑判決を受けるのは初めてとみられる。日本政府は今年6月末に逮捕された笠松さんの早期解放を求めているが、拘束は長期化する恐れがある。


 外交筋によると、笠松さんは現在ヤンゴンのインセイン刑務所で拘束されている。イオンは「早期解放に向けて最善を尽くす」とコメントした。

 笠松さんは、ミャンマーでスーパーマーケットを展開する現地合弁企業の商品本部長を務める。7月11日に起訴されていた。裁判は、週に複数回公判が開かれるなど速いペースで進み、関係者は「最初から有罪ありきだった」と批判した。

時事通信 外信部2024年08月12日19時28分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024081200352&g=int#goog_rewarded
11886 :
名無し
24/08/13(火) 17:42 そうだねx0 

【パリ五輪】テコンドー男子58キロ級決勝 背を向けた相手を蹴ったパク・テジュン炎上

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/08/08/2024080880267.html
パリ五輪のテコンドーで金メダルを獲得したパク・テジュン(20)=慶熙大=のインスタグラムが荒れている。男子58キロ級決勝で棄権により敗れたマゴメドフ(24)=アゼルバイジャン=のファンたちが「負傷した相手選手を尊重しなかった」としてパク・テジュンを批判しているのだ。これに対し、韓国のファンたちが「正当な攻撃だった」と応戦し、言い争いが続いている。
パク・テジュンは7日(現地時間)、パリ五輪テコンドー男子58キロ級決勝でマゴメドフの棄権によって勝利を収め、金メダルを獲得した。
パク・テジュンの金メダルが確定する直前、観客はパク・テジュンにやじを飛ばした。第2ラウンドで13-1になった状況で、パク・テジュンは勝利を確実にするため攻撃に入った。パク・テジュンの蹴りがマゴメドフの太ももを直撃すると、マゴメドフはよろめきながら背を向けた。パク・テジュンはチャンスとばかりにマゴメドフの背中側に蹴りを入れた。マゴメドフはコートの外側のマットに倒れ込み、マウスピースを外して苦しがった。
11885 :
名無し
24/08/13(火) 17:14 そうだねx0 

トランプ氏、同姓の人物を混同 高齢批判がブーメランに

https://news.yahoo.co.jp/articles/96587a94e8aaeb59f763700313b4933239b1865d
 共和党候補のトランプ前大統領が8日に行われた記者会見で、民主党の大統領候補ハリス副大統領と一時期交際していたとされる
サンフランシスコ元市長ウィリー・ブラウン氏と、カリフォルニア州元知事のジェリー・ブラウン氏を混同する場面があった。

トランプ氏はウィリー・ブラウン氏について「一緒に乗ったヘリコプターが墜落しかけて緊急着陸したことがある」と回顧。
また同氏がハリス氏について「ひどい」発言をしたと主張した。

これに対しウィリー・ブラウン氏は、米紙サンフランシスコ・クロニクルに、
トランプ前大統領とヘリコプターに乗ったことは一度もなく、ハリス氏を非難する発言をしたこともないと言明した。
NBCニュースの報道によると、トランプ氏は2018年、当時カリフォルニア州知事を務めていたジェリー・ブラウン氏とヘリコプターで同州の火災被害地域を視察している。

トランプ氏は民主党候補として再選を目指していたバイデン大統領が選挙戦から撤退するまで、認知機能の衰えや高齢批判を繰り返してきた。
トランプ陣営からのコメントは取れていない。


11884 :
名無し
24/08/13(火) 16:46 そうだねx0 

甘味料エリスリトールで血栓リスク2倍超、心臓発作のリスク増大 米研究

(CNN) カロリーゼロや糖質ゼロの製品に使われる人工甘味料のエリスリトールが入った飲料を摂取すると、健康な人でも血栓リスクが2倍以上になるという研究結果が8日の学術誌に発表された。

エリスリトールはステビアやモンクフルーツ(ラカンカ)といった甘味料の増量に使われている。これまでの研究でも、脳卒中や心臓発作、死亡リスク増大との関係が指摘されていた。

この研究は米クリーブランドクリニック・ラーナー研究所が実施。健康な被験者10人にエリスリトール含有の飲料を飲んでもらい、反応を測定した結果、全員の血小板反応が上昇していた。

––

同じ分量のグルコース(砂糖)入り飲料を摂取した別の10人には血小板の反応に影響はなかった。

血栓ができて心臓に到達すれば心臓発作を引き起こし、脳に達すれば脳卒中の原因となる。論文を発表した同研究所のスタンリー・ヘイゼン氏は「グルコースは血栓に影響しない。だがエリスリトールは影響する」と断言した。

業界団体のカロリー・コントロール・カウンシルはこの研究について、「被検者の10人は、米国で許容されている飲料1杯あたりの限度のほぼ4倍という過剰な量のエリスリトールを与えられていた」と主張。
エリスリトールの安全性や、糖分とカロリーを減らす効果は30年の科学で実証されていると強調している。

しかしヘイゼン氏によると、この研究に使用した飲料1杯あたりのエリスリトール含油量は30グラムで、一般的な糖質ゼロの清涼飲料水やアイスクリームなどと同程度だという。

ソルビトールやキシリトールと同様、糖アルコールのエリスリトールは多くの野菜や果物に含まれる炭水化物で、人間の体内でもグルコース代謝の副産物として少量が作られる。

人工的に大量生産されるエリスリトールは後味が残らず、血糖値の上昇を引き起こすこともない。甘さは砂糖の70%程度で、ゼロカロリーとみなされている。

続きはCNN 2024.08.09 Fri posted at 11:44 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35222600.html
11883 :
名無し
24/08/13(火) 16:18 そうだねx0 

〈支持のうねり起こすハリス〉急速に集める「ブロック票」、“異例”の動きはどこまで続くか

https://news.yahoo.co.jp/articles/79e9c8664f328a9717a72738b64dfaad029dcfe8
 全国党大会を前に、米国民主党のカマラ・ハリス大統領候補が着々と支持基盤を広げつつある。
一方の共和党のドナルド・トランプ大統領候補への支持は、共和党大会後も意外に伸び悩み、陣営は反撃の糸口をつかむのに苦慮している。

■“異例”の黒人からの多額献金
「大量出血でひん死状態だった民主党が息を吹き返した」
「ハリスついにトランプをリード!」
「活気づく民主党が議会選挙でも優位に」――。

バイデン氏の大統領選からの撤退後、急遽民主党候補に躍り出たカマラ・ハリス副大統領の機敏で精力的な選挙活動ぶりについて、
米マスコミは賑やかな見出しで一斉に報じ始めている。

民主党内では早くも「勝利が十分視界に入って来た」との声さえ聞かれる。
その根拠として指摘されているのが、近年ブロック票として重要度が増しつつある黒人、ヒスパニック、アジア系などマイノリティ人種、
都市近郊女性層、無党派層、若年層などへの急速な支持の広がりだ。
マイノリティ人口は2020年国勢調査で3380万人と、10年調査時の3倍に急増している。

今回、ハリス候補が党指名を前提に活動を開始して以来、「山が動き始めた」とも評される支持層のうねりの口火を切ったのが、
全米黒人女性支援組織として知られる「Win With Black Women=WWBW」だった。
同組織は、バイデン氏が大統領選からの撤退とハリス氏への支持表明を電撃的に行った日の去る7月21日夜、
間髪入れず全米のメンバーにオンラインによる「ハリス支援決起集会」を呼びかけ。
その場で4万5000人が参加し、集会開始から3時間以内に140万ドルという記録的政治献金や寄付の申し出があった。
組織事務局は当初、全体の集金目標額を「11月大統領選までに100万ドル」としていたが、一夜にして軽くそれを突破、メディアで大きな話題を集めた。

続いて翌22日、黒人組織の男性版「Win With Black Men=WWBM」も同様趣旨のオンライン集会を呼びかけたところ、全国から5万3000人が参加。
開催から4時間足らずの間に130万ドルの集金があり、こちらも記録破りとなった。
圧倒的に富裕層の多い白人と比べ低所得者が大半を占める黒人層の間での一人当たりの政治献金額は平均10ドル程度とされてきただけに、
瞬時にこれだけ多額の資金が集まったこと自体、極めて異例とされ、小口ながら予想以上に多くの黒人たちがハリス支援に具体的に動き出したことを示している。

ほぼ同時に、全米有権者の15%を占めるといわれるヒスパニック系市民の間でも、たちまちハリス支持者が広がり始めた。
去る7月22日、全米最大規模のヒスパニック系米国人組織「UNIDOS US」がSNS「X(旧Twitter)」で、
「すべてのヒスパニック宛」にハリス支援を呼びかけたところ、賛同者が殺到したという。
同月27日に、ニューヨーク・タイムズ紙が公表した世論調査によると、ヒスパニックのハリス支持はすでに60%を超えた。

■女性、労働組合も続々と「支持」表明
さらに、白人女性層の間でもハリス支持は盛り上がりを見せている。
※略

■「Z世代」、白人からも
若年世代の態度にも変化が見られる。
とくに20歳代を中核とする「Z世代」(1997-2012年生まれ)は、これまで「バイデン(81歳)対トランプ(78歳)」の高齢者同士の今回の選挙に興ざめし、
投票回避の傾向が指摘されてきた。
ところが、その後、バイデン氏に代わり比較的若手のハリス氏が急遽登場したことで、ムードが変わり始めている。
とくに先月末以来、「Z世代」の間では、ハリス候補のシンボルマークにもなりつつあるグリーン色のヤシの木の「ミーム」が「TikTok」で爆発的に広がっており、
気候変動、性的少数者(LGBT)、銃砲規制、経済公平性、人工中絶などの社会問題に理解を示すハリスへの投票呼びかけが続いている。

ハリス氏出馬表明後、わずか1週間程度の間のこうした一連の動きは、トランプ氏と比較した「好感度(favorability)」調査結果に早くも表れている。
米ABCテレビが世論調査「Ipsos(イプソス)」と合同で実施した去る7月28日付けの調査結果によると、
ハリス氏の「好感度」は1週間前の35%から43%に8%アップしたのに対し、トランプ氏に対する「好感度」は逆に40%から4%下落し36%となった。

対象を「無党派層」に限定した同調査でも、ハリス氏の「好感度」は28%から一挙に44%に急上昇したのに対し、
トランプ氏は35%から27%にまで下落、その差は17%も開く結果となっている。
※略
11882 :
名無し
24/08/13(火) 15:48 そうだねx0 

【愛知】友人と豊川へ川遊びにきていたグエン・ヴアン・ヒエウさん(25)が溺れ死亡 川底で沈んだ状態で見つかる 

11日午後、愛知県豊橋市で川遊びをしていた男性が溺れ、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後死亡しました。

警察と消防によりますと、11日午後7時ごろ、豊橋市賀茂町の豊川で「外国人の男性が溺れ、沈んでいる」と消防に通報がありました。警察と消防が周辺を捜索すると、男性が川底に沈んでいるのが見つかり、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。

死亡したのはベトナム国籍で豊川市に住む派遣社員、グエン・ヴアン・ヒエウさん25歳で、ベトナム人の友人と2人で川に遊びに来ていたところ溺れたとみられていて、警察は友人から話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。

続きはYahooニュース
CBC 2024/08/11 23:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/10023f99c088a9007ea5f641214ab9c5b1edc8ad

11881 :
名無し
24/08/13(火) 15:20 そうだねx0 

【政治資金パーティー】国会に禁止法案提出した立憲、パーティー解禁に苦慮 活動資金に不安

 立憲民主党が政治資金パーティーの「解禁」に苦慮している。自民党の派閥裏金事件を受け、立民は先の国会にパーティー開催禁止法案を提出した。その手前、党執行部は開催を自粛しているが、同様のムードが党内全体に広がる。だが次期衆院選は来年秋までに迫っており、今後の活動資金に不安が募る。

 立民は政治資金規正法改正の議論を通じ、企業・団体献金は「政策をゆがめる恐れがある」と批判し、パーティーに対しても実態は献金に近いと矛先を向けた。自民の派閥や議員がパーティー収入で資金を確保していることを踏まえた。5月にはパーティー開催禁止法案を国会に提出した。

 このタイミングで岡田克也幹事長や大串博志選対委員長のパーティー開催予定が判明する。言行不一致と批判され、執行部は法案審議のめどが付くまで自粛を申し合わせた。法案が否決された国会の閉会後も泉健太代表は「継続」を明言した。

 岡田氏は7日の記者会見で、役員以外に制約はないと説明した上で「開けば、たたかれるという気持ちがあるのでは」と党所属議員の心情を気遣った。

https://nordot.app/1194951221259813496
11880 :
名無し
24/08/13(火) 14:52 そうだねx0 

トヨタ、世界生産を下方修正 認証不正で980万台に―24年計画

 トヨタ自動車が、2024年のトヨタとレクサスブランドの世界生産台数を当初計画の約1030万台から約980万台に引き下げたことが8日、分かった。主要部品メーカーに通知した。グループ企業で相次いだ認証不正やリコール(回収・無償修理)に伴う生産停止が響いた。

時事通信 経済部2024年08月08日19時07分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024080801215&g=eco
11879 :
名無し
24/08/13(火) 14:22 そうだねx0 

若者5人に1人がニート 国際労働機関ILO、将来不安高まる

 【ジュネーブ共同】国際労働機関(ILO)が12日発表した若者の雇用動向に関する報告書によると、2023年に世界の15~24歳の20.4%が就業や就学をせず職業訓練も受けていない「ニート」だった。ILOは、若者の将来への不安が高まっているとして、就職や社会保障など労働市場の変化を通した支援が必要だと指摘している。

 若者のニートのうち、女性の割合は28.1%と男性の13.1%に比べ2倍以上だった。23年の失業者数は約6490万人で、失業率は13.0%。世界全体では新型コロナウイルスの感染拡大が収束に向かうにつれて改善傾向にあるが、アラブ諸国や東アジア、東南アジア・太平洋地域はコロナ以前の19年より失業率は高かった。

 日本や韓国、米国など23年中に00年1月以来最も低い若者の失業率を記録した国でも、24年に入り失業率がやや上昇。インフレ抑制のための金融政策引き締めなどが影響したとしている。

 低所得国では25~29歳の若年成人で、安定的に給与を得られる仕事に就けるのはわずか5人に1人だった。

2024年08月12日 07時08分共同通信
https://www.47news.jp/11330015.html
11878 :
名無し
24/08/13(火) 13:50 そうだねx0 

ウクライナによる越境攻撃が続くロシア、プーチン政権への批判高まる アメリカとEUはウクライナ支持、ロシア領内での兵器使用容認

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0c13f3c762facb04cfedc3606c9fa839a50796
 ウクライナによるロシア西部のクルスク州への越境攻撃が続く中、プーチン政権への批判が高まっています。

【映像】地元住民の訴え
https://abema.tv/video/episode/89-45_s0_p365274

SNS上には、地元住民がプーチン大統領に助けを求める映像が拡散されています。
「プーチン大統領、責任者たちに情報を隠さないように言ってください!
(情勢が安定しているというのは)嘘です!助けてください!」(地元のニュースチャンネル「スジャ・ラドナーヤ」)

住民たちは家を失い、銃撃の中を逃げてきたと訴えます。
プーチン大統領は「重大な挑発行為だ」とウクライナを非難。避難住民への支援を打ち出しました。
「住民に1万ルーブル=1万6000円の一時金を支払う」(プーチン大統領)

ただ、クルスクからモスクワまでの列車代は片道4000ルーブルほどです。
アメリカとEUは、ウクライナの攻撃を支持し、ロシア領内での戦車などの兵器の使用も容認しました。


別ソース
「プーチン大統領に平手打ち」ウクライナ軍がロシア領を“奇襲攻撃”威信の失墜狙ったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/87fb3e70acab8581563ab70bf409b6d1dd66dc18


11877 :
名無し
24/08/13(火) 13:20 そうだねx0 

【兵庫】無人のセメント工場内で爆発、火災に 播州赤穂

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202408/0017993635.shtml
2024/8/10 13:46 神戸新聞


 10日午前7時半過ぎ、兵庫県赤穂市折方のセメント工場の建物内で爆発が起きて出火し、約3時間後に消し止められた。
建物内は無人で、けが人はなかった。

 県警赤穂署によると、建物内では石炭を粉砕する作業が行われており、
従業員は別の場所から遠隔で機械を操作していたという。同署などが爆発の起きた原因を調べている。
11876 :
名無し
24/08/13(火) 12:52 そうだねx0 

民主主義はどこへ? 【サヘル・ローズ×リアルワールド】

今年は元日からいろんな事が起きてしまいました。自然災害、戦争、争い、人災など・・・。なんだか疲弊してしまいます。自分だけでは成立できない社会です。きれい事に聞こえてしまいますが、助け合わないと生活はますます困難になっていくと思います。それだけ日本国内での生活環境も激変していますよね。フードバンクに頼らなければならない家庭、子ども食堂には大人の姿もある。もちろん、貧困問題は日本に限らず言える事です。
民主主義は果たして存在しているのだろうか? 世界では、ほぼパワーバランスが崩れていき、民主主義は表面だけで、実は独裁社会になりだしている国々は少なくないと思います。今までは先進国といわれていた国々だって衰退してきている。つい先日、トランプ前米大統領が選挙演説中に銃撃された報道を目にした時、安倍晋三元首相と被ってしまったのです。
意見が異なる事、納得なんてしてない事は、政策や国のトップの政治家に対して山ほど抱いています。
11875 :
名無し
24/08/13(火) 12:24 そうだねx0 

ハリス氏が接戦州でリード、「立場が劇的に逆転」 米大統領選の調査

https://news.yahoo.co.jp/articles/71004936e3850f5ed571da3b581182c5bbd2df80
 11月の米大統領選でカギを握る接戦州で、ハリス副大統領(59)がトランプ前大統領(78)をリード――。
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が10日、そんな世論調査結果を公表した。
7月下旬にハリス氏が候補者に躍り出て以降、民主党の勢いは増しているが、NYTは「民主党の立場が劇的に逆転したことを示す兆候」と伝えている。

NYTとシエナ大は今月上旬、いずれも中西部のミシガン州とウィスコンシン州、東部ペンシルベニア州の有権者を対象に、電話による世論調査を行った。
「大統領選が現在あった場合、ハリス氏と(共和党候補者の)トランプ氏のどちらに投票するか」の問いに対して、
いずれの州でもハリス氏が50%、トランプ氏が46%となった。誤差は4.2~4.8ポイントだとしている。

NYTが行う接戦州での世論調査は、バイデン大統領(81)が大統領選から撤退して以降初めて。
5月に接戦州で、7月にはその中から再びペンシルベニア州で行った調査では、いずれもトランプ氏が優位に立つかバイデン氏と同率だった。


11874 :
名無し
24/08/13(火) 11:46 そうだねx0 

「パチンコ店で涼んで!」全日遊連がポスター作成し“酷暑の避難場所“として呼びかけ

 梅雨明け後も全国的に記録的な猛暑が続くなか、“ひんやり”をPRしているのがパチンコ店だ。

 全日本遊技事業協同組合連合会はこの猛暑に対し、酷暑避難場所ポスターを作成した。その内容は「暑い日はお近くのパチンコ店へお気軽に涼みに来てください!」というもので、空調の効いたパチンコ店で涼んでくださいとPRしている。

 高齢者が熱中症で搬送されるといったケースが出ている背景から、パチンコ店を「酷暑避難場所」として提供する取り組みで、全国のパチンコ店に協力を呼びかけている。

 ポスターは4種類用意していて、公式マスコットキャラクター「パチロー」やシロクマのデザインなどがあるという。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

[ABEMA TIMES]
2024/8/13(火) 7:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/a53a521b635185be9bc3fb45fd3690450757c4d1
11873 :
名無し
24/08/13(火) 11:18 そうだねx0 

【気象庁】南海トラフ「臨時情報(巨大地震注意)」、このまま変化なければ15日午後5時で終了

震度1以上、23回に 変化なければ15日終了 南海トラフ関連・気象庁

 気象庁は12日、宮崎県で最大震度6弱を観測した地震の後、南海トラフ地震の想定震源域内で観測された震度1以上の地震は、11日の発表から2回増え23回になったと発表した。

 同庁は8日、同地震の「臨時情報(巨大地震注意)」を発表。その後、同地震に関連するプレート境界の固着状態に特段の変化は観測されていない。内閣府の防災担当者によると、このまま地震活動や地殻変動に変化が見られなければ、15日午後5時で同情報の呼び掛けを終了する予定。

時事通信 8/12(月) 16:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dcecce80cb0cff64784f1921eff85bc810019c9

11872 :
名無し
24/08/13(火) 10:48 そうだねx0 

前理事長の側近側に1億円超 東京女子医大の工事「コンサル料」名目

 東京女子医科大(東京都新宿区)が発注した工事を巡り、同大の岩本絹子・前理事長(77)の側近が管理する3社が、工事の元請け業者を通じて「コンサル料」などの名目で計1億数千万円を受領していたことがわかった。側近は同大同窓会組織「至誠会」の元職員で、3社からは元職員の母親名義などの口座に計5千万円以上が送金されていた。

 同大が設置した第三者委員会の調査や、朝日新聞が入手した経理関係資料で判明した。3月に同大を家宅捜索した警視庁は、工事を巡る資金の流れも把握し、捜査している。

 第三者委の調査結果や資料によると、東京女子医大は2015~23年、病院の改修など計140件、総額約33億円の工事を4社に発注。この4社は都内と千葉県内の3社と「現場監理」「サポート業務」などの名目で業務委託契約を結び、16~23年に少なくとも計約1億数千万円を支払った。

 3社の代表は登記上、いずれ…(以下有料版で,残り1237文字)

朝日新聞 2024年8月9日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS882VKFS88UTIL00HM.html?iref=comtop_7_04
11871 :
名無し
24/08/13(火) 10:18 そうだねx0 

【静岡】同居する18歳未満の娘に自宅で性的暴行か…47歳の会社員の男を逮捕 容疑認める 浜松

※8/8(木) 11:36配信
テレビ静岡NEWS

静岡県浜松市の自宅で、同居する娘に性的暴行を加えた疑いで、会社員の男が逮捕されました。男は容疑を認めているということです。

監護者性交等容疑で逮捕されたのは静岡県浜松市に住む会社員の男(47)で、2024年8月初旬、同居する18歳未満の娘に対して自宅で性的暴行を加えた疑いです。

事件は関係者から警察に被害の届け出があったことで発覚しました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea01676bc7c9cb9922f4d207f5003602bf428cc1
11870 :
名無し
24/08/13(火) 09:48 そうだねx0 

【動画】オール沖縄公開討論会でれいわ新選組の山川仁氏が立憲民主党の金城徹氏に爆弾質問

【速報】8月3日に開催されたオール沖縄による衆院4区予定候補者公開討論会にて、れいわ新選組の山川氏が爆弾発言。山川氏が立憲民主党の金城徹氏に2021年の政党支部の収支報告書の中で無断で名前と印鑑を用いた私文書偽造について質したところ、慌てて運営が中に入り強制的に中断させました。
普段、自民党に対し裏金問題で厳しい追及をされる立憲民主党の所属議員として、向けられた疑惑に対して、そこできちんと説明する義務があったと思います。中断後、協議の中でこの質問が撤回されたのですが、こんな仲間内の馴れ合いのような討論で有権者が納得するのでしょうか?
どちらが事実を言ってるのか?
まさに泥試合。
11869 :
名無し
24/08/13(火) 09:18 そうだねx0 

日銀7月会合意見「段階的に利上げ」 25年度後半向け

 日銀は8日、7月30~31日の金融政策決定会合での「主な意見」を公表した。政策委員の一人から「2025年度後半の物価目標の実現を前提とすると、政策金利を(景気を熱しも冷ましもしない)中立金利まで引き上げていくべきだ。最低でも1%程度とみている。段階的に利上げしていく必要がある」との発言があった。

日銀は7月会合で政策金利とする無担保コール翌日物レートを0.25%に引き上げると決めた。会合後、米景...

以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB080V50Y4A800C2000000/
11868 :
名無し
24/08/13(火) 08:48 そうだねx0 

「厳しい戦い」と引き締め ハリス氏、激戦州遊説

 【ラスベガス共同】米大統領選の民主党候補、ハリス副大統領(59)は10日、激戦の西部ネバダ州ラスベガスで集会を開き「最低賃金引き上げを追求する」と述べ、労働者世帯や中間層を重視する姿勢を強調した。「厳しい戦いになる」と支持者らを引き締め、副大統領候補のウォルズ・ミネソタ州知事(60)と共に6日に始めた激戦州遊説を終えた。

 主要争点の一つである人工妊娠中絶について、共和党候補のトランプ前大統領(78)が返り咲けば全米一律での禁止法案に署名すると主張した。移民対策ではネバダ州の有権者の約2割を占めるヒスパニック(中南米系)を念頭に、国境管理の強化とともに移民の市民権取得につながる制度改革を約束した。

 ウォルズ氏は「トランプ氏は経済を不正に操り、中間層は何も得られず富裕層をさらに豊かにする」と批判した。初の女性大統領誕生に向けた支援を呼びかけ「選挙後にはマダム・プレジデントと言えるようになる」と語気を強めた。

2024年08月11日 12時17分共同通信
https://www.47news.jp/11327631.html
11867 :
名無し
24/08/13(火) 08:20 そうだねx0 

吉村大阪府知事が呼びかけ「日頃の備えを今一度、確認」「すぐに避難できる準備を」防災危機管理指令部設置

大阪府の吉村洋文知事(49)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。同日午後4時43分ごろ宮崎県沖の日向灘で最大震度6弱の地震が発生し、気象庁が「南海トラフ巨大地震注意」を発表したことを受け、大阪府に防災危機管理指令部を設置することを明らかにした。
11866 :
名無し
24/08/13(火) 07:53 そうだねx0 

「夜景」が美しい世界の都市、トップ10に日本の3都市

太陽が沈み、夜空に星が見え始めると、都会はきらめく光や噴水ショー、ナイトマーケットなどに集まる人々で活気づく。暑さが厳しいこの時期、夜間の街歩きは旅を楽しむための、うってつけの方法の1つになるだろう。

主に遠距離旅行や周遊旅行の手配を手掛ける英 トラベルバッグは、最も夜景が美しい世界の都市を選出するため、旅先として人気の高い世界の136都市を対象に調査を実施した。

アナリストのチームがランキング作成のための評価基準としたのは、インスタグラムの人気ハッシュタグ、光害・騒音公害の程度、夜間の1人歩きの安全性など。
1位はドバイ
そのランキングのトップにつけたのは、世界一高い高層ビル、高さ約828メートルのブルジュ・ハリファがあるアラブ首長国連邦(UAE)のドバイだった。数多くのヨットが係留されるドバイマリーナに面して建てられた、いくつもの超高層ビルも立ち並んでいる。

巨大な光のインスタレーションなどが展示されている色鮮やかな ドバイガーデングローは、ぜひ訪れたい場所の1つとされている。また、ブルジュ・ハリファの展望台からは、まさに他の場所では見ることのできない、すばらしい眺望を楽しむことができる。

ドバイに続く2位は、東京。トラベルバッグの調査では、インスタグラムへの投稿が最も多かったという。また、「#tokyoatnight」は人気のハッシュタグにもなっている。地上350メートルに位置する東京スカイツリーの「天望デッキ」は、日没後の東京の景観を楽しむことができる人気のスポットだ。日本の都市では広島と京都も、トップ10に入っている。


2位に選ばれた東京の夜景(Shutterstock.com)

3位はオマーン湾に面したオマーンの首都、マスカット。豪華絢爛なロイヤル・オペラハウスで見るショーは、旅のハイライトになるはずだ。また、歴史あるマトラ・スークで織物やアンティークの品を見て歩くのも、楽しみの1つ。浮かび上がる要塞や宮殿のシルエットも、厳かで美しい。


3位はオマーンの首都マスカット。夜のロイヤル・オペラハウス(Shutterstock.com)

米国の都市で上位に入ったのは、ニューヨーク市のみだった。建物の100階部分につくられた屋外展望デッキ「 The Edge」は、床がガラス製。市内で最も高い場所に位置しており、ニューヨークの名所やハドソン川を一望することができる。
上位10都市
トップ10に入った都市は、以下のとおり。

1. ドバイ/UAE
2. 東京/日本
3. マスカット/オマーン
4. シンガポール
5. 広島/日本
6. 京都/日本
7. ニューヨーク市/米国
8. シドニー/オーストラリア
9. アブダビ/UAE
10. 台北/台湾

※続きは以下ソースをご確認下さい

2024.08.09 12:00
ForbesJAPAN

https://forbesjapan.com/articles/detail/73011?read_more=1
11865 :
名無し
24/08/13(火) 07:26 そうだねx0 

政府、長崎市に「外交問題化も」と懸念伝達 米大使ら式典欠席

 長崎市で9日に開催される平和祈念式典を米英などの駐日大使が欠席することについて、林芳正官房長官と上川陽子外相は8日の記者会見で、「式典は長崎市主催の行事で政府としてコメントする立場にはない」と繰り返し、政府としては式典をめぐる長崎市と米欧諸国との対立に距離を置く姿勢を示した。ただ、官邸幹部によると、政府は水面下で長崎市側に「外交問題になり得る」と懸念を伝えていたという。

 林、上川両氏は8日のそれぞれの記者会見で、判で押したように4度、「コメントする立場にはない」と繰り返した。「式典に誰を招待するかは主催者である長崎市の判断」(林氏)との立場を強調した。

 ただし、官邸幹部によると、式典へのイスラエルの招待見送りを検討する長崎市に対し、政府側は事前に「外交問題になり得る」などと懸念を伝達。こうした水面下の交渉は政府側から長崎市側にアプローチしたといい、この幹部は「被爆の実相を伝える意味でも多くの国に参加していただくべきだった」と語った。

 政府内では「市が主義主張に…(以下有料版で,残り461文字)

朝日新聞 2024年8月9日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS8843MQS88UTFK014M.html?iref=comtop_7_02
★1 2024/08/09(金) 11:40:43.66
11864 :
名無し
24/08/13(火) 06:58 そうだねx0 

【自然/鹿児島】霧島連山・韓国岳付近の浅い場所を震源とする地震増加 噴出現象が突発的に発生の可能性も 気象台

霧島連山で地震増加 噴出現象が突発的に発生の可能性も 気象台

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山で今月8日の日向灘での地震以降、韓国岳付近の浅い場所を震源とする地震が増え、11日未明には体に揺れを感じる地震も発生しました。気象台は防災上の警戒事項に変更はないものの、活火山であることから、規模の小さな噴出現象が突発的に発生する可能性があるとして、留意するよう呼びかけています。

鹿児島地方気象台によりますと鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山では、今月8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生して以降、韓国岳付近の浅い場所を震源とする地震が増加しています。

11日午前2時32分ごろの地震では、宮崎県小林市で震度1の揺れを観測したほか、気象台が住民に聞き取ったところ、韓国岳周辺でもわずかに体に感じる揺れが確認されたということです。

新燃岳、御鉢、硫黄山周辺大幡池ではこの地震に伴う火山活動の変化はないということです。

また、傾斜計では地震の揺れに伴う変化以外はみられないということです。

(以下ソースにて)

NHK NEWS WEB 2024年8月11日 16時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240811/k10014546321000.html
11863 :
名無し
24/08/13(火) 06:30 そうだねx0 

【滋賀】交番のパトカーに消火剤まかれる 1週間前にも警察車両4台が被害、関連を捜査 滋賀県警甲賀署

【速報】交番のパトカーに消火剤まかれる 1週間前にも警察車両4台が被害、関連を捜査 滋賀

 滋賀県警甲賀署は12日、甲西駅前交番(滋賀県湖南市平松)の駐車場に止めていたパトカー1台に、消火剤がまかれたと発表した。威力業務妨害事件として捜査している。

 同署によると、同日午前1時ごろ、同交番の署員が、駐車場付近で男性のような声が聞こえて確認すると、パトカーに消火剤がかけられていたという。

 5日には、同署敷地内の警察車両4台に消火剤が散布されており、同署は関連した事件とみて捜査している。

株式会社京都新聞社 2024/08/12
https://nordot.app/1195527831402872970?c=39546741839462401
11862 :
名無し
24/08/13(火) 06:02 そうだねx0 

【福岡】「ビビらせようと車で突っ込んだが体には当たっていない」男性に車で突っ込みけがをさせた疑い タクシー運転手の男(75)逮捕

11日午前、福岡県古賀市にある商業施設の駐車場で、トラブルとなった男性(32)に運転していたタクシーを衝突させ、けがをさせたとして、タクシー運転手の男(75)が逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、福津市内殿のタクシー運転手・松田光博容疑者(75)です。

松田容疑者は11日午前10時過ぎ、古賀市花見東にある商業施設の駐車場で客の男性(32)に運転していたタクシーを衝突させ、左足にけがをさせた疑いが持たれています。

警察によりますと、松田容疑者と男性は駐車場内で何らかのトラブルとなり、男性が松田容疑者の運転するタクシーの外から声をかけ、立ち去ろうとした際に男性の方向へタクシーを発進させたということです。

松田容疑者は警察の取り調べに対し、「相手をビビらせようとして車で突っ込みましたが、当たる前にきちんと止まったので相手の体には当たっていません」と容疑を否認しています。

RKB毎日放送 2024/08/12 0:17
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/122396e3ad486340674566d0d88e14be12555b09
11861 :
名無し
24/08/13(火) 05:32 そうだねx0 

【島根】路上で徒歩の女性とすれ違う際…男が着ていた黒色パーカーを広げ、上半身を露出 40歳代位で、身長は160センチ位、肥満体型

※8/11(日) 7:24配信
BSS山陰放送

島根県警によりますと、8月9日(金)午後11時50分頃、島根県松江市内の路上において、男が、徒歩で帰宅途中の女性とすれ違う際に、着ていたパーカーを広げ、上半身を露出したという事案が発生したということです。

男の特徴は、40歳代位で、身長は160センチ位、前髪が目にかかる位の長さで暗めの色、上衣黒色パーカー、肥満体型だったということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/912ed7af46dcbd83dc9fd92efac828477f2f701e
11860 :
名無し
24/08/13(火) 05:04 そうだねx0 

「いずれ新聞社に家宅捜索が…」金平茂紀さんが鹿児島県警不祥事に感じる「行き過ぎ」とメディアへの警鐘

鹿児島県警の捜査資料漏えい事件に関連し、ニュースサイト「ハンター」が家宅捜索された問題を巡り、「民主主義社会の根幹を脅かす」として、日本ペンクラブは抗議声明を出した。他のメディアはどう受け止めるべきなのか。ペンクラブ理事で、ジャーナリストの金平茂紀さん(70)に聞いた。(西田直晃)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/346929
11859 :
名無し
24/08/13(火) 04:36 そうだねx0 

「盗撮で逮捕され懲戒解雇は無効」 日本郵便に未払い賃金支払い命じる 名古屋地裁

 盗撮行為で逮捕された郵便局員だった男性が、被害者と示談が成立したのに懲戒解雇されたのは不当などとして日本郵便に対し、地位確認などを求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(山田亜湖裁判官)は8日、「相当性を欠き、懲戒権を乱用した」として解雇を無効とし、未払い賃金の支払いを命じた。

 判決によると、男性は昨年7月、通勤途中に電車内で女性のスカート内を撮影しようとして愛知県迷惑防止条例違反で逮捕され、翌日釈放された。その後、女性と示談が成立。日本郵便は同9月、男性を懲戒解雇した。男性は同11月に不起訴処分となった。

 判決は、男性が22年夏ごろから盗撮をしていたと供述していることなどから「極めて卑劣で社会的に厳しい非難を免れない」と指摘しつつも、「有罪判決を受けた場合と比べて会社の業務に与える影響や(日本郵便の)社会的評価に及ぼす影響は低い」などとし、懲戒解雇は無効とした。

 日本郵便は「当社の主張が認められなかったことは誠に遺憾。控訴も視野に検討する」とコメントを出した。

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20240808_1723121592248530
11858 :
名無し
24/08/13(火) 04:08 そうだねx0 

【登山】野口健氏「救助隊をタクシー扱い」の登山者に私見「料理中に指を火傷しヘリを呼んだ人がいた」

アルピニスト野口健氏(50)が9日までにX(旧ツイッター)を更新。富士山で警察や消防への救助要請が相次いでいることについて、私見を示した。

野口氏は、富士山登山者の救助要請が多発し、中にはルートを外れたりしていないものの「疲労困憊(こんぱい)で不安」という理由の通報で、救助隊が出動したケースなどを伝えた記事を引用。「『救助隊をタクシー扱い』は以前から富士山に限らず問題視されていたこと。県警レスキューは原則無理ですが、もう有料にすべき」と記した。

続きは日刊スポーツ 2024年8月11日9時40分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202408110000804.html
11857 :
名無し
24/08/13(火) 03:40 そうだねx0 

いつもと違う、8時15分の黙祷 社会人になった「広島のグレタ」は

社会人になって初めての8月6日。奥野華子(かこ)さん(22)は午前7時、広島市中区の実家を出た。路面電車に20分ほど揺られ、原爆ドーム前に着いた。
「なんか警察官多いなー。警備の人も多いなー。全然、平和じゃないなー」
人混みの中をスマートフォンを手に歩き、もやもやする気持ちをインスタグラムのストーリーに投稿する。広島平和記念公園内をぐるぐる回るうちに、午前8時15分が近づいていく。
原爆ドームを対岸に見る川沿いの石段に腰掛けた。原爆投下直後、多くの人が水を求め、無数の遺体が積み重なった場所。黙(もくとう)の鐘が鳴る数秒前、立ち上がり、手を合わせて目を閉じた。
「きょうの自分は、いつもの自分とはちょっと違う」
今春、東京で保育士になった。遊び、散歩、食事やおやつ、保護者とのやりとり、職員会議……。「できないことが多すぎて、すぐ泣いちゃう。めちゃめちゃメンタル弱い」
https://www.asahi.com/articles/ASS860BTKS86PTIL009M.html?iref=comtop_7_05
11856 :
名無し
24/08/13(火) 03:12 そうだねx0 

大統領選挙の”潮目“が変わった 誤算でトランプは失速か 共和党内に「反トランプ」の動き ハリス支持表明する共和党支持者が相次ぐ

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0aec861a6237e13c3eef49016ece07e63118fcb4
■選挙情勢はわずかな変化で大きく変わる
 トランプ優位という選挙情勢は大きく変わった。
今やトランプ陣営は防御に追われている。トランプ陣営に何が起こったのか。
選挙情勢は一つの出来事で劇的に変わる。
※略
だがバイデンの撤退とハリスの登場で、民主党支持者の間にあった暗雲が吹き飛ばされ、多くの民主党支持者は安堵感と解放感を味わった。
「ハリス・ブーム」の始まりである。
堰を切ったように、ハリス支持の熱狂的な声が上がった。
さらにミネソタ州のティム・ウォルツ知事を副大統領候補に指名したことも、分裂していた民主党を団結させる効果を発揮した。

■トランプ陣営は選挙での勝利を確信していた
トランプ陣営は勝利を前提に全国大会で党内基盤を固める戦略を取った。
※略
トランプ陣営のもうひとつの戦略は、トランプ暗殺未遂事件を利用して、「トランプは神に守られている」と彼の神格化を図ることであった。
それは最大の支持層である保守派プロテスタントのエバンジェリカルにアピールし、結束を図ることであった。
だが銃撃犯は20歳の共和党党員であることが明らかになり、トランプ神格化の試みは頓挫した。今やトランプ暗殺未遂について語る者はいない。

■外れたトランプ陣営の思惑
トランプ陣営はハリスの登場に不意打ちを食らった。
※略
7月15日から4日間の日程で開催された共和党全国大会が終った後、トランプ陣営のスタッフは早々と会場を後にし、
バーで“勝利の美酒”に酔いつぶれていたと、メディアは書いている。
だがトランプ陣営の思惑は外れた。トランプ陣営はハリスの登場に対応する「プランB」を持っていなかったのである。
※略

■共和党内に広がる「反トランプ」の動き
ハリス陣営は共和党内の反トランプ派の支持を得るための「ハリスのための共和党(Republicans for Harris)」という組織を立ち上げた。
組織発足の趣意書には「(この組織は)トランプが引き起こした混乱と分裂、さらに『プロジェクト2025』を拒否し続けている
何百万人の共和党員に向けた努力を拡大することを目的とする」と書かれている。
ハリス陣営によると、アリゾナ州、ペンシルベニア州、ノースカロライナ州で決起集会を開く予定になっている。

「ハリス支持」を表明する共和党支持者が相次いでいる。
共和党のロッド・チャンドラー議員(ワシントン州選出)、トム・コールマン議員(ミズリー州選出)。デイブ・エメリー議員(メイン州選出)、
ジム・グリーンウッド議員(ペンシルベニア州)などがハリス支持を表明している。
ジョージア州のジェフ・ダンカン元副州知事やニュージャージー州のクリステン・ホイットマン元知事もハリス支持を明らかにしている。

アダム・キンジンガー元下院議員はSNSで「トランプは保守主義とまったく関係ない。保守主義者は憲法を信じているのであって、一人の男のエゴを信じているわけではない」
と、反トランプを鮮明に宣言している。アリゾナ州のジョン・ジャイルズ・メサ市長もハリス支持の声明を出している。

トランプ政権の主席報道官だったステファニー・グレシャムは
「私はトランプ政権の主席報道官として、また最も長い間トランプ・チームの一員として、トランプ大統領は1月6日の議事堂乱入事件のように
政権を維持するために手段を選ばないか、彼が国民につく嘘の数々を目の当たりにしてきた。
私はハリス副大統領にすべて同意するわけではないが、彼女が自由のために戦い、民主主義を守り、世界の舞台で名誉と尊厳をもってアメリカを代表することを知っている」
という声明を出している。

デンバー・リグルマン元議員は「共和党にとって最善なことはトランプが負けることだ」と語っている。
トランプの下で共和党は大きく変わった。伝統的な保守主義から離反し、「トランプ信者」が支配する党になっている。内部から共和党を改革するのは困難な状況である。
ハリス支持を表明している共和党支持者は、共和党の再生はトランプの敗北から始まると語っている。

ヘイリーに予備選挙で投票した共和党員の多くは、グレシャムと同じ感情を抱いていたのではないだろうか。
ヘイリーが予備選挙で獲得した20~30%の票の行方が大統領選挙の結果を決める可能性も否定できない。
11855 :
名無し
24/08/13(火) 02:44 そうだねx0 

【埼玉】旧校舎で女性タレントら120人の制服撮影会 「性的興行」と反対も 鴻巣

※2024/8/12 8:00有料記事
朝日新聞

 2年前に閉校した埼玉県鴻巣市の市立小学校の旧校舎で、民間事業者が13~15日、女性タレントら延べ120人余りが参加する制服・浴衣の撮影イベントを開く。近隣住民らは「少し前まで子供たちが学んでいた校舎での性的な興行と言え、ふさわしくない」と反対しているが、旧校舎を貸し出す市は「法令上、貸し出しを拒否する理由がない」と説明している。

 会場になるのは2021年度末に閉校した市立笠原小学校。主催する事業者は旧校舎を有償で市から借りた。

 この事業者は昨年、埼玉県営公園のプールで水着撮影会を企画し、過度な露出の水着撮影をしていると指摘された事業者のうちの1社。主催者のサイトによると、今回のイベントで水着撮影はないという。

 市は旧校舎の有効活用のため、一般の法人・団体・個人に有償で貸し出している。貸し出しにあたっては「公序良俗に反しない」「宗教的・政治的な利用はできない」などの規定がある。

 市によると、5月に貸し出しの申請を受けた時点で、県営公園のプールでの撮影会を企画した事業者であると認識していた。

 そのうえで貸し出しの是非を検討し、今回は水着撮影はないことなどから「表現の自由」の範囲内と判断した。東京都立川市でも1月に旧校舎を会場とした制服撮影会を実施し、その際にトラブルはなかったとの前例も踏まえたと説明している。

「過度な肌の露出があれば即中止」との誓約書も

 また、過度に肌を露出する撮影があった場合にはイベントを即中止するという趣旨の誓約書も提出してもらったという。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240812/k10014547341000.html
11854 :
名無し
24/08/13(火) 02:10 そうだねx0 

【徳島】徳島市のマンションで76歳男性の遺体発見 室内広範囲に消火剤噴霧 新聞受けから室内に向けてまかれる

※8/7(水) 22:30配信
朝日新聞デジタル

 徳島市伊月町4丁目のワンルームマンションの一室で6日午後2時10分ごろ、住人の男性が死亡しているのが見つかった。室内の広い範囲に粉末状の消火剤がまかれており、徳島県警徳島中央署は殺人事件の可能性があるとみて調べている。

 署によると、亡くなっていたのは無職の矢武健治さん(76)。6日午後1時40分ごろ、矢武さん宅を訪れた市職員が「応答がなく、安否が気になる」と署に通報し、駆けつけた署員が台所の床で倒れて死亡している矢武さんを発見した。

 7日の司法解剖の結果、死後2、3日とみられ、死因は外傷性血気胸。腕や足に打撲の痕があるが、着衣の乱れなど争った形跡はなかったという。

 玄関戸の新聞受けから室内に向けて消火剤がまかれており、室外で空の消火器が見つかった。消火剤は遺体の一部にもかかっていたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/58779ec31852c8582bfe738115b16bfb3e612e0c
11853 :
名無し
24/08/13(火) 01:40 そうだねx0 

「活動自体が犯罪」SNSで強烈なバッシングを受けながらも、医大生が実名顔出しでHPVワクチンの情報発信をする理由

「活動自体が犯罪」「こんな娘に育って親がかわいそう」SNSで強烈なバッシングを受けながらも、医大生が実名顔出しでHPVワクチンの情報発信をする理由

※8/11(日) 9:02配信
集英社オンライン

子宮頸がんを予防するHPVワクチン接種について、仲間と啓発活動を続けている医大生の中島花音さん。医学を学ぶまで、HPVワクチンについて何も知らなかったことに衝撃を受けたという。以来、同世代の仲間と学生団体Vcanを立ち上げ、SNSでの情報発信や、中高生やその保護者を対象にした出張授業を行なっている。実名を出し啓発に取り組む中で心ない言葉を投げかけられたことも。中島さんに、活動の原点となった出来事や活動に込める想いについて聞いた。

「がんは自分には関係ない病気」と接種を先延ばしにしてしまった

産婦人科医を志し、関西の大学の医学部に通う“医学生カノン”こと中島花音さん。現在は5年生になり、病院実習で忙しい日々を送っている。

「実習では子宮頸がんの末期という30歳の女性の例を目にしました。また昨年は、大学の先輩にあたる女性医師が子宮頸がんで闘病の末に亡くなったのです。お二人とも幼いお子さんがいる母親です。今は予防のためのワクチンがある、ということを広く伝えなければと思います」

3年前から中島さんが力を入れているのが、接種当事者である若者に向けたHPVワクチンの啓発活動だ。きっかけは、彼女の原体験にあった。

実は中島さん自身が、子宮頸がんを予防するHPVワクチンの「キャッチアップ世代(※1)」にあたる。定期接種の対象年齢である小学6年生から高校1年生のときに、国による積極的な呼びかけが控えられ、子宮頸がんを予防するHPVワクチン接種を逃した世代のことだ。
現在、期限付きで無料接種の対象となっている。
姉は中学1年生で接種していたが、中島さんが対象年齢になったときにはちょうど副反応の報道があり、自治体からの接種のお知らせがこなくなっていた。

その後、HPVワクチン接種による有効性(HPV感染を防ぐこと)が副反応のリスクを明らかに上回ることが認められたため、令和4年4月から積極的勧奨が再開された。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac016703def70fec22739bb463be56bb8b0fe7b
11852 :
名無し
24/08/13(火) 01:12 そうだねx0 

ウクライナ軍、越境攻撃がロシア西部ベルゴロド州に拡大 知事がウクライナ軍のベルゴロド州一部制圧主張を間接的に認める

https://news.yahoo.co.jp/articles/beac85aebf5ec21e5f8a72648b7ae5f341f4753b
 ロシア西部ベルゴロド州のグラトコフ知事は10日、国境地帯の住民2人がウクライナ軍に一時拘束されたと発表した。
侵攻に対抗するウクライナ軍部隊は先にベルゴロド州の一部を制圧したと主張していたが、ロシア側がこれを間接的に認めたことになる。

ウクライナ軍は6日、ロシア西部クルスク州への進軍を開始しており、越境攻撃がベルゴロド州にも広がった形だ。
国境地帯ではプーチン政権を敵視するロシア人武装勢力が過去にベルゴロド州に侵入した経緯がある。

ウクライナのゼレンスキー大統領は10日のビデオ演説で「戦争を侵略者側の領域に押し込んでいる」と強調。越境攻撃を事実上認めた。


11851 :
名無し
24/08/13(火) 00:44 そうだねx0 

長引く咳に苦しむ人多数 子どももかかりやすい!夏は「咳ぜんそく」に要注意

長引く咳に苦しむ人多数 子どももかかりやすい!夏は「咳ぜんそく」に要注意 コロナ感染後咳が止まらない人も…

この時期「咳が止まらない」という方も多いのでは?子どももかかりやすいという「咳ぜんそく」。悪化すると完治しづらいため注意が必要です。

50代
「コンコンではなくて、えずく感じ。熱もないけどみたいな」
50代
「最初は軽い咳だったんですけど、2週間くらい止まらなくて。『咳ぜんそく』だねってことで診断されました」

東京・板橋区のクリニックでも…


院長
「喉が赤いですね。夜、横になると咳でてきますか?」
患者
「寝ると出てきます」
院長
「『咳ぜんそく』みたいな感じですね」

なないろクリニック 島陽一郎院長
「咳ぜんそくは季節的にいえば夏の暑い時期、日中と夜の寒暖差がある場合に、気管に刺激が伝わって、気管が収縮する、それによって引き起こされる」


ほかにもエアコンのカビやアレルギーなどが原因で、他人にうつることはありませんが、悪化すると完治しづらくなるため注意が必要だといいます。

また、最近では、新型コロナ感染後の咳が続くケースも多いようで…

60代
「10日ほど前にコロナの陽性反応が確認されまして、薬を処方されたんですけど、まだ咳が結構続いている」


ただ…

なないろクリニック 島陽一郎院長
「咳止めがまだ不足した状態は変わらないと思います」

東京・中央区にある薬局。薬の棚を見せてもらうと…

越前堀薬局 犬伏洋夫さん
「咳止めの薬なんですけど、今、非常に不足した状態になっています。咳の患者さんが非常に増えているので、咳止めが足りなくなっている」


“薬不足”はここ最近、問題となっていますが、この夏、特に「咳止め」の薬が不足していて、注文しても希望した数が入ってこないといいます。

越前堀薬局 犬伏洋夫さん
「どうしても(薬が)手に入らない話になると、必ずそれをもっている薬局を紹介する形にはしているが、それでも見つけられない時はある」

咳ぜんそくになっても薬がない…。こうした事態に直面しないよう、咳がでても放置せず、医療機関での早めの受診が重要です。

TBSテレビTBSテレビ 2024年8月12日(月) 20:13
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1355544?display=1
11850 :
名無し
24/08/13(火) 00:16 そうだねx0 

【京都】宮津市の農道脇に腐敗進んだ性別不明遺体、草刈り中の男性が発見

【速報】京都府宮津市の農道脇に遺体、草刈り中の男性が発見 腐敗進み性別不明

 12日午前10時ごろ、京都府宮津市小田の農道脇のり面に遺体があると男性が京都府警宮津署に通報した。同署の調べでは、遺体は腐敗が進み、性別や年齢などは不明だが、黒色のTシャツや白いズボンを身に着けていたといい、身元を調べている。

 同署によると、8日午後4時ごろに別の男性が草刈り作業中に遺体を見つけ、通報した男性に警察への連絡を依頼したという。

株式会社京都新聞社 2024/08/12
https://nordot.app/1195719226314539638?c=39546741839462401
11849 :
名無し
24/08/12(月) 23:48 そうだねx0 

【株価大暴落】国民党の玉木代表「利上げは非常にまずかった」 一方、共産党の山添委員長「アベノミクスの破綻だ!」

 東京株式市場の日経平均株価が5日、大幅続落したことに関し、立民の泉健太代表は自身のX(旧ツイッター)に「衆参予算委を開催し、政府や植田和男日銀総裁による説明が必要だ」と書き込んだ。
取材には「政府と市場との対話が十分だったか冷静な検証が必要だ」と指摘した。国民民主党の玉木雄一郎代表は「消費は弱く、賃上げも中小企業に広がっていない。利上げと、植田氏の『金利を上げ続ける』とのメッセージは非常にまずかった」との認識を示した。

共産党の山添拓政策委員長は「金融緩和で突き進むアベノミクスの破綻だ。物価高を上回る賃上げどころの話ではない」と語った。

https://www.sankei.com/article/20240805-27RMWYDTHNJ35IJJSEHY6BUWNE/

★1 2024/08/07(水) 12:11:21.10
11848 :
名無し
24/08/12(月) 23:20 そうだねx0 

【国立大学法人】奈良教育大60代教授を停職処分 学生に数年間にわたり性的な内容を含む手紙や書籍を送付

奈良教育大60代教授を停職処分 学生に性的な手紙を送付

 奈良教育大と奈良女子大を運営する奈良国立大学機構は9日までに、学生に対し性的な内容の手紙を送るなどのセクハラをしたとして、奈良教育大の60代男性教授を停職2カ月の懲戒処分にした。8日付。

 機構によると、教授は指導していた20代の元学生に対し、在学時から昨年7月まで数年間にわたり性的な内容を含む書籍や手紙を送付。昨年10月ごろには、元学生の友人の住所を不正に取得し、元学生の個人情報を記した手紙を郵送していた。

 大学側は昨年夏以降、既に卒業していた2人から相談を受け、調査した。教授は事実を認めたが「嫌がらせの意図はなかった」などと説明しているという。

共同通信 2024年08月09日 18時50分
https://www.47news.jp/11320556.html
11847 :
名無し
24/08/12(月) 22:52 そうだねx0 

【北海道】働くつもりがないのに求人に応募 ウソを言って会社経営者から6万円だまし取る 無職男(27)を逮捕

働くつもりがないのに求人に応募し、会社経営者から現金6万円をだまし取った疑いで、住所不定の27歳の無職の男が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、住所不定の27歳の無職の男です。

警察によりますと、この男は、3月中旬、就職情報サイトで、土木関係の会社の求人情報を見つけました。

男は、働くつもりがないのに、その会社の32歳の男性経営者に「働きたいので面接を受けに行きたい」などと電話でうそを言って面接を申し込み、「ガソリン代と電話代がないから2万円を貸してほしい」と2万円を男性に振り込ませました。

さらに、男は翌日、男性経営者に対してLINEで車がパンクしている画像を送り、「修理費用を貸してほしい」と4万円をだまし取りました。

面接日になっても現れず、音信不通になったことから、男性経営者は不信感を抱き、警察に相談しました。

警察は、男性経営者から事情を聴いたほか、防犯カメラの映像を調べるなどして、男を特定しました。

警察の調べに対し、27歳の無職の男は、「生活費のためにやった」と容疑を認めているということです。

北海道放送 Yahooニュース
2024/08/08
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9bddb6cae4bc11d30274e7f06d53d9b22d53546
11846 :
名無し
24/08/12(月) 22:22 そうだねx0 

【自民】小泉進次郎首相、9月に誕生へ…秘策は「土壇場出馬宣言」、勢いそのまま「麻生派を“撃破”」と専門家

※8/11(日) 6:00配信
SmartFLASH

「政策では間違ったことはしていない」

 自民党・麻生太郎副総裁の言葉が、永田町に波紋を呼んでいる。報道によれば、麻生氏は8月6日夜、都内の日本料理店で森山裕総務会長と会食をして、9月に迫る自民党総裁選について意見を交わしたという。

 その際、麻生氏は岸田首相が防衛費の大幅増を実現したことなどをあげ、冒頭のように岸田氏の政策を評価したという。

「麻生氏は50人以上を擁する麻生派を率いていますから、もちろん総裁選に与える影響力は大きい。岸田首相は、総裁選に出馬するかどうか明言していませんが、今回の麻生氏の発言が岸田首相の背中を押すのは間違いありません」(政治担当記者)

 だが、「常識で考えれば岸田首相の再選はあり得ない」と語るのは、元朝日新聞政治部デスクの鮫島浩氏だ。

「岸田首相は、裏金をめぐる派閥解消、政倫審への参加、政治資金規正法で公明党に譲歩するなど “独断専行” が続き、党内から相当反感を買っています。内閣の支持率も20%前後を低迷し、国民的な人気もない。

 総裁選は、次の総選挙の “顔” を選ぶわけですが、それがまた岸田首相では『政権交代も起こりかねない』という危機感が党内に充満しています。

 岸田首相も、現職総理として総裁選で負けたくないでしょうから、最後は出馬断念に追い込まれると予想しています」(以下カッコ内はすべて鮫島氏)

 岸田首相は、最近、党内の保守派からの支持を集めるためか、憲法改正に注力し始めるなど、再選をあきらめていない様子。だが、そんな “あきらめの悪い” 岸田首相に引導を渡すのが麻生氏だという。

「もともと、麻生氏と岸田首相の関係は冷え切っています。ですが、今回その麻生氏が岸田首相を評価したのは、気持ちよくやめてもらうためなんです。頭ごなしに『やめろ』と言ったら、岸田首相はヘソを曲げて麻生氏のライバル・菅義偉氏と組むかもしれない。

 だから、今回あえて首相を持ち上げてみせた。もし岸田首相が退陣を決意すれば、麻生氏は “見返り” として旧岸田派に幹事長ポストを渡すくらいのお礼はするでしょう。その際、幹事長は林芳正官房長官が有力だと思います」

■麻生氏が推薦するのは茂木敏充氏

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e255e2d4b5ddbafcd23b626350854095eed079
11845 :
名無し
24/08/12(月) 21:54 そうだねx0 

沖縄・玉城知事、辺野古移設巡る法廷闘争で敗訴も「決してあきらめない」

沖縄県の玉城デニー知事は10日、宜野湾市内で開かれた大規模集会に参加した。玉城知事は、県の敗訴が確定した米軍普天間飛行場(同市)の名護市辺野古への移設工事を巡る国との法廷闘争に触れ、「裁判で結論が出た。確かにそれは一つの結論かもしれない」と述べながらも「われわれがあらがう手段を取り上げられたわけではない」と改めて国との対決姿勢をあらわにした。
集会は、在日米軍のヘリコプターが同市の沖縄国際大に墜落した事故から13日で20年となるのを前に、玉城知事を支持する「オール沖縄」などが開催。主催者発表で2500人近くが参加した。共産党の小池晃書記局長ら国会議員も出席した。
玉城知事は集会で「われわれは決してあきらめないということを強く訴えていこう」と強調し、「勝つことはあきらめないこと。決して屈することなく、心を前向きに、みんなで手をたずさえていこう」と呼びかけた。
参加者らは会場で、普天間飛行場の閉鎖・返還や米空軍輸送機オスプレイの飛行停止などを求めるプラカードを掲げた。
https://www.sankei.com/article/20240810-PTRI64JQYJLDLASIZKE3OONMLM/
11844 :
名無し
24/08/12(月) 21:20 そうだねx0 

もともとは国会対策上の言葉 核武装「言わせず」「考えてもいけない」 変わらない「非核5原則」

阿比留瑠比 論説委員兼政治部編集委員
「非核三原則を堅持して、核兵器のない世界の実現に向けて努力を着実に積み重ねていくことは、唯一の被爆国であるわが国の使命だ」
岸田文雄首相が6日に広島市で行われた平和記念式典でこうあいさつするのを聞きつつ、日本は現在から18年前の平成18年から変わっていないなと感じた。本当に「持たず、つくらず、持ち込ませず」の非核三原則で国民の生命と財産を守れるのか-。
振り返ると第1次安倍晋三政権当時の18年10月には、こんな出来事があった。自民党の中川昭一政調会長が核をめぐる議論の必要性に言及すると、政界やマスコミは大騒ぎになったのである。
さらには米国のライス国務長官まで急遽来日し、わざわざ「あらゆる抑止力で日本に対する安全保障を約束する」と表明した。ライス氏が日本に伝えたかった本音は、「米国は日本の核武装に反対する」だった。
11843 :
名無し
24/08/12(月) 20:50 そうだねx0 

【茨城】子どもを助けにいった50代男性が波に流され行方不明 鉾田市

※8/11(日) 15:46配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

きょう午前8時ごろ、茨城県鉾田市の海岸で、海水浴に来ていた50代の男性が流され行方不明となっています。

警察によりますと、きょう8時すぎ、鉾田市上沢の海岸で、55歳の会社員の男性が沖合に流されたということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6510402
11842 :
名無し
24/08/12(月) 20:20 そうだねx0 

ロシアで「ユーチューブ」大規模障害、通信速度落ち視聴できず…政権批判を警戒し妨害か

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c20c2f2d7451a3c3b39bbee2fc6c3073396f49
 ロイター通信によると、ロシアのインターネット監視サービスは8日、ロシア国内で米IT大手グーグルが運営する動画投稿サイト
「ユーチューブ」の通信速度が大幅に低下したと明らかにした。
大規模な障害が発生し、視聴できない事例が多数報告されたという。
プーチン政権が言論統制を強めているとみられる。

ロシアでは7月からユーチューブの通信速度の低下が頻発していた。
政権与党の下院議員は7月下旬、通信速度は「最大で70%低下する」と警告していた。

プーチン政権はSNSや政権に批判的な国内外メディアのサイトへの接続を遮断しているが、
ユーチューブは政権批判なども発信できる数少ない場だった。
当局が視聴を妨害するため、通信速度を低下させたとみられる。
ロシアでは、毎日5000万人以上がユーチューブを利用しているとされる。


11841 :
名無し
24/08/12(月) 19:50 そうだねx0 

【米国】バイデン大統領「私は何をしているんだ?」 今週唯一の公の場で困惑ぶり見せる

※2024年8月9日 14:21
東スポWEB

 米国のジョー・バイデン大統領は7月21日、大統領選から撤退した。失言やフリーズする場面が多く、高齢不安を指摘されてのことだった。それでも、「国を率いる能力はある」として、来年1月20日まで大統領職を務める。

 米紙ニューヨーク・ポストは8日、バイデン氏の近況を報じた。昨季ワールドシリーズを制覇したテキサス・レンジャーズによるホワイトハウス表敬訪問が8日、行われた。バイデン氏にとって今週唯一の公の場となった。

続きは↓
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/312663
11840 :
名無し
24/08/12(月) 19:22 そうだねx0 

明日花キララ、交際宣言のヒロックと関コレ登場で観客騒然

夏の風物詩『KANSAI COLLECTION 2024 A/W』(通称関コレ)が、8月1日に「京セラドーム」(大阪市西区)にて開催。ファッションステージに、タレントの明日花キララと、交際宣言をしたYouTuber・ヒロックがサプライズで登場し、会場を騒然とさせた。
元セクシー女優で、現在はモデルや歌手、実業家などさまざまな分野で活躍する明日花キララ。関コレでは毎回堂々としたウォークを見せる明日花だが、今年はファッションブランド『sugar nine』のスペシャルステージに、YouTuber・ヒロックとペアで登場。
ハロウィンステージということで、童話『赤ずきん』の登場人物・赤ずきんとオオカミの姿に扮しステージを歩いた2人。関コレ経験豊富な明日花が、終始ヒロックのフォローをするような独自のウォークを見せていた。
11839 :
名無し
24/08/12(月) 18:52 そうだねx0 

【台風5号情報】あす東北に上陸の見込み 線状降水帯発生し記録的大雨のおそれ 雨や風が強まる前に安全確保を

台風5号 あす東北に上陸の見込み 線状降水帯発生のおそれも

※2024年8月11日 22時27分
NHK

日本の東の海上にある台風5号は勢力を維持したまま北上を続け、12日の朝から昼前にかけて東北の太平洋側に上陸する見込みです。岩手県ではすでに平年の8月1か月分を超える大雨となっているところもあるほか、岩手県、宮城県、青森県ではこれから12日午前中にかけて線状降水帯が発生し、東北の太平洋側を中心に記録的な大雨となるおそれがあります。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。浸水が始まってからの移動は危険で、早めに安全な場所へ移動するようにしてください。

続きは↓
台風5号情報 あす東北に上陸の見込み 線状降水帯発生し記録的大雨のおそれ 雨や風が強まる前に安全確保を | NHK | 台風
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240811/k10014545681000.html
11838 :
名無し
24/08/12(月) 18:24 そうだねx0 

日本への「DDos攻撃」896万件 政府や企業など影響広がる サイバー攻撃依頼の男逮捕

 出版社のサイトにデータを大量に送るサイバー攻撃をしたとして男が逮捕されましたが、去年、国内で同様のサイバー攻撃が896万件あったことが分かりました。

 赤坂篤洋容疑者(25)は、海外のサービスを使って、国内の出版社に大量のデータを送りつけ、機能を麻痺(まひ)させる「DDos攻撃」をした疑いで警察庁に逮捕されました。

 国の研究機関「情報通信研究機構」によりますと、去年、このようなサービスを使うなどして国内の政府機関や企業へのサイバー攻撃が896万件あったということです。

 1日平均2万4000件で、5月にJR東日本のモバイルSuicaなどが使えなくなったのも同様のサイバー攻撃でした。

 警察庁は「海外との捜査連携を進め、サービスの利用者や提供者の摘発に努めていく」としています。

[テレ朝NEWS]
2024/8/12(月) 11:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f387d83a74d6be8e046c5e4944bf48d35a32dc
11837 :
名無し
24/08/12(月) 17:54 そうだねx0 

ウクライナ軍兵士、ロシア都市「制圧」の動画を投稿 SNS上で拡散 占領地拡大の可能性も

https://news.yahoo.co.jp/articles/c830114dd822c9c1c21f54fd891ecf34bd8a9bfb
 ウクライナ最高会議(国会)のミシアギン議員は9日、ウクライナ軍の兵士が、ロシア南西部クルスク州の都市スジャで
ウクライナ国旗を掲げている動画をテレグラムに投稿した。

動画の撮影日は不明だが、投稿では「街の平和」などの言葉も記され、越境攻撃によるスジャ制圧を示唆している。
越境攻撃4日目を迎えてもロシア軍は撃退できておらず、ウクライナ軍による占領地域がさらに拡大する可能性がある。

8日にウクライナ軍がスジャをほぼ制圧したとの情報がSNSで流れていた。
スジャのトップは9日、ロシア国営タス通信に「避難は進行中で、スジャは我々のものだ」と制圧の情報を否定した。


別ソース
ウクライナ軍兵士「ロシア西部クルスク州・スジャを制圧」 動画がSNS上で拡散 公式には越境攻撃認めず
https://news.yahoo.co.jp/articles/db3489202c4918e552dab301d9fded9a5015d31b
 越境攻撃を続けているとされるウクライナ軍の兵士がロシア西部クルスク州の都市スジャを制圧したと主張する動画がSNS上で拡散しています。

ウクライナメディアは9日、ウクライナ軍の兵士がロシア西部クルスク州・スジャにある国営ガス会社の施設を制圧したと主張する動画がSNSで出回っていると報じました。
動画の中で兵士は「この町はウクライナ軍の支配下に置かれている」と述べています。
ロシア側は、ウクライナ軍が6日に1000人規模で越境攻撃を開始したとしていますが、ウクライナ側は公式に認めていません。

一方、クルスク州のスミルノフ知事代行は9日、ウクライナ軍のドローンの残骸が変電所に落下して火災が発生したと明らかにしました。
一部の地域で一時、電力供給が停止したということです。
クルスク原発がある街でも停電が発生したとしていて、IAEA=国際原子力機関は「原発付近で行われているとされる軍事活動の状況を監視している」としたうえで、
「すべての関係者に最大限の自制を呼びかけたい」としています。


11836 :
名無し
24/08/12(月) 17:18 そうだねx0 

【茨城】鹿嶋市の平井海水浴場で20代男性2人行方不明 遊泳中、沖に流される

※2024/08/11
共同通信

 11日午前5時50分ごろ、茨城県鹿嶋市の平井海水浴場で、付近にいた人から「人が溺れて流された」と110番があった。鹿嶋署によると、20代男性2人が沖に流されて行方不明になった。地元消防などが捜索している。

続きは↓
https://nordot.app/1195174440778088918?c=39550187727945729
11835 :
名無し
24/08/12(月) 16:50 そうだねx0 

【南海トラフ地震臨時情報】巨大地震に引き続き注意を 気象庁

※2024年8月10日 11時55分
NHK

8日、宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震で、気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして臨時情報を出し、引き続き巨大地震への注意を呼びかけています。
ひずみの変化はふだん見られるもの以外に特段、観測されず、引き続き監視を続けています。

気象庁によりますと、8日午後4時半すぎ、日向灘の深さ31キロを震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎市の宮崎港で50センチの津波を観測するなど、九州から四国の各地に津波が到達しました。

また、この地震で
▽宮崎県日南市で震度6弱の揺れを観測したほか
▽震度5強を宮崎県と鹿児島県で観測しました。

その後も日向灘を震源とする地震が相次いでいて、10日朝4時すぎには宮崎市で震度1の揺れを観測しました。

気象庁は引き続き、地震から1週間ほどは最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。

一方、この地震を受けて気象庁は、南海トラフ地震の想定震源域で大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。

気象庁は、この情報が特定の期間中に必ず地震が発生することを伝えるものではないとしたうえで、巨大地震に備えて防災対策の推進地域に指定されている29の都府県の707市町村に対して、地震発生から1週間は地震への備えを改めて確認してほしいと呼びかけています。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240810/k10014544901000.html
11834 :
名無し
24/08/12(月) 16:20 そうだねx0 

漫画『テコンダー朴』さん、巷で話題の「黒人侍ヤスケ」を登場させてしまう

・「テコンダー朴」広報アカウント@10巻発売中さんのポスト
黒人侍ヤスケvs朝鮮忍者ハットリ!夢の対決がついに実現!忍者の起源は朝鮮忍者で確定しているが、侍の起源は黒人侍か?それとも朝鮮侍か?日本は韓国に謝罪しろ!人権派格闘技漫画の金字塔『テコンダー朴』は『実話BUNKAタブー』(毎月16日発売)で連載中!単行本10巻発売中!
⇒この記事への反応
・へ、ヘイトスピーチ…
・全力でネタに乗り切る。さすが人権派漫画。
・揺るがぬ確かな人権派漫画
・期待を裏切らないな。日本そっちのけで争ってるのほんま笑うわ
・侍の起源はアフリカ。日本は韓国に謝罪しろでワロタ
・作者ゲーマーだから騒動に乗っからない選択肢はないわな
・反応はやっwwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/10249495.html
11833 :
名無し
24/08/12(月) 15:50 そうだねx0 

1票の格差解消へ「2万通の手紙」に込める弁護士の思い 「日本は多数決ではなく少数決の国だった」

国政選挙で有権者1人当たりの票の重みに不平等が生じる「1票の格差」の解消を目指し、15年前から訴訟に取り組む弁護士がいる。升永英俊さん(82)だ。1年後の参院選を見据え、この問題への関心を高めるため、8月中に約2万人の法曹関係者らに手紙を送る作業を進めている。何がベテラン弁護士を駆り立てるのか。(大杉はるか)
◆一通一通自署、裁判官や弁護士、学者、記者へ
「ようやく1万通まできました」。印刷された文書の束を前に升永さんは語った。一通一通、文書の冒頭にペンで自署する作業を6月から続けている。文書の送り先は裁判官、弁護士、憲法学者、訴訟を取材した記者ら。ぜひ読んでほしいと「親展」と表示した封筒に入れて発送する予定だ。
国会議事堂(資料写真)
文書は升永さんが取り組む「人口比例選挙請求訴訟」の意義を説明する内容だ。本文の最初には「人口比例選挙請求訴訟は、卑弥呼以来歴史上初めて、主権を自分のものにする行動です」と書いた。そして、こんな文言が出てくる。「日本は、国民主権国家ではなく、国会議員主権国家です」 憲法で主権は国民にあるはずだが、どういうことか。
11832 :
名無し
24/08/12(月) 15:22 そうだねx0 

伊藤忠、米の太陽光2.5倍 発電能力増強へ事業費2兆円

伊藤忠商事は2030年をめどに米国で太陽光発電などの能力を現在の2.5倍に高める。事業費を1.2兆円積み増し、約1000万キロワットの発電設備をつくる。米企業は供給網全体で再生可能エネルギーの活用を増やす動きを強める。政府も優遇策で普及を後押ししており、日本勢の再エネ分野の大型投資が集中しつつある。

米国で27カ所の太陽光発電所を開発中だ。順次、増設していく。風力発電所の建設も検討する。計画の詳...(以下有料版で,残り501文字)

日本経済新聞 2024年8月10日 17:36
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC264YW0W4A620C2000000/?n_cid=SNSTW005
11831 :
名無し
24/08/12(月) 14:54 そうだねx0 

日航機墜落事故から39年…元JAL客室乗務員が、今も「事故ではなく事件」と言い切るワケ「レコーダー開示訴訟では裁判長が突然交代…」

日航機墜落事故から39年…元JAL客室乗務員が、今も「事故ではなく事件」と言い切るワケ「レコーダー開示訴訟では裁判長が突然交代するなど、不可解な点だらけです」

※8/11(日) 12:01配信
集英社オンライン

1985年8月12日午後6時56分すぎ、乗客、乗員合わせて524名を乗せた日本航空123便(羽田発~大阪行)が群馬県・御巣鷹の尾根に墜落し、520名もの命が奪われた。事故調査委員会はボーイング社の修理ミスによる後部圧力隔壁(飛行機の後部位にある、客室の空気を漏らさないための蓋構造物)の破壊と事故原因を結論づけたが、これに長年、異を唱え続けるのが、元日本航空客室乗務員の青山透子氏だ。「墜落は事故ではなく事件」と言い切る彼女を直撃した。

ずっと事故原因は「圧力隔壁破壊」だと信じていた
──青山さんは日本航空客室乗務員を経て、ノンフィクション作家として日航機123便墜落事故に関する著書を7冊も出されています。でも、青山さんの名前をネットで検索すると、「実在しない」との関連ワードが出てきて。顔写真もないですし……。

青山透子(以下、同) いますよ(笑)。弁護士会や大学で何度も講演会を行っています。

ネットでは知らない人から無責任にいろいろといわれてますでしょ。ちなみに青山透子はペンネームです。故・黒澤丈夫さん(墜落現場の上野村の村長)に名付けてもらいました。

──123便の墜落事故が起きた当時は、なにをしていましたか?

わたしは日本航空(以下JAL)のキャビンアテンダント(客室乗務員)で、北品川のスカイハウスという女子寮にいました。8月12日の午後7時26分頃123便が消えたというニュース速報が流れ、寮の電話が一斉に鳴り出しました。各部屋に黒電話が1台ずつ引いてあったので、ほんとにスゴい音で。家族や親戚が心配になって電話をくれたんです。

生存者(わずか4名)のひとり・落合由美さんの部屋がわたしと同じフロアでした。彼女の部屋から、けたたましく電話の音がずっと鳴り響いていたのを覚えています。翌日、新聞に先輩たちの顔写真と氏名が載っていて、誰が亡くなったか知りました。大変お世話になった先輩たちだったので、体中が凍りつきました。

それから二十数年経って、123便の墜落に思いをはせる編集者を紹介され、先輩たちとの思い出話が中心のエッセイを書くことになったんです。一旦、書き終えると、本としてのボリュームが全然足りないので「もっと事故について調べてみてはどうか」と編集者に言われ、情報を集めることにしました。

──どんなことから調べ始めたのですか?

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d2021eef060db79cd542b87af387bf05d786a0
11830 :
名無し
24/08/12(月) 14:26 そうだねx0 

【赤旗】アベノミクスの失敗を認めて検証し、経済政策転換を 田村委員長、日銀利上げで言及

日本共産党の田村智子委員長は1日、国会内で記者会見し、日銀が政策金利を0・25%程度に引き上げ、国債買い上げを2026年1~3月までに月3兆円程度に減額すると決めたことについて、「アベノミクスの失敗を認めて検証し、経済政策を転換することが必要だ」と指摘しました。
田村氏は、アベノミクスの「異次元の金融緩和」が、超低金利による異常円安をもたらし、日銀に多額の国債買い入れを求めた結果、2012年末に90兆円程度だった国債保有額が23年末で580兆円程度にまで異常に膨れ上がったと指摘しました。
田村氏は「この異常な状態を正常化させるのは当然だが、金融政策だけで正常化することはできない」として、「アベノミクスの失敗を認めて検証し、経済政策を転換しなければこの異常事態から抜け出すことはできない」と強調。「実体経済をどう良くしていくのかという経済政策に切り替えることを求めていきたい」と述べました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-08-02/2024080202_02_0.html
11829 :
名無し
24/08/12(月) 13:54 そうだねx0 

岸田内閣支持率は低迷続く…なのに野党が伸び悩む理由 「ネオ55年体制」と評した境家史郎・東大教授に聞いた

<どうなる?日本の政治>(1)

 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で政治不信が高まり、岸田文雄首相は内閣支持率が低迷している。だが、政権交代を目指す立憲民主党など野党の支持率は伸び悩み、政治に閉塞(へいそく)感が漂う。9月の自民総裁選と立民代表選を前に、有識者と政治の今を読み解き、これからを考える。初回は境家史郎・東大教授。
◆旧民主党が大盤振る舞いした政権公約のツケ
 —岸田政権の支持率が低迷しているのに、野党の支持率が上がらない理由は。
 「野党は、自分たちなら日本をこう良くするという魅力的なビジョンをうまく示せていない。旧民主党のマニフェスト(政権公約)が大盤振る舞いすぎてうまくいかなかったため、慎重になっている。実現可能に見せつつ、自民党政権の方向性とは違う政策をいかに打ち出せるかが重要だ」
 境家史郎(さかいや・しろう) 1978年、大阪府生まれ。東京大社会科学研究所准教授、首都大学東京法学部教授などを経て、2020年11月から東大大学院法学政治学研究科教授。専門は日本政治論、政治過程論。主な著書に「戦後日本政治史」「憲法と世論」など。

 —自民への国民の不信感は依然として根強い。
 「自民の支持率は2009年に下野した時よりも低い水準だ。今のままでは大幅に議席を減らすことはほぼ確実で、自公で過半数割れする可能性は十分ある。岸田政権は安倍政権と違って熱狂的に嫌う人は少ないかもしれないが、積極的に自民を支持する人も減っている。ただ、第1党の地位を譲るほどではないと思う。立憲民主党の地力は、09年の旧民主党よりもはるかに劣っている」
◆緊張感ないシステム、腐敗につながる
 —こうした今の政治状況を「ネオ55年体制」と指摘している。
 「第2次安倍政権以降の政治状況は、自民党が与党の地位を長く占めた戦後の『55年体制』に似ており、こう名付けた。いわゆる政権担当能力があるというイメージを自民党が独占していて、政党間の競争性が非常に乏しい。政権交代の可能性が低い政党システムになっている。緊張感がないから自民党の気も緩み、腐敗につながりやすい」
 —良い体制ではないと。
 「競い合って切磋琢磨(せっさたくま)する政党間競争は必要で、良いとは思わない。競争性がなければ民主主義は死んでしまう。緊張感のなさは政権のパフォーマンスの低下にもつながる。『ネオ55年体制』は、健全な民主主義社会の運営が阻害されている状況自体を指している」
◆自民が憲法の問題を訴えれば野党が勝手にもめる
 —野党の分裂が自民党を利してきた部分も大きい。
 「野党の分裂は戦後の日本政治の基本状態になっており、そこには根深い理由がある。占領期に日本国憲法が制定され9条ができたが、その後の外交・防衛政策との整合性を巡って非自民勢力は常に主張が割れて多党化した。憲法の問題を訴えれば野党が勝手にもめるので、自民はそのアキレス腱(けん)を突いてくる」
 —政党間の競争を取り戻すために何が必要か。
 「憲法を非争点化することだ。政権交代が起きた1990年代は、それまでの『保守派と革新派』の対立から『改革派と守旧派』の対立に構造が変わり、非自民勢力がまとまることができた。戦後政治で例外的な時期だった。当時の大改革のような争点を探すのは難しいが、野党がまとまりうる争点で自民を攻める形をつくらなければいけない」(聞き手・坂田奈央)

東京新聞 2024年8月10日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/346565
11828 :
名無し
24/08/12(月) 13:25 そうだねx0 

【北海道】泥酔した10代少女を両手で抱えビルの男子トイレに連れ込みワイセツ行為 面識のない19歳男逮捕 話しかけ助ける素振りを見せ…

"泥酔した10代少女"を両手で抱えてビルの男子トイレに連れ込み「ワイセツ行為」 面識のない19歳の男を逮捕 話しかけて、助ける素振りを見せながら「無理やりキスしました」

※8/11(日) 13:00配信
北海道ニュースUHB

 ビルのトイレに少女を連れ込み、わいせつな行為をした疑いで、19歳の男が逮捕されました。

 わいせつ略取と不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、住所不定で自称・個人事業主の男です。

 男は7月31日午後9時ころ、札幌市中央区内の飲食店ビルで、10代の少女を男子トイレに連れ込み、わいせつな行為をした疑いが持たれています。

 警察によりますと2人に面識はなく、事件前少女はビル内で泥酔していました。

 男は少女に話しかけて助ける素振りを見せながら、両手で抱えてビル地下の男子トイレに連れ込みわいせつな行為をしていたということです。男は事件後に逃走していました。

 少女は男の特徴などを覚えていて、被害届けを受けた警察が周辺の防犯カメラの映像などを調べて男を特定し、8月4日に逮捕しました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aba0e05cb6d9c088904a329109650c4b4c3e000
11827 :
名無し
24/08/12(月) 12:54 そうだねx0 

“頂き女子りりちゃん”控訴審 「罪を犯したのはホストクラブに通ったせい」

※8/7(水) 11:45配信
中京テレビNEWS

「頂き女子りりちゃん」を名乗り、男性3人から、約1億5600万円をだましとったなどの罪に問われている女の控訴審が始まり、女は「私が罪を犯したのは、ホストクラブに通ったせいだと思う」などと話しました。

この裁判は、「頂き女子りりちゃん」を名乗る、渡辺真衣被告(26)が、マッチングアプリなどで知り合った男性3人から、恋愛感情を利用して、現金計約1億5600万円をだまし取ったなどの罪に問われているものです。

今年4月、一審の名古屋地裁は、懲役9年、罰金800万円の判決を言い渡していて、弁護側が控訴していました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a4645c73e0ad228610368ee189799a0a35e01a2
11826 :
名無し
24/08/12(月) 12:24 そうだねx0 

【埼玉】「自殺しようと…」 自宅マンションでガス爆発 建物の一部損壊した疑い 中国人逮捕 川口市

8/8(木) 23:55配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb0f96de2268d35070607e430250d6d22b1f006c
激発物破裂の疑いで逮捕されたのは、中国人の温泉容疑者です。警察によりますと、温容疑者は先月、埼玉県川口市の自宅マンションで充満させたガスに火をつけて爆発させ、建物の一部を損壊した疑いがもたれています。

この爆発で、通行人や近隣住民など男女8人が軽いケガをしたほか、19棟の建物や37台の車などが損壊していて、建物の破片などは150メートル離れた場所まで飛散したということです。

温容疑者は、ガスの配管を破壊してガスを充満させたとみられ、調べに対し「自殺しようと思ってガスのパイプをいじってガスを出しました」と容疑を認めているということです。
11825 :
名無し
24/08/12(月) 11:56 そうだねx0 

【相談】夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。

※8/10(土) 20:51配信
Hint-Pot

 夏の帰省は、夫婦間に思わぬ対立を引き起こす場合があります。そこで、お盆の時期に帰省がきっかけで起きた夫婦間のトラブル体験談を、夫婦カウンセラー・原嶋めぐみさんのアドバイスとともに紹介します。1回目は、普段は理知的な夫が帰省をきっかけに豹変。夫の理不尽な発言に離婚を考えているという、30代女性のお悩みです。

 ◇ ◇ ◇

夫婦仲が良いと信じてきたのに…

 相談者は、結婚4年の東京都在住、橋本恵理さん(仮名・30代)です。夫とは友人の結婚式の二次会で出会い、お互いに研究職だったことから、仕事の忙しさや難しさについて語り合い意気投合。数年の交際を経て入籍しました。

「我が家は共働きで、夫は家のことに協力的。自ら進んで掃除や洗濯をしてくれるので、私が料理を担当し、家事分担はほぼ平等です。給与はほぼ同じ額で、世帯収入も1500万円を超え、不満がないどころか『幸せ』と思える暮らしを送ってきました」

 ふたりとも子どもを望んでいたため、結婚3年目には妊活を開始。しかし、なかなか授からず、今年の春に不妊治療専門クリニックへふたりで行き、検査を受けました。そこでもお互い悪い点は見つからず、話し合った結果、もう少しのんびりかまえることに決めたそうです。

 何かあれば話し合い、これまで夫婦仲は良いほうだと感じていたという恵理さん。ところが、7月末に早めの夏休みを取得し、夫の実家に帰省した際、夫婦間に決定的な溝があることを感じてしまったといいます。

帰省予定のなかった義弟の妻が来たことで夕飯が足りなくなり…

 夫は男3人兄弟の次男。3人とも結婚しており、義兄と義弟には子どもがいます。恵理さんたちが結婚してまもなく新型コロナウイルスが蔓延した影響もあり、夫の兄弟と会うのは久々でした。

 帰省が決まったとき、義弟の妻は仕事の関係で帰省できないとなったものの、夫の実家に家族が勢ぞろいするのは初めてのこと。大人数の食事を用意するのは大変だろうと、初日の夜は寿司を取ることにしたそうです。義母が実家に集まる人数分ちょうどの、10人前を手配してくれました。

 ところが、夕食ギリギリの時間になって義弟家族が到着。そこには来る予定がなかった義弟の妻がいたそうです。

 すでに寿司は届いていたため、1人前を追加で出前してもらうことは難しく、恵理さんはどう配膳すれば良いのか困ってしまいました。すると、義母が「私はそこまで食べられないし、適当にあるものをつまむから良いわ」と言って、自分の分を義弟の妻へ渡すように指示したそうです。

「その後はトラブルもなく滞在を終え、帰宅の途に就きました。その道中で、夫が1日目の夕飯の話を持ち出し、『なんで母さんの寿司がなかったの?』と聞いてきたんです。私は経緯をすべて説明しましたが、なぜか夫は納得がいかない様子。そして『ああいうときはさ、孫の顔も見せられない恵理が遠慮するべきなんじゃないの?』と言い出し、絶句してしまいました」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/40cd9af20e9d853a407be8f4205c0b21e1073df8
11824 :
名無し
24/08/12(月) 11:28 そうだねx0 

論理と倫理のタガが外れた現代社会を象徴することには……

オリンピックの実況中継は、アナウンサーと解説者の興奮した声が暑苦しく、また国旗を掲げて声援を送る観客の姿も見苦しいから、見ない。でも、定時ニュースにもオリンピック報道は紛れ込んでくるから、まったく目に触れないというわけにもいかない。開会式も見なかった。ところが、ネット上で、開会式ではダ・ヴィンチの「最後の晩餐」をパロディー化した演出があって、それはキリスト者を愚弄し嘲笑するものだという、いきり立った意見が出ていたり、マリー・アントワネットと思しき人物が斬首された自分の生首をもって登場したとのニュースも流れたりしたので、関心を持った。ネット上ではその画像をすぐ検索できた(写真)。見ると、前者は明らかに「最後の晩餐」ではなく、ギリシャ神話の「オリュンポス山の神々」あるいは「バッカス(ディオニュソス)の宴」の引用だ。豊穣、祝祭、饗宴を表現しているのだから、テーブル中央の大皿の上で肌を青く塗った裸体の男が歌い踊るのも不思議ではない。フランス文学者の石田英敬氏もX上で、ル・モンド紙の記事を引用しながら、それをいち早く指摘していた。
11823 :
名無し
24/08/12(月) 11:00 そうだねx0 

『電気料金値上げ反対!』『だから脱原発!』ひとつの横断幕で矛盾する訴えをする日本共産党の老人たち


https://zip.2chan.net/6/src/1722917699331.png
別にいいですよ。反原発なら反原発で。それでエネルギーの安定供給はどうするのですか?中東諸国がホルムズ海峡で揉め事を起こしたら、日本に石油は来なくなります。月の電気代が5万とか10万とかになっても耐えられますか?その時、日本が方針を転換して「軍事力でインドネシアを占領して天然ガスを確保しよう」とならない保証がありますか?
電気料金高騰と原発稼働率をリンクして考えないのが左翼界隈。基本的に彼らは「自分たちが気に入らない方法を採用するな。だけどその結果起きる不利益はお前らのせい」というお客様根性の持ち主。だから「電気代下げろ」と「脱原発」を同じ口で言える。
⇒ネットの反応
・『天皇制反対』と『憲法改正反対』を同時に言える人たちだからw教えられたことを疑いもせず叫ぶだけ
・シンプルに言うと、活動屋や極左の連中はただの無責任な騒ぎ屋・・・と
・街中で見るような、自分勝手で理不尽なクレームを付けて「カスハラ」している、ご年齢の連中と被りまくりのお歳の面々ですね…。普段からそいう事をやっている顔だww
・暇とお金と行動力があってすごく真面目なのだけど記憶力だけが絶望的に残念な方々
11822 :
名無し
24/08/12(月) 10:32 そうだねx0 

【10年不倫スクープ】「ガテン系男性が愛人→秘書に」自民党・森由起子議員(52)がおぼれる公私混同不倫 パパ活不倫で繰り上げ当選…

《10年不倫スクープ》「“ガテン系”男性が愛人→秘書に」「週末は自宅マンションで」自民党・森由起子議員(52)がおぼれる“公私混同不倫”〈“パパ活不倫”で繰り上げ当選したが…〉

※8/7(水) 16:12配信
文春オンライン

 自民党(当時)の 宮沢博行前防衛副大臣の“パパ活不倫”による辞職 にともない、繰り上げ当選した森由起子衆院議員(52)。その森氏が、私設秘書を務める男性と不倫関係にあることが「 週刊文春 」の取材でわかった。

政治経験はゼロに等しい
 宮沢氏が衆院比例東海ブロックからの選出だったため、同氏の辞職に伴い発生した繰り上げ当選でバッジを手にしたのが森氏だ。

「三重県内の高校を卒業後、大手簿記専門学校を経てカード会社に就職。四日市市を本拠地に一族が経営する機械整備会社に入社すると、2008年に父親から譲り受けるかたちで同社の社長に就任しました。

 東海地方の同業内では顔が広く、仲間に仕事を紹介するなど姉御肌な一面がある。自民党三重県支部連合会党紀委員などを歴任していますが、当選歴はなく政治経験はゼロに等しいです」 (地元関係者)

妻子のいる男性と約10年来の不倫関係
 経営者に加え政治家としての顔も併せ持つことになった森氏。だが、そんな彼女にはさらに裏の顔が――。四日市商工会議所の関係者が声を潜める。

「森さんは、とび工事業の会社を経営する“ガテン系”のX氏と約10年来の不倫関係にあるのです。 現在森さんは独身ですが、X氏には妻と3人の娘がいる。X氏は毎週末のように森氏の自宅に泊まる二重生活を送っています」

 その関係性は森氏が議員の座に就くと加速し、 X氏が注力する出所者支援の活動を自身の公約に掲げるまで密になっていく。

森氏の愛人から私設秘書に“昇格”
 そして――。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5aef83ed00a09f0302238455ee1679dd2eed30
11821 :
名無し
24/08/12(月) 10:04 そうだねx0 

父の「二重の苦難」知って 在韓被爆2世、証言に意欲

「韓国人被爆者は二重の被害を強いられてきた」。長崎市で6月に開かれた被爆2世との交流会で、在外被爆者訴訟の原告だった李康寧さん=2006年に78歳で死去=を父に持つ韓国原爆被害者2世会会長の太宰さん(65)は訴えた。差別と被爆による苦痛を味わった父の生涯を通じ、韓国・朝鮮人被爆者の苦難に目を向けてほしいと考えている。
康寧さんは、韓国併合後に今の北九州市に渡った両親のもとで生まれ育った。1943年、16歳で三菱長崎兵器製作所大橋工場に徴用。夜勤明けで、爆心地から2・5キロ離れた寮にいた時に被爆した。終戦を機にルーツの朝鮮半島に移った。
皮膚病などに悩まされた康寧さんは、90年代には糖尿病やぜんそくを患った。治療のため来日し、手当支給が認められたが、帰国を理由に打ち切られたのを不当だとして、99年に提訴。最高裁は2006年、手当の受給資格があると初めて認定する判決を言い渡した。
康寧さんは翌月亡くなった。「同じ被爆をしたのに、なぜ日本政府は争う姿勢を見せたのか」と今も疑問が残る。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/346094?rct=national
11820 :
名無し
24/08/12(月) 09:32 そうだねx0 

【大阪】部下の女性警察官の指くわえセクハラ、「梅田に行ったらくわえてしまう」発言も…男性警察官と府に賠償命令

※8/10(土) 12:20配信
読売新聞オンライン

 指をくわえられるなどのセクハラを受けたとして、大阪府警の女性警察官が上司の男性警察官と府に各110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、大阪地裁であった。大森直哉裁判長は「強い不快感や嫌悪感を与える言動」として、男性警察官に16万5000円、府に5万5000円の支払いを命じた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0992483139587a56e15d3086c1ce206a4f0e2d8
11819 :
名無し
24/08/12(月) 09:04 そうだねx0 

【外食】上司が「店が汚いのはお前の管理不足」…ジョイフル元店長、パワハラと長時間労働で精神障害と提訴 熊本

※読売新聞
2024/08/10 09:49

 ファミリーレストラン「ジョイフル」(本社・大分市)の店長だった熊本市の男性(42)が9日、長時間労働やパワハラを受けて精神障害を発病したとして、同社と店舗を管理する子会社などを相手取り、損害賠償など約4900万円を求めて熊本地裁に提訴した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240810-OYT1T50070/
11818 :
名無し
24/08/12(月) 08:36 そうだねx0 

【時間貧困】「フルタイムの妻80.9%・夫17.4%」の衝撃…子どもを産むことで女性が払う代償の計り知れない大きさ

子どもが夏休みに入るこの時期、家庭では家事・育児の負担が急増する。慶應義塾大学特任准教授の石井加代子さんは「生活の困窮度合いを非金銭的な側面から計測する試みの中で“時間貧困”という概念が生まれた。日本ではフルタイムで働く女性の8割超が時間貧困に陥っている」という――。

■働きながら1日3食準備する

 子どもたちの夏休みが始まった。幼稚園や小学生の子どもをもつ働く母親たちにとっては悩ましい季節である。給食のない夏休みには3食用意しなければならないし、子どもたちの生活リズムの変化に仕事の時間を調整しなくてはならない母親も少なくないだろう。仕事と育児の両立支援策が整い、出産を機に仕事を辞める女性の割合も減少し、小学生以上の子どもを育てる女性の就業率は8割を超える。それでも家事や育児の負担の多くは依然として母親にのしかかっている。「時間貧困」という観点から、働く母親たちの現状についてみていく。

■世界で研究が進む「時間貧困」とは

 時間の余裕のなさを示すものとして「時間貧困」という概念がある。アメリカの経済学者Clair Vickeryが1977年に発表した論文で提唱した概念で、生活の困窮度合いを所得といった金銭的な側面から計測するだけでなく、生活時間の不足という非金銭的な側面からも計測するという試みである。ワーク・ライフ・バランスやウェルビーイング(心身の健康)の向上といった課題が重要視されるようになった近年、「時間貧困」は再び注目を浴びており、2000年以降、諸外国でいくつかの研究が発表されている。

 生活の困窮度合いを生活時間の不足という非金銭的な側面から計測する理由はなにか。生活を維持するためには、仕事をして生活に必要なお金を稼ぐ以外にも、十分な睡眠や食事をとって次の日の活動に備えたり、家事や育児をして家庭生活を維持したりする必要がある。

 さらに、家族の団らんや趣味のための余暇なども心身の健康を維持するうえで必要だと考えると、就労し生活費を稼ぐ以外に、生活を維持するために必要となる時間はかなり多い。家事や育児に必要となる時間は、子どもが幼いほど多いため、幼い子どもを育てながら夫婦ともにフルタイムで就業している場合、時間貧困に陥りやすいことが予想される。

■時間貧困はどのように計測するのか?

 時間貧困はどのように計測できるか。二人親世帯を例に、一般的な方法を紹介する。大人が家族の生活を支えると想定し、まず、夫婦の1日当たり合計48時間から、それぞれが睡眠や食事など生理的に必要不可欠な活動にかかる時間を差し引き、仕事や家事・育児、余暇に割り振ることができる夫婦の「可処分時間」をもとめる。そして、この「可処分時間」から夫と妻の実際の労働・通勤時間を差し引き、残った時間が世帯類型別の平均的な家事・育児時間よりも短い場合、「時間貧困」と定義される。つまり、労働に費やす時間が長すぎると、一般的な家事・育児時間も確保することができず、時間が足りないという状況に陥ることを意味している。

 ちなみに、一般的な家事・育児時間について国の統計で確認しておくと、令和3年時点で、1日当たりの夫婦合計の家事・育児時間は、6歳未満の子どもが1人いる世帯では平均で8時間程度、子どもが小学生以上の世帯では平均で5時間程度となっており、決して長すぎる時間ではないだろう。この計測方法に基づき、浦川邦夫・九州大学教授と筆者が「日本家計パネル調査」を用いて分析したところ、6歳未満の子どもがおり夫婦ともにフルタイムで共働きする世帯における時間貧困率は31.5%、妻がパートなど非常勤の仕事をしている場合では5.4%と、幼い子どものいるフルタイムの共働き世帯で時間に余裕のない世帯が多いことがわかった。

■フルタイム妻の時間貧困率は80.9%、夫は17.4%

 しかし、実態はより深刻かもしれない。上述した方法は世帯ごとの時間貧困率であり、夫と妻の労働時間の違いも、家事・育児時間の違いも考慮されていない。そこで、筆者らが、各家庭における夫と妻の労働時間や、実際の家事・育児分担割合を考慮して推計をしたところ、幼い子どものいる共働き世帯では、妻のほうが高い割合で時間貧困に陥っていることがわかった。

 6歳未満の子どもがいる場合、夫婦ともにフルタイムの共働き世帯における妻の時間貧困率は80.9%、夫の時間貧困率は17.4%、妻がパートなど非常勤の仕事をしている場合であっても妻の時間貧困率は30.3%、夫の時間貧困率は7.2%であり、夫婦間における時間貧困率に格差があった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/57fc6b24720c6112942fdc385f17d0a3e8701b5d

2024/8/10(土) 9:17
[PRESIDENT Online]
11817 :
名無し
24/08/12(月) 08:06 そうだねx0 

【富山】大型ダンプ洗車していた男性(73) 右後輪と泥よけ部分の間に挟まれ死亡…・砺波の会社敷地内

※読売新聞
2024/08/11 17:16

 9日午後9時半頃、富山県砺波市高波の「成建運輸」敷地内で、同社社員の男性(73)が、大型ダンプカーの右後輪と泥よけ部分の間に上半身を挟まれているのを、捜していた家族が見つけた。男性は病院に運ばれたが、約1時間20分後に死亡が確認された。死因は外傷性窒息だった。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240810-OYT1T50279/
11816 :
名無し
24/08/12(月) 07:38 そうだねx0 

X民「日本のオタク業界って女性であっても活躍できるジェンダーギャップがない業界なのに…」

http://blog.esuteru.com/archives/10248327.html
最近では『ダンジョン飯』の九井諒子、古くは『うる星やつら』の高橋留美子なんか参照すればわかるように、日本のオタク業界って女性であっても男性と互角かそれ以上に活躍できるジェンダーギャップがない業界なのに、なぜか女性差別の総本尊みたいな扱いされててウケるんだよな。
これはアニメ業界も同様で、「女性活躍」が叫ばれるよりだいぶ前の1950年代から女性スタッフがフルタイムで参画してたし、なんならスタジオジブリとか2008年の段階で社員用保育園を設立してたりする。ここまで「女性活躍」が進んでる業界他にないでしょ。
戦闘美少女的なモチーフが古くからオタク業界で盛んだったのも、「働く女性」「活躍する女性」が業界内で身近だったからというのは一因としてあるんじゃないですかね。ここまで先進的な業界が女性差別云々で叩かれるの異常としか言いようがない。
⇒この記事への反応
・ダンジョン飯、作画で男女感を出すところと出さないところのコントロールがめちゃくちゃ上手いと感じる。
・総本山かどうか知らんけどバイネームで上げるのはそんなにいないからやなって印象のほうが強いで
6629コメント

★ホーム★■掲示板に戻る■最初のページ次へ →← 前へ


名前:
E-mail and/or Profile Pic direct URL:
Comment*:

Image:

■ ヘッドライン