★ホーム★■掲示板に戻る■最初のページ次100前100 | | 新着順過去ログ書き込み欄へ

ニュース速報default-64(6582)

3689 :
名無し
24/05/24(金) 00:21 そうだねx12 
このスレッドでは政治・社会ニュースをはじめ、様々なジャンルのニュースを取り扱います。
●ニュースタイトルはh3タグで囲って先頭に記載してください
●各ニュースへのコメントはレス番号部分をクリックすると行えます(Web版)
10205 :
名無し
24/07/12(金) 16:52 そうだねx0 

海自護衛艦が中国領海を航行 日本に「深刻な懸念」伝達

※7/11(木) 0:05配信
共同通信

 【北京共同】海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が今月4日、中国浙江省沖の中国領海を一時航行したことが10日分かった。自衛隊の艦船が中国領海を航行するのは極めて異例。中国側から退去勧告を受けていたという。周辺では中国軍の実弾射撃訓練が予告されていた。中国政府は日本側に深刻な懸念を伝達。日本政府は経緯を調べると外交・防衛ルートで伝えた。防衛省は艦長に聞き取りを実施するなど調査を始めた。外交筋が明らかにした。

 国連海洋法条約では沿岸国の安全を害する行為を行わない限り、領海を航行できる「無害通航権」が認められている。すずつきの航行も国際法違反に当たらない可能性が高いとみられる。意図的な航行かどうかは不明。日本政府関係者は「少なくとも法的問題はない」としている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c59be677dba995112a52c2b0f9454356486396a
10204 :
名無し
24/07/12(金) 16:42 そうだねx0 

中国で完全無人タクシーが衝突事故 IT大手・百度「電動バイクが赤信号を無視して直進してきた」


https://zip.2chan.net/6/src/1720572961602.jpg
中国で自動運転タクシーが最も普及している武漢市で、自動運転タクシーと電動バイクが衝突する事故が起きました。
中国メディアによりますと、7日午後、武漢市中心部の交差点で、IT大手・百度が手掛ける完全無人の自動運転タクシーが左折しようとしたところ電動バイクと衝突し、電動バイクを運転していた男性が軽いけがをしました。タクシーに乗客はいませんでした。
警察は事故の原因を明らかにしていませんが、中国メディアは「電動バイクが赤信号を無視して直進してきた」という百度の主張を報じています。百度の自動運転タクシーは、武漢市内で約1500台が稼働しています。
車の無人運転が急速に普及する中国では、事故の際の法整備が課題となっています。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0778ccdf35b51ef7b0f3c9b7a169dcf6cdc695
10203 :
名無し
24/07/12(金) 16:40 そうだねx0 

【続報】商店主男性の強盗殺人容疑で34歳の次男を逮捕…店の金盗んだのをとがめられ 和歌山・海南市

和歌山・海南市の商店で経営者の男性が死亡した強盗殺人事件で、警察は男性の次男を逮捕しました。

強盗殺人の疑いで逮捕されたのは、和歌山・海南市の食料販売店店員・大道正幸容疑者(34)です。

大道容疑者は、10日午前、勤務先の商店で店の金を盗んだところ、経営者である父親の正富さん(66)にとがめられ、店内にあった金づちで正富さんの頭部を複数回殴って殺害した疑いが持たれています。

大道容疑者は11日午後から警察に事情を聴かれていて、調べに対して容疑を認め、「金を盗もうとしたところ、父親と口論になってカッとなって殺した」などと話しているということです。

[FNNプライムオンライン]
2024/7/12(金) 6:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c5de3efedbf2d2f06a4b33bd8d35d7666104d4

10202 :
名無し
24/07/12(金) 16:38 そうだねx0 

米バイデン大統領、ゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違え

アメリカ・ワシントンで開かれているNATO(=北大西洋条約機構)の首脳会議のウクライナに関する会合で、アメリカのバイデン大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領を紹介する際、「プーチン大統領」と言い間違えました。

自らの演説を終えたバイデン氏は、ゼレンスキー大統領を紹介する際、「決断力と勇気を持つウクライナの大統領、プーチン大統領です」と発言。すぐに言い間違えに気づき、バイデン氏は「プーチンを打ち負かすことに集中し過ぎた」と釈明し、「プーチンを倒すゼレンスキー大統領です」と訂正しました。

全文はソースで 最終更新:7/12(金) 7:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab5807dd510dd6ce9e97155e9433e0210431b295
10201 :
名無し
24/07/12(金) 16:28 そうだねx0 

「ベトナム汚い」ビラを掲示 岐阜の会社、機構が立ち入り

 ベトナム人技能実習生が働く岐阜県瑞穂市の縫製会社で「ベトナム汚いです モラルゼロ」などと書いたビラが掲示され、差別的な取り扱いを受けたとして、実習生側が監督機関の外国人技能実習機構に被害申告していたことが11日、関係者への取材で分かった。機構は6月下旬、会社への立ち入り検査を実施した。

 縫製会社の担当者は取材に、ビラ貼り出しを認め「ごみの出し方を繰り返し注意したが、聞き入れられなかった。差別する意図はなかった」と説明している。

 実習生だった複数の女性によると、ビラが掲示板などに貼り出されたのは今年5月12日。日本語で「ベトナム汚いです」という文字の下に、実習生として働いていたベトナム人女性5人の顔写真が並び「モラルゼロ」「カン・ビンは別々にする」と書かれていた。

 前々日の10日、ごみをルール通り分別していないとして、実習生と会社側との間で口論があったという。

 5人は18~22年に来日、4人は既に退職している。

 縫製会社の担当者は「何度言ってもごみを分別せず、会社側も限界だった」と釈明した。

2024年07月11日 21時09分共同通信
https://www.47news.jp/11183284.html
10200 :
名無し
24/07/12(金) 16:16 そうだねx0 

都知事選の政見放送で脱いだ女性候補が発信の『げんこつ鰻』、店が一転キャンペーン終了

「選挙違反じゃないの?」都知事選の政見放送で脱いだ女性候補が発信の『げんこつ鰻』、店が一転キャンペーン終了(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae7261c984732898ede23c97d326381d89db0c8

7/11(木) 21:49配信

 7日投開票の東京都知事選で落選した内野愛里氏(31)が、政見放送で発した「げんこつ鰻」というワードで、新たな騒動を起こしている。

 「カワイイ私の政見放送を見てね」代表として都知事選に立候補した内野氏は、政見放送で「巨乳、美乳、美尻、元祖音声配信者、萌え声普及委員会カワイイ向上委員会会長、カワイイの伝道師、トップオブ女神様」と紹介されて登場。収録途中に「はあ、暑いね。緊張で暑くて困っちゃうわ」と言うと、いきなり上着のシャツを脱いでチューブトップ姿に。「かわいいだけじゃなくてセクシーでしょ?どう?やだ、そんな目で見ないで」と視聴者に語りかけ、その大暴走は海外のニュースでも取り上げられる騒ぎとなった。

 しかし、内野氏が政見放送で「好きな食べ物は、お肉、お魚、げんこつ鰻」と発言したことが、別の騒動に発展。内野氏は政見放送の後、自身のTikTokに投稿した動画で「みんな、どれくらい『げんこつ鰻』って検索したかな?騙された人はコメントしてね」と発信。さらに選挙終了後にもTikTokに、都内の店舗で「げんこつ鰻」を購入して食べる動画を公開。動画の最後には「げんこつ鰻 Xをフォローして内野愛里と言うと500円で食べられます!」と同店舗を紹介し、自身のX(旧ツイッター)でも告知した。

 だが11日、この店舗がXで「この度、お客様から選挙違反じゃないの?とご質問をいただきました」「ただし、宣伝のために選挙立候補者さんへ広告または寄付をしたり、お願いしたことは一切ございません」「しかしながら、いちファンとしてフォロワーをお持ちのファンのお客様なら、選挙後に割り引きキャンペーンを行おうとしたのは事実でございます」などの声明を発表し、突如として22日までの予定だったキャンペーン終了を告知した。

 公職選挙法では、政見放送で特定の商品の広告その他営業に関する宣伝が禁止されている。
10199 :
名無し
24/07/12(金) 15:44 そうだねx0 

石丸躍進の原動力「やわらかいSNSファンダム」を考える

北島純 社会構想学院学教授
<東京都知事選は「小池圧勝」より「蓮舫失速」、さらには「石丸躍進」が衝撃を与えた異形の選挙だった。その原動力となったのは「やわらかいファンダム」と言うべき支持層の広がりだ>
7月7日に投開票された東京都知事選は、現職小池百合子知事が約292万票を得て圧勝。2位につけたのは約166万票を獲得した石丸伸二前安芸高田市長、前立憲民主党参議院議員の蓮舫候補は約128万票で3位に終わった。
蓋を開けてみれば、「現職知事で負けた人はいない」という経験則通りの結果だが、「蓮舫候補の失速」と「石丸候補の躍進」は想像を超えていたという声もあがっている。
蓮舫候補は5月27日の出馬表明で「反自民・非小池」をスローガンに「小池都政をリセットする」と啖呵を切ったが、その後6月18日午後の公約発表までの3週間、実質的な政策論争を小池知事に仕掛けることもなく、地上波(ワイドショー)の話題を独占するいわゆる「電波ジャック」の機会を逸した。
10198 :
名無し
24/07/12(金) 15:42 そうだねx0 

【ウクライナ侵攻】スウェーデン、グリペン戦闘機の供与を示唆

スウェーデンのビルストロム外相は、10日に米政府系メディア「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)ウクライナ局が公開したインタビューで、ロシアの侵略を受けるウクライナにスウェーデン製の多用途戦闘機「グリペン」を供与する用意があると述べた。ビルストロム氏は一方で、グリペンの供与が可能になるのは米戦闘機F16の一連の供与の後になると説明した。

オランダやデンマーク、ノルウェーなどが供与するF16に続きグリペンが供与された場合、ウクライナの防空能力はさらに高まる。

ビルストロム氏は、グリペンの供与案が以前に北大西洋条約機構(NATO)やウクライナとの間で検討されたものの、ウクライナにとってF16とグリペンの運用を並行して開始することは困難だったため、F16を優先する形でグリペンの供与案が一時停止されたと説明。その代わりにスウェーデンは早期警戒管制機などを供与したと述べた。

ビルストロム氏はその上で「スウェーデンはグリペンの供与に後ろ向きではない。ウクライナがF16の戦力化を済ませば、われわれはグリペンに関する協議を始められる」と指摘した。(小野田雄一)

ソース MSN
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3-%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%83%B3-%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%9B%E4%B8%8E-%E7%94%A8%E6%84%8F%E3%81%82%E3%82%8B-%EF%BD%86%EF%BC%91%EF%BC%96%E3%81%AE%E5%BE%8C%E3%81%AB/ar-BB1pLMkK
10197 :
名無し
24/07/12(金) 15:36 そうだねx0 

【大阪・関西万博】会場建設費の経済界負担分で経団連が会員企業にさらなる募金呼びかけへ

※7/11(木) 14:48配信
読売テレビ

 来年開幕する大阪・関西万博について、2350億円の会場建設費のうち経済界が負担するとされている3分の1について、経団連が会員の企業に対して、今後もさらに募金を呼び掛けていく方針であると明らかにしました。

 11日午後、大阪市内のホテルで開かれた経団連と関西経済界関係者との懇談会の中で、経団連側が明らかにしました。

 会場建設費を巡っては、当初予定していた1250億円から資材価格の高騰などを背景に2度増額し、最大2350億円となることがわかっています。これらは、国、大阪府・市、経済界の三者で3分の1ずつ負担します。このうち、経済界負担分については、経団連が会員企業に募金や寄付を呼び掛けていますが、今後もさらに募金を呼び掛けていく方針だということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/42262a1c995fe6637d39225ae450cac7f1a82238
10196 :
名無し
24/07/12(金) 15:34 そうだねx0 

都知事選のカギは「女性票」だと思う 「百合子」と「蓮舫」と“リベラル”の嘲笑

作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は東京都知事選について。
東京都知事選まっさかり。先頭を走る小池百合子氏に蓮舫氏がどんどん追いつき、蓮舫氏の後ろに石丸伸二氏の息づかいが感じられるような今、あと数日で東京の空気はどう変化していくだろう。
読売新聞の調査(6月28日~30日)によれば、「有権者の5割近くを占める無党派層は、3割が小池氏を支持。蓮舫氏と石丸氏を支持する無党派層はともに1割強だったが、石丸氏がやや上回った。男女別では、小池氏は男女ともに支持が厚めで、蓮舫氏と石丸氏は女性の支持が少なめだった」。毎日新聞の調査(同29日~30日)でも小池氏は30~60代の幅広い支持を受け、男女別では女性からのかなり強い支持があるという。そして「若者支援」を訴える蓮舫氏の最も厚い支持層は70代以上である。
支持政党のない無党派層や女性たちは百合子(すみません呼び捨て)を、(原稿を書いている7月3日の時点では)選んでいるのだ。
10195 :
名無し
24/07/12(金) 15:32 そうだねx0 

蓮舫氏のシワ強調?朝日新聞デジタルの写真が波紋 「意図的な加工ではない」広報謝罪、なぜこんなことが起きたのか

 朝日新聞社(本社・東京都中央区)のニュースサイト「朝日新聞デジタル」が2024年7月9日に掲載した蓮舫氏の写真について、Xで波紋が広がっている。

 顔のシワを強調するような画像加工が施されていたのではないか、といった指摘が出ているのだ。同社は取材に、「ご指摘の写真は、紙面印刷向けの自動補正の結果で、意図的な加工ではありません」と答えた。

■「ものすごく悪意を感じます」

 蓮舫氏といえば過去最多の56人が立候補した東京都知事選(7月7日投開票)で、現職で再選した小池百合子氏に敗れ、3位に終わったばかり。

 問題視されているのは、都知事選をめぐり朝日新聞デジタルが9日に配信した記事「立憲、無党派層へ浸透急務 蓮舫氏、石丸氏にも及ばず 都知事選」に掲載された蓮舫氏の写真だ。小池氏の当確後、報道陣の取材に応じていた際のバストアップ姿だ。

 画像は荒く、加工で顔のシワを鮮明にしたのではないかとの指摘がXで出た。その後、輪郭の柔らかい写真に差し替えられると、これらを比較する形でも騒ぎが広がる事態に。なお、投開票日の7日に配信された記事にも多数の写真が掲載されていたが、問題視された写真は見当たらなかった。

 問題の写真に対しては「わざとやってる」「ものすごく悪意を感じます」と批判が少なからず上がり、シワを描き加えたのではないかとの疑惑も。ただ、悪意の断定に懸念を示すユーザーもいる。

 では、意図的に蓮舫氏の顔のシワを強調するような画像加工を施した事実はあるのか。朝日新聞社の広報部は10日、J-CASTニュースの取材に対して、「ご指摘の写真は、紙面印刷向けの自動補正の結果で、意図的な加工ではありません」と答えた。

※写真、記事続きは以下ソースをご確認下さい

7/10(水) 21:25
J-CASTニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce4759e8e79d384cad117088499ff0052cc26dd
10194 :
名無し
24/07/12(金) 15:30 そうだねx0 

日本のアイスが海外でも人気、輸送費などコスト上乗せ「現地では高級アイスの部類」

各地で気温が上昇し、アイスクリームやかき氷がおいしい季節を迎えた。夏の定番スイーツは訪日客にも人気が高く、食品メーカー各社は需要を逃すまいと知恵を絞っている。(貝塚麟太郎)

静岡市駿河区では今月7日、全国で今年初めて40・0度を観測した。コンビニ大手ローソンによると、6~7日のアイスの売り上げは前週比で約5割増だったという。

 業界では、気温が高すぎると味わいの濃いクリーム系のアイスが敬遠され、氷菓が売れるとされてきた。近年はコロナ禍に加えて猛暑日が相次ぎ、外出機会が減っている。室内で過ごす時間が長くなったこともあり、夏場でもクリーム系商品が売れているという。

【中略】

台湾などに輸出している明治の「エッセル スーパーカップ」は、国内に比べて2倍程度の価格で販売されている。アイスの輸出には冷凍設備を備えた船を利用するため、輸送費などのコストが上乗せされるためだ。「現地では高級アイスの部類」(広報担当者)だが、人気は高いという。

続きは読売新聞 2024/07/12 07:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240711-OYT1T50199/
10193 :
名無し
24/07/12(金) 15:06 そうだねx0 

西野亮廣創業の会社スタッフが逮捕、業務委託契約を締結していた外部スタッフ、すでに契約解除

 お笑いコンビのキングコング西野亮廣(44)が9日、X(旧ツイッター)を更新。自身が立ち上げ、取締役CCOを務める会社「CHIMNEY TOWN」のスタッフが逮捕されたと伝えた。

西野はXで「大切なお知らせです。ご一読ください。明日のVoicyは、この件についてお話しします」とつづり、「CHIMNEY TOWN」の社長、柳澤康弘氏のブログのURLを添付した。

柳澤氏のブログによると「弊社が芸能マネジメント業務を委託していた外部スタッフの一人が逮捕されたことが発覚いたしました」と発表。続けて「なお、この外部スタッフとは業務委託契約を締結していたのみで雇用関係にはなく、今回の問題に関して、弊社の人間は一切関与しておりません」とした。

▼発表全文

この度、弊社が芸能マネジメント業務を委託していた外部スタッフの一人が逮捕されたことが発覚いたしました。

なお、この外部スタッフとは業務委託契約を締結していたのみで雇用関係にはなく、今回の問題に関して、弊社の人間は一切関与しておりません。

弊社も皆様と同じく報道での情報を知るのみの状況ではありますが、安全で健全なエンターテイメントを届ける会社として、この外部スタッフとの業務契約の継続が難しくなったと考え契約を解除いたしました。外部スタッフの個人情報は公表いたしませんが、弊社はこの問題に対して真摯に対応してまいります。

今後もファミリーエンターテイメントを届ける会社としての責任を果たすために、全力を尽くしてまいります。皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

株式会社CHIMNEY TOWN 代表取締役社長 柳澤康弘

https://news.livedoor.com/article/detail/26757470/
10192 :
名無し
24/07/12(金) 14:50 そうだねx0 

X(旧Twitter)がリプライに低評価をつけるための「よくないね」ボタンを開発中

X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSで定番の「いいね」ボタンとは反対の意味を示す
「Dislike(よくないね)」ボタンを実装するべく、Xが開発を進めていることが明らかになっています。

Xが投稿に対するリプライをランク付けするための方法を改善するべく、リプライに低評価をつけるためのボタンを開発していることが、TechCrunchにより報じられています。
Xは低評価ボタンについて正式な発表を行っていませんが、最新の調査により、Redditスタイルの低評価アイコン(下向き矢印)ではなく、ハッキリと「よくない」ことを示すアイコンになっているそうです。

リバースエンジニアのアーロン・ペリス氏がiOS版Xアプリのソースコードを調査したところ、いいねボタンの横に壊れたハートアイコンが用意されていることを発見しました。
これが「よくないね」ボタンで、このボタンは内部的には「低評価を付ける」という機能になっているとのこと。

続きはGIGAZINE 2024年07月12日 10時50分
https://gigazine.net/news/20240712-x-build-dislike-button/
10191 :
名無し
24/07/12(金) 14:24 そうだねx0 

食パンは関東と関西で違う? 売り場を見ると“明確な違い” 関西出身者に聞いてみた

 食パンは、関東と関西で何が違うのでしょうか?

■厚さが2倍も違う!?
 こちらは大阪市内のスーパーの食パン売り場ですが、関東のスーパーとは違うところがあります。

 棚の下の段は5枚切り、真ん中は6枚切り、一番上は4枚切りです。

 関東と関西では、食パンの厚さの好みが違うんです。関西では厚切りの食パンが好まれているんです。この傾向はデータを見ても明らかです。

 山崎製パンの「ロイヤルブレッド」の場合、関西では4枚切り・5枚切りが5割以上を占めています。8枚切りの食パンは4%と、見つけるのも大変なぐらいです。

 一方で関東は6枚切り・8枚切りが8割近いということなんです。他の地方でも差はあるといいますが、特に関東と関西で顕著ということです。

 実際に食パンの厚さも計測しました。

 4枚切りと8枚切りの差は1.5センチほどあり2倍違いますが、なぜ関西でこんなに厚切りが好まれるのか。謎をひもとくために関西出身のスタッフに聞いてみました。

■関西「外カリ中ふわ」 関東「煎餅文化」
兵庫出身 50代男性スタッフ
「地元では厚切りの食パンが朝食に出ていた。分厚いほうがホテルみたいでええやん」

大阪出身 20代女性スタッフ
「実家で4枚切りを食べていたが、東京で8枚切りを見て薄さに驚いた。本当は4枚切りが食べたいけど、やむを得ず都内では6枚切りを購入していて、食べた気がしなくて2枚食べている」

 この2人、厚切りが好きな理由も共通していて、「外がカリッとして中がふわっ」としているのが好きということなんです。

 「外カリ中ふわ」というのが関西で厚切りが好まれる理由の一つになっているのではないかと思います。

全文はソースで 最終更新:7/11(木) 20:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f95c032d3351dc3462b487ba8c403b28368ad9
10190 :
名無し
24/07/12(金) 14:22 そうだねx0 

セブン&アイ、3─5月期営業益27.6%減 国内外コンビニ事業が不振

[東京 11日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスが11日発表した2024年3─5月期(第1・四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比27.6%減の593億円だった。主力の国内外コンビニエンスストア事業の不振が響いた。純利益は同49.5%減の213億円。25年2月期通期の連結業績予想は維持した。

丸山好道常務は会見で、日米のコンビニ事業について、顧客の消費行動の変化やインフレの影響による消費マインドの大幅な低下の中、さまざまな施策を講じてきたが、「想定した効果が得られなかった」と説明し、「変化への対応が十分ではなかった」と振り返った。ただ、要因は明確に把握しているとして「すでに新たな取り組みを進めている」と続けた。

首都圏スーパーストア事業を巡っては、抜本的変革を計画通り進めており「コスト構造改革から本丸といえる売上・利益の改善へと移行している」と述べた。

<「価格志向、高まっている」>

事業別の営業利益は前年同期に比べ、国内コンビニが4.4%減、海外コンビニが78.7%減、スーパーストアは35.1%減だった。計画比でも国内・海外コンビニ事業は下回った。

会見に同席したセブン─イレブン・ジャパンの永松文彦社長は「顧客の価格志向がより高まっている」と分析。値引きによる販促を強化した時は効果が出たものの、その後、売り上げを伸ばし切れなかったとした。

今後は値引きよりも「恒常的に低価格商品を投入」すると説明した。ただ同時に「強みの価値ある商品も訴求するやり方に切り替えていく」と話した。

米国コンビニ事業はマクロ環境の悪化による消費減退が響いた。5月は生活費の上昇が実質賃金の上昇を上回るなど消費者は厳しい状況にあり、インフレの影響は都市部のほうがより大きく、同業他社に比べ都市部の店舗が多いことも現時点では逆風という。今後はオリジナル商品の投入強化で挽回する。

通期営業利益予想は前年比2.0%増の5450億円で、コンビニ事業を中心に増益を確保して過去最高を目指す。IBESがまとめたアナリスト16人の予想平均値は5426億円となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/724a6d447bd07347b3e1054af5fc0b60bbeb972d

10189 :
名無し
24/07/12(金) 14:14 そうだねx0 

立民議員も激怒させたNHKの「蓮舫揶揄タイトル」 その後修正もさらに炎上

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2348362/
7月7日に行われた東京都知事選について、各メディアが報じるなか、NHKの“見出し”が物議を醸している。
NHKは7月8日、3回目の当選を果たした現職の小池百合子氏(71)がすべての開票所でトップになった一方で、石丸伸二氏(41)や蓮舫氏(56)の得票率は開票所によって結果が分かれたため、石丸氏と蓮舫氏の開票所別の得票率を比較する記事を「NHK NEWS WEB」のサイトに掲載した。
しかし、その際のタイトルが「2位はドコなんですか? 都知事選 石丸氏 蓮舫氏 開票所別では」。この、「2位はドコなんですか?」というのは、民主党政権時代の事業仕分けで蓮舫氏が、“次世代スーパーコンピューター事業”に対して「2位じゃダメなんですか?」と放った発言にかけたものだろう。
10188 :
名無し
24/07/12(金) 14:10 そうだねx0 

【HG】政治家が怒りを制御できない理由 長谷川岳議員の「威圧的言動」

※2024/7/11 06:00
毎日新聞

 なぜ怒りを制御できない政治家が後を絶たないのか。

 官僚や自治体職員などに威圧的言動を繰り返していたとして、自民党の長谷川岳参院議員(53)=北海道選挙区=が批判を浴びている。

 中央官庁などのメンタルヘルス対策に携わった経験を持つ公認心理師の舟木彩乃さんに、政治家が怒ってしまう理由、怒りをコントロールするために何をすればいいのかを聞いた。【聞き手・畠山嵩】

 <主な内容>
・「ワンマン社長」との共通性
・満たされない自己愛
・「へんとう体ハイジャック」
・国会に「窓口」を
背景に「55年体制」 自民・長谷川岳氏の官僚パワハラ疑惑
「絶対クビにしてやる」 自民・長谷川岳氏、官僚にも威圧的言動か

「ワンマン社長」との共通性
 私がこれまでカウンセリングしてきた人たちの中には、国会議員秘書や政治家もいます。もちろん全てではありませんが、「特権階級意識」が強いのが政治家の特徴ではないでしょうか。

続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20240710/k00/00m/010/014000c
10187 :
名無し
24/07/12(金) 13:54 そうだねx0 

【兵庫】「知り合いの女性だと思って」バイクで追い越しざまに胸触った疑い 19歳大学生の男逮捕

追い越しざまに女性の胸を触ったとして、兵庫県警神戸北署は11日、不同意わいせつの疑いで神戸市北区に住む大学生の男(19)を逮捕した。調べに「肩付近を軽くたたこうとしたら胸を触ってしまった」と容疑を一部否認しているという。

続きは神戸新聞 2024/7/11 19:01
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202407/0017873176.shtml
10186 :
名無し
24/07/12(金) 13:52 そうだねx0 

立憲・小沢一郎氏「共産党頼みがすかして見えるから『立憲共産党』なんて言われる」 蓮舫氏の都知事選対応に苦言

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、国会内で記者団に対し、東京都知事選で蓮舫前参院議員が現職の小池百合子氏に敗れたことについて、「共産党に頼り切り、共産党頼みがすかして見えるから、『立憲共産党』なんて言われる。あまりにも見え見え。あからさまだ」と苦言を呈した。

その上で、今後の共産党との関係について、「自然体でいればいい。票を入れてくれる人に『いらない』と言う必要はない。あまりにも見え見えなのが反発を招くわけだ」と述べた。

また、小沢氏は、9月に行われる立憲民主党の代表選について、自身に近いグループでは「体制を変えなければダメだという認識で一致している」と述べた。

さらに「泉代表だったらダメだ。沈没だ」としたが、誰を推すかは「まだ白紙の状態だ」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35dea38f2f40a57b0a731ef87fd9a6ccb5416ebd
10185 :
名無し
24/07/12(金) 13:44 そうだねx0 

[コラム ‘三たび小池百合子’で失われる朝鮮人虐殺の記憶

徐台教 ソウル在住ジャーナリスト。『コリア・フォーカス』編集長
昨日行われた東京都知事選で、現職の小池百合子氏が三選を果たした。日本メディアの記事を見るに順当な結果のようだが、選挙を隣国から見守っていた私には、驚きと失望の波が同時に押し寄せてきた。
驚きはぽっと出で取り立てて特徴のないように見える石丸伸二氏が二位になったことから、失望は「また小池さんか」という一韓国人、一朝鮮民族としての想いから来ている。「石丸伸二現象」については遠からず意味のある分析がなされることを期待しつつ、ここでは失望について触れてみたい。
群馬県多野郡新町(現高崎市新町)に在日コリアン三世として生まれ育った私も、21歳の時に留学した韓国に住み着き、今では韓国生活の方が長くなった。20歳の時に一年だけ中野区都立家政に住んだ東京都民であったことと、在日コリアン二世の母が上野出身であることを除いては東京と関わりがない。
10184 :
名無し
24/07/12(金) 13:40 そうだねx0 

【考察】「性的自認は女性なんです」の言葉が女子トイレに響き渡る…見た目おじさんの発言にあなたならどう対応しますか?

【前略】
今回は見た目が男性である人に女子トイレで遭遇したという女性の話だ。

角谷はなさん(仮名・39歳)は、保育園に通う子供を持つワーママだ。

「性的マイノリティの友達がいることもあって、抵抗感は基本的にはありません。息子や娘がそうならないとも限りませんし、できる限り、そういった人たちの権利が守られる社会であって欲しいと思っています」。

でも…と続ける。

「実際にトイレで鉢合わせたときは、本当に驚きました。ですから、今回のこの問題も他人事じゃなかったというか…」。

【中略】

「びっくりして、怖くて声が出ませんでした。年配の女性も同じような感じでしたね。その人は、まるで意に介すことなく個室に入っていきました。私の足は、ガクガクと震えていました。咄嗟に年配の女性と顔を見合わせて、トイレから脱出。施設の受付に走りました」。

恐怖でなかなか上手に説明ができなかったという。

【中略】

店員に伝えるとすぐに対応をしてくれたそうだ。

「結局、トイレの中で話をしていました。女性トイレから男性の声が聞こえる異様な光景でしたね」。

ー自認は女性なんです。

はなさん自身、性的マイノリティの友人もおり、彼らがアイデンティティを守りたいと訴えることには理解がある。しかし、だ。

【中略】

一連の様子を見ていた娘に聞かれたことも心に残っていると話す。

「なんでおじさんがトイレにいるの?シンプルにそう聞かれました。私は答えに困ってしまいました。なんて答えるのが正解だったのか、今もわかりません。間違えちゃったのかなとなんとなく、誤魔化してしまいました」。

確かに何と伝えるのが正解なのか、難しい。

【中略】

はなさんは悩み抜いて娘にはこう伝えたそう。

「今回のようにおじさんや男の人がトイレに入ってきたら、逃げなさいと。まだ1人でトイレにいく年齢ではありませんが、そう伝えました」。

続きはFORZA STYLE
2024/07/12 7:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/23fb90e54030672d2e570e627966362fcfd88f29

元記事
https://forzastyle.com/articles/-/71756
https://forzastyle.com/articles/-/71757
10183 :
名無し
24/07/12(金) 13:22 そうだねx0 

視聴率のために人を殺してきたテレビ局の横暴

https://bunkaonline.jp/archives/5382
コンプライアンスでがんじがらめになった現代テレビ業界を皮肉ったドラマ『不適切にもほどがある!』が話題を集め、高視聴率を獲得したのは記憶に新しい。しかし、それはあくまで物語上の話。現実のテレビ局では法令上等とばかりに著作者人格権を無視し、危機管理能力欠如で人が死ぬ。そんな、人でなしテレビ局の無様をご覧あれ。
・命より面白さ優先のテレビ局
昨年10月期放送の日本テレビ系列連続ドラマ『セクシー田中さん』の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが、2024年1月29日に亡くなった。享年50歳。自殺とみられている。
芦原さんは同月26日までにX(旧ツイッター)のアカウントを開設。「私が9話・10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った」と、テレビドラマの脚本を原作者が書くといった異例の背景を記していた。 同Xによると、ドラマ化にあたって「必ず漫画に忠実に」と依頼していたにもかかわらず、いざ制作が始まると原作から大きく改変された内容になっていたという。
10182 :
名無し
24/07/12(金) 13:16 そうだねx0 

【赤旗】都知事選 蓮舫氏が19% 大奮闘

 東京都知事選が7日投開票され、幅広い市民と野党など「オール東京」に推された前参院議員の蓮舫氏(56)は128万3262票(得票率18・81%)を獲得し、大奮闘しましたが、及びませんでした。現職の小池百合子氏(71)が3選しました。(関連記事)

 東京都知事選で、市民と野党が共同した蓮舫氏は128万3262票(得票率18・81%)を獲得しました。

 コロナ禍で行われた前回2020年知事選から投票率が5・62ポイント上がったもとで、市民と野党の共同候補だった宇都宮健児氏が獲得した84万4151票(13・76%)から得票数で1・52倍に伸ばし、得票率も5・05ポイント前進しました。

 当選した小池百合子氏は291万8015票(得票率42・77%)を得ましたが、前回より得票数で74万3356票減らし、得票率でも16・93ポイント下がりました。

 蓮舫氏は選挙結果を受け、都内の開票センターで会見し、「多くの方々に温かい言葉と応援をいただき、思いを訴えることができた」と語りました。選挙戦で日本共産党が支援の枠組みに入ったことについて記者団から問われ、「共産党をはじめ多くの方の力をいただいたのは私の財産だ」と述べました。

 候補者の公開討論会がわずかしか行われなかったことについて「政策も現職への対案もあったが、公開討論が実現しなかったのは残念だ」と述べました。

 争点となった神宮外苑再開発で「立ち止まる」と訴えたことについて問われ、「私の上げた声は間違っていない。市民からの声に真摯(しんし)に向き合い、私にできることがあれば動きたい」と語りました。

 一方、同日投開票された都議補選は9選挙区で行われ、日本共産党は4選挙区で公認候補、1選挙区で支援候補を擁立しましたが、いずれも及びませんでした。このうち板橋区では6万2749票(得票率24・87%)を獲得。21年の前回都議選の得票を3万7722票伸ばし、得票率では11・78ポイント上回りました。

 自民党は8選挙区で候補者を擁立しましたが、当選者は欠員発生前に持っていた5議席を下回る2人にとどまりました。

 都民ファーストの会は3人が当選。立憲民主党1人、無所属2人、諸派1人が当選しました。

以下ソース
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-07-09/2024070901_03_0.html
10181 :
名無し
24/07/12(金) 12:56 そうだねx0 

【速報】防衛省が不祥事で自衛隊員ら218人を大量処分…免職11人で海幕長は交代 事務次官や統幕長らは訓戒

※7/12(金) 10:41配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

防衛省は、自衛隊員による「特定秘密」の不適切な取り扱いや、潜水手当の不正受給などを受け、防衛事務次官や陸海空自衛隊の各トップを含むのべ220人、重複を除くと218人の処分を発表した。

処分対象となった事案は「特定秘密漏えい」「潜水手当不正受給」「不正喫食」「内局幹部によるパワハラ」の4事案と、これらに関する幹部の「指揮監督義務違反」。

特定秘密の漏えいに関しては、イージス艦を含む海上自衛隊の艦艇などで、安全保障に関わる特定秘密を取り扱う資格のない隊員に扱わせたり、知り得る状況下に置いたりしたとして113人が、停職や減給、戒告などの処分を受けた。

「潜水手当不正受給」に関しては、海上自衛隊で、実際に潜水していないにも関わらず不正に潜水手当を受給していたとして11人が免職となったほか、停職、減給、訓戒など計74人が処分を受けた。

1人あたりの不正受給額がもっとも多かったのは約200万円で、この隊員は1500時間を超える架空の時間を潜水していたことにして、手当を受け取っていた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce8469e4842a26747270487f6569f8bdd1c6500d
10180 :
名無し
24/07/12(金) 12:50 そうだねx0 

【事件】自衛官男性が“女性トラブル”であえて逆走か…事故直前に「今までありがとう」大型トラックと正面衝突し死亡


東北自動車道で逆走した車がトラックと正面衝突した事故で、車を運転していた男性は、自衛官で、女性関係のトラブルからあえて逆走し、突っ込んだとみられることが分かった。

10日午前2時すぎ、埼玉県の東北道・加須インターチェンジの出口から、乗用車が下り車線に進入し、前から走ってきた大型トラックと正面衝突した。

この事故で、乗用車を運転していた30代とみられる男性が死亡した。

その後の調べで、男性は自衛官とみられ、事故前に「今までありがとう」といったメールを親族に送っていたことが分かった。

男性は女性関係のトラブルを抱えていたとみられ、警察は、男性が自暴自棄になり、あえて逆走して大型車に突っ込んだとみて捜査している。
(「Live News days」7月11日放送より)

Yahoo!Japan/FNNプライムオンライン 7/11(木) 12:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a3d72b1c0d76e59a4a592a9b4d245ba4ababc9e

10179 :
名無し
24/07/12(金) 12:46 そうだねx0 

【蓮舫Rシール】街に大量の「R」シール 杉並区議「税金ではがすことに」

 東京都知事選の最中、街の電柱やガードレールなどに「R」と書かれた謎のシールが大量に貼られました。小池百合子氏側は蓮舫氏を応援する一部の聴衆が貼ったとして、シールをはがすよう呼び掛けています。

【画像】番組が調査…新宿駅付近で42カ所に「Rシール」標識や電柱、自動販売機に

■都民ファ幹事長「早急にはがしてください」
 敗戦から2日、蓮舫氏は「さぁ!!入れ替えよう」SNSに呟きましたが、翌日には…。

蓮舫氏のXから(※現在は投稿は削除されています)
「敗者ですが言わせてください。当選直後にこの外交は私の考えではあり得ません」

 小池知事がハマスとの戦闘状態が続くイスラエルの駐日大使と記念撮影したようにみえる写真。蓮舫氏は「都民の1人としてもとても残念です」と批判しましたが、東京都は公式Xで「駐日イスラエル大使は、2022年4月に着任あいさつのため東京都庁に来られました。ご参考までに」とすかさず反論。

 実はこれ、大使がお祝いメッセージに2年前の写真を添えたもの。その後、蓮舫氏の投稿は削除されました。

 そんな蓮舫氏の選挙戦を巡り“ある問題”が噴出しています。

 黒字に白抜きで「R」と書かれたシール。SNSでは、こんな投稿がありました。

おじま紘平都議のXから
「蓮舫さん陣営は、街中に貼りまくった『R』のシールを早急に剥がしてください」

 投稿したのは、都民ファーストの会の幹事長です。蓮舫氏は都知事選で、自身のイニシャルである「R」の文字が入ったシャツを着ながら、選挙活動を行っていました。

 街に貼られたRシールと比べると…。

 繁華街を探してみると、標識や電柱、さらに自動販売機にまで…。番組のスタッフが調べただけでも、新宿駅付近で42カ所の「Rシール」が見つかりました。

街の人
「(Q.なんの『R』だと思う?)ルーム(ROOM)部屋?」
「あんまり良くないモノなんじゃないの?」

■自民党・杉並区議会議員「行政がはがすとなると、区民の税金を使って」
 Rシールが貼られているのは、新宿区だけではありません。杉並区でRシールを発見したという区議に話を聞きました。

自民党 杉並区議会議員
渡辺友貴氏
「(Q.シールが貼られているところは見た?)知らないうちに貼られていたのが現状。貼ってるところは誰も見ていない」
「(Q.告示以前には?)なかったですね。間違いなく」

 そもそも公共物にステッカーなどを貼る行為は、東京都の屋外広告物条例に触れる可能性があります。

 はがすのは、行政の仕事になりそうです。

渡辺氏
「行政がはがすとなると、区民の税金を使って、役所の人が出てきてシールをはがすと思う」

 そんなRシールについて蓮舫氏は、自身の関与を否定。

蓮舫氏(7日)
「(Q.蓮舫さんの『R』をかたどったステッカーが、都内の繁華街多くで確認。こういった行為に関してどう思われますか?)全く意味が分かりません」

 一方で、国民民主党の榛葉賀津也幹事長は、次のように話しました。

榛葉幹事長
「(Q.立憲民主党はどんなアップデートが必要?)まず、街中に貼ったRのシールは外したほうがいい、そこが最初。選挙が終わって、今もずっと貼ってある。蓮舫さん関係ないとおっしゃったでしょ。あれ見るたび嫌な気分になるよ、みんな」

 また、自民党の渡辺杉並区議も「蓮舫氏の支援者が勝手にやった可能性はある」としたうえで、こう語りました。

渡辺氏
「今回『勝手連』として(蓮舫氏の応援を)やってる方が、とても多い熱心な陣営だったと思う。それを自分の仲間だとおっしゃっているのであれば、自分がたとえ知らないところであっても、仮に(その人たちが)やってしまったのであれば『はがしましょうね』という一言は言ってほしい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9b0aada67c62996a3fa599eacb8d44dee1341b
10178 :
名無し
24/07/12(金) 12:44 そうだねx0 

ポンタ、中国発Temuと連携 ECサイトでポイント還元

共通ポイント「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティマーケティング(東京・渋谷)は11日、電子商取引(EC)サイト「Temu(テム)」を手掛ける中国発のPDDホールディングスと連携すると発表した。ポンタ会員が専用サイトを経由してテムで買い物をするとポイントをためられるようにする。「ポンタ経済圏」を広げる狙い。

続きは日本経済新聞
2024年7月11日 5:00
(2024年7月11日 10:40更新) [会員限定記事・一部有料]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100DM0Q4A710C2000000/
10177 :
名無し
24/07/12(金) 12:38 そうだねx0 

学校職員の男 自分の下半身を撮影した動画を6千円で男性客に送り…購入者「こういうものがあるが、どうですか」と警察に届けて逮捕

道立学校職員の男が"自分の下半身を撮影した"動画リンクを1回6000円で男性客に送り再生・閲覧させる…「ワイセツ画像交換したかった」 閲覧者が「こういうものがあるが、どうですか」と警察に届けて逮捕
7/11(木) 22:49配信

 自分の下半身を撮影した無修正の動画1本をインターネット上に保存し、不特定の男性にリンクを送ったとして、札幌市北区に住む北海道立学校の42歳の職員の男「わいせつ電磁的記録等送信頒布」の疑いで逮捕されました。

 男は3月15日ごろ、インターネット上に写真や文書を保管できる場所「iCloud(アイクラウド)」に保存した、自分の局部を映した無修正の動画リンクを、不特定の男性に送り、再生・閲覧ができる状態にした疑いが持たれています。

 4月3日に男から動画を購入した男性が警察に自分のスマホを見せて「こういうものがあるが、どうですか」と届け出ました。

 警察によりますと、男はインターネット上の掲示板に客とメッセージをやり取りするページのリンクを掲載。専用のページに客を引き込み、自分の「iCloud」に保存した動画のリンクを客に送っていました。

 販売額は、ダウンロード1回6000円でした。

 警察の調べに男は「わいせつな動画を販売したことに間違いありません。わいせつな画像を交換したかった」と容疑を認めています。

 警察が余罪の有無を慎重に調べています。

UHB 北海道文化放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6395396c6df7ad08ab1f3883930fe4bc747917a
10176 :
名無し
24/07/12(金) 12:28 そうだねx0 

日経平均株価 1000円以上値下がり

※7/12 10:04
NHK

12日の東京株式市場、日経平均株価は1000円以上値下がりしています。

続きは↓
日経平均株価 1000円以上値下がり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240712/k10014509661000.html
10175 :
名無し
24/07/12(金) 12:10 そうだねx0 

【選択的夫婦別姓】自民党が経団連から提言受け取り

※2024年7月10日 17:00
日本経済新聞

自民党の渡海紀三朗政調会長は10日、党本部で経団連から選択的夫婦別姓の制度化を早期に実現することを求める提言書を受け取った。近く党内議論をはじめる方針だ。

経団連ダイバーシティ推進委員長の魚谷雅彦氏(資生堂会長)は渡海氏と面会後、記者団に「しっかりと議論することがまず第一歩としては大事だ」と語った。

自民党は「氏制度のあり方に関するワーキングチーム(WT)」を2021年に設置し論点整理をまとめたものの、結論を先送りしてきた。党内は推進派と慎重派で割れている。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA107T80Q4A710C2000000/
10174 :
名無し
24/07/12(金) 11:56 そうだねx0 

【人口減少を外国人で補う日本】外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ”

※7/11(木) 7:02配信
ダイヤモンド・オンライン

● 人口減少を外国人で補う日本 外国人を見かけない街はもはやない

 日本における直近1年の外国人の増加数は26万1889人で(在留外国人統計・出入国管理庁)、日本人は83万7000人減少している(人口推計・総務省)。日本人の減少を外国人の流入で補っている形であり、これは57万人超の純減となっている。

 日本人の純減は出生数の減少と死亡数の増加で2026年頃には年100万人減になる勢いだ。少子高齢化でこれが100万人を割り込むのはずっと先のこととなる。こうして、直近のペースでは2050年には日本にいる外国人は1000万人を超えることが予測される。

 そんな中、最近は日本全国で外国人を見かけない場所がほぼなくなりつつある。これは訪日外国人旅行者が増えている影響もある。過去最高値はコロナ直前の2019年で、年間3188万人が訪日している。2024年は1-4月の実績で2019年を5.7%上回っており、今年は新記録を達成しそうな勢いである。

 実際、日本政府は2030年に外国人旅行者の誘致数を6000万人という目標を掲げている。オーバーツーリズムなどの諸問題があるにせよ、これまでの伸び率などから、達成不可能な目標ではないと考えられる。

 本稿では、旅行者ではなく、日本に在留資格を持ち、居を構える外国人に着目する。在留資格とは、外国人が日本で一定期間、学んだり、働いたり、家族と住むことができる資格のことで、これがないと強制送還などの対象になる。

 ちなみに、経済協力開発機構(OECD)は統計上、「国内に1年以上滞在する外国人」を移民と定義しているので、ほとんどの在留資格者はこの定義上は移民に相当するが、日本では移民とは呼んでいない。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbde522a5db44f3a71697181bd02721a2dca06ef
10173 :
名無し
24/07/12(金) 11:46 そうだねx0 

「すべてが怖い」石丸伸二氏 逆質問、元乃木坂・山崎を威圧…たった一日で露呈した「話の通じなさ」

「NHKをはじめ、マスメディアが当初全く扱わなかった」
こう語ったのは、石丸伸二氏(41)。7月7日投開票の東京都知事選では、当選した小池百合子氏(71)との一騎打ちが予想されていた蓮舫氏(56)を抜き、2位に躍進する勢いを見せた。
投開票後は支持者の前で挨拶し、メディアのインタビューにも引っ張りだこに。報道陣から「今回及ばなかった要因を自身はどう感じている?」と質問されると、冒頭のように満面の笑みで返答。支持者たちから歓声が沸き上がると、質問した記者に「そういうところ!」と指摘していた。
今後については「まだ決めていません」としつつ、国政進出の可能性を問われると「選択肢としては当然考えます。例えば広島1区、岸田首相の選挙区ですね」とコメント。さらに「簡単に言うと、ぜひ引き続き、石丸伸二にご期待ください」と、自信たっぷりに語っていた。
この直後にはメディアの選挙特番にも多数出演したが、物議を醸したのは石丸氏の受け答え。インタビュアーへの態度が“高圧的”だとして、一夜にして批判が集中したのだった。
https://jisin.jp/domestic/2348425/
10172 :
名無し
24/07/12(金) 11:44 そうだねx0 

「常識では考えられない」石丸伸二氏にある大物経営者が“不愉快になった瞬間”

7月7日に投開票が行われた東京都知事選。3期目の当選を果たした小池百合子氏(71)に次ぐ得票数を獲得したのは、前安芸高田市長の石丸伸二氏(41)だった。政党の支持を受けず善戦した石丸氏とは、一体どんな人物なのかーー。支援者である“大物経営者”、そして石丸氏本人が「週刊文春」の取材で語っていたこととは? 当時の記事を全文公開する。
「(6月)9日付で(市長を)退任して、10日か11日にはこちら(東京)に来ると思ったら、来ないわけですよ。常識では考えられない」
そう苦笑するのは、ドトール創業者の鳥羽とりば博道氏(86)。石丸伸二前安芸高田市長(41)の後援会長だ。
・自民党に縁のある重鎮たちが応援
「初日から都内10カ所以上を演説行脚した石丸氏ですが、目立つのが自民党に縁のある重鎮たち。元自民党政調会長室長の田村重信氏(71)も応援マイクを握った。“ジジ殺し”の異名が付いています」(都政担当記者)
選対本部長を務めるのは、自民党都連最高顧問の深谷隆司元通産相の娘婿、小田全宏氏(65)だ。記憶術に関するセミナーを長年続けており、安倍晋三夫妻とも親交があった。小田氏が言う。
10171 :
名無し
24/07/12(金) 11:38 そうだねx0 

日本の大陸棚にブイ設置は“序章”習近平が狙う「小笠原諸島の尖閣化」

https://asagei.biz/excerpt/77977
日中関係で不穏な空気が漂う中、中国が四国の南方、沖ノ鳥島の北方に位置し、日本の排他的経済水域に囲まれる四国海盆の海域にブイを設置したことが分かった。この海域は公海だが、海底資源の開発などを行う権利が認められる日本の大陸棚である。日本政府はこれについてお得意の“遺憾砲”を中国に示したが、中国政府はブイは津波観測用で、日本の大陸棚に有する主体的権利を侵害するものではないと反発。しかし、昨年7月にも中国の海洋調査船が尖閣諸島周辺の日本の排他的経済水域にブイを設置したことが確認されており、今後の行方が懸念される。
専門家の間では、ブイの設置は単なる序章にすぎず、今後中国は四国海盆周辺での海洋調査だけでなく、軍事演習などを積極的に押し進め、いずれは小笠原諸島周辺で軍事的な影響力を確保することが懸念されている。
2014年9月から10月にかけ、小笠原諸島の父島や母島の近海では中国船によるサンゴの違法密漁が明らかになり、多い日には1日で数百隻の中国漁船が密漁を行う姿が確認された。この海域で獲れるサンゴは高値で取引されることから、当時は経済的目的と判断された。
10170 :
名無し
24/07/12(金) 11:20 そうだねx0 

蓮舫氏のシワ強調? 朝日新聞デジタルの写真が波紋 「意図的な加工ではない」広報謝罪

朝日新聞社(本社・東京都中央区)のニュースサイト「朝日新聞デジタル」が2024年7月9日に掲載した蓮舫氏の写真について、Xで波紋が広がっている。
顔のシワを強調するような画像加工が施されていたのではないか、といった指摘が出ているのだ。同社は取材に、「ご指摘の写真は、紙面印刷向けの自動補正の結果で、意図的な加工ではありません」と答えた。
・「ものすごく悪意を感じます」
蓮舫氏といえば過去最多の56人が立候補した東京都知事選(7月7日投開票)で、現職で再選した小池百合子氏に敗れ、3位に終わったばかり。
問題視されているのは、都知事選をめぐり朝日新聞デジタルが9日に配信した記事「立憲、無党派層へ浸透急務 蓮舫氏、石丸氏にも及ばず 都知事選」に掲載された蓮舫氏の写真だ。小池氏の当確後、報道陣の取材に応じていた際のバストアップ姿だ。
10169 :
名無し
24/07/12(金) 11:18 そうだねx0 

蓮舫氏、世間騒がせた「R」シールに言及「本件についてはSNSなどで知ったところです」

https://mainichi.jp/articles/20240711/spp/sp0/006/228000c
東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)が11日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、世間を騒がせている「R」シールについて言及した。
選挙期間中、都内の繁華街などでは、電柱やガードレールなどに「R」と書かれたシールが大量に貼られ、SNSを騒がせた。一部で「R」が蓮舫氏のイニシャルに由来しているのでは、という声もあがっていた。
この件について、蓮舫氏は「都内の繁華街に貼られているRと書かれたシールについてご指摘をいただいております。蓮舫陣営として、このシールの企画・作成・配布・貼付のいずれにもまったく関わっておらず、本件についてはSNSなどで知ったところです」と関与を否定。
また「貼りつけをおこなった方は、候補者への支援の思いからだったとしても、すぐに原状回復をされるようにお願い申し上げます」と呼びかけていた。
https://mainichi.jp/articles/20240711/spp/sp0/006/228000c
10168 :
名無し
24/07/12(金) 10:44 そうだねx0 

【速報】タクシーが乗用車に複数回衝突…はずみで街路樹にぶつかる タクシーの運転手が死亡 東京・大田区

東京・大田区で11日午後、タクシーと乗用車の事故があり、男性1人が死亡しました。

午後1時半ごろ、大田区上池台で「タクシーが前方の車に複数回ぶつかって、街路樹にぶつかっている」と女性の目撃者から通報がありました。

警視庁によりますと、タクシーは前方の乗用車に複数回衝突し、その弾みで街路樹にぶつかったということです。

この事故で、タクシーを運転していた男性が意識不明で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

警視庁は詳しい原因を調べています。


https://www.youtube.com/watch?v=t4jw-rcOzow

FNNプライムオンライン
2024年7月11日 木曜 午後5:06
https://www.fnn.jp/articles/-/727316
10167 :
名無し
24/07/12(金) 10:28 そうだねx0 

石丸伸二氏の実父が、息子への批判に猛反論…!「悪いのはメディア」「うちのは全員頭がいいんじゃけぇ」

2024年7月12日 7時30分
現代ビジネス

冷笑的な態度に批判が相次ぐ
現職の小池百合子氏が3選を果たした東京都知事選挙で、大方の予想を覆して2位と大健闘した石丸伸二氏(41歳)。165万8363票を獲得して次点となった大躍進を称える声の一方で、7日の開票速報番組での受け答えや冷笑的な態度には、批判が相次いでいる。

フジテレビの「Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP」では、元乃木坂46の山崎怜奈が石丸氏の掲げた公約に国政レベルのものがあったと指摘した上で、石丸氏がこの先やりたい政治は「国政レベルなのか、都政レベルなのか」と質問した。

これは国政進出も噂されている石丸氏に対する鋭い質問だったが、石丸氏は苦笑しながら「前提のくだりがまったく正しくない。(小池氏の)ゼロ公約と私が今回掲げた政策。全然、次元が違う」とバッサリ。山崎は「不勉強ですみません」などと食い下がったが、石丸氏は「見方が違うんじゃないでしょうか」と一蹴。山崎は出演後、SNSに「あー怖かった」などと投稿した。

11日にはテレビ朝日の「グッド!モーニング」に出演。乃木坂46の元メンバーでもある斎藤ちはるアナウンサーによるインタビューの中で、山崎とのやりとりについても振り返ったが、石丸氏は次のように持論を展開。

「真剣勝負でこう、切ったら、相手は竹刀も持っていなかった、みたいな。ただ、あれは、もういっぺんあの場にいても、同じ風にやっちゃう。それは、女、子どもに容赦をするっていうのは、やさしさじゃないと思っているから」

「もうちょっと、やさしく言ってあげればよかったのかな……(頭を)ポンポンってやってあげる感じがよかった? それも失礼ですよね、やっぱり失礼じゃないですか。相手もプロとしてあの場にいらっしゃるんだったら」

一連の発言について、ネット上では「耳を疑う」「完全に見下してる」と批判的な声が相次いだ。

こうした石丸氏のメディア対応に批判が殺到している現状について、どう思うか。また、素顔の石丸氏はどんな人物なのか。

広島県安芸高田市で農業に従事している父親の守さんに電話で聞いた。

うちのは頭がいいんじゃけぇ
――ご子息の伸二さんが様々な点で注目されています。この現状をどう捉えられていますか。

「メディアの書き方によれば、どうにでも書かれる。なんぼええこと言うてもメディアが裏で書き換えれば同じことじゃけぇ。知事選で落ちとるけ。あんたらはこれ幸いと思うて親に聞いて。あんたらはのう、最後になって、結果でものを言うけ。立候補したときから聞くのが筋じゃないんか。だから誰もメディアを信用せんようになる」

都知事選への出馬表明以降、石丸氏は有力候補4人のうちの一人として共同記者会見に出席するなど、その他大勢の候補者より目立つかたちで取り上げられてきた。その結果、彼の知名度は相当高まったはずだが。

――今回の選挙で初めて石丸さんの存在を知った方もいます。いろいろ言われているけど、本当はどういう人なのか。石丸さんの素顔を知りたい人もたくさんいると思います。

長文につきあとはソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26774977/
10166 :
名無し
24/07/12(金) 10:10 そうだねx0 

【青森】くみ取り式トイレに男児の遺体を遺棄か 38歳無職の女を逮捕 容疑を否認

※2024年7月12日(金) 01:08
ATV青森テレビ

赤ちゃんの遺体を自宅アパートのくみ取り式トイレの便槽に遺棄したとして、警察は青森市の38歳の女を死体遺棄の疑いで7月11日に逮捕しました。警察の調べに対して、女は容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは青森市金沢5丁目の無職・中野渡恵子容疑者(38)です。警察によりますと、中野渡容疑者は7月10日頃から11日の午後2時55分ごろまでの間に、自宅アパートのくみ取り式トイレの便槽に男の子の赤ちゃんの遺体を遺棄した疑いが持たれています。
11日午後1時50分ごろに警察へ病院から「出産直後と思われる女性が病院へきているが、出産していないと話している」と連絡があったということです。警察が捜査したところ、くみ取り式トイレの便槽に身長およそ40センチの遺体がほぼ埋もれた状態で見つかりました。遺体に目立った外傷はなく、へその緒や胎盤はついていて、衣服は着ていませんでした。
中野渡容疑者は、アパートで母親と交際中の男性と3人で暮らしていて、病院には交際相手の車で送られてきたということです。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1290253?display=1
10165 :
名無し
24/07/12(金) 09:50 そうだねx0 

【航空自衛隊】開発中ミサイル?SNSに画像流出 隊員投稿か、空自が調査

※時事通信 社会部2024年07月11日17時24分配信

 航空自衛隊は11日、空自が開発中のミサイル模型とみられる画像などの内部情報がSNSに投稿され、隊員の関与について調査していると明らかにした。現在は削除されており、機密に該当する内容はないとしている。

続きは↓
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024071100880&g=soc
10164 :
名無し
24/07/12(金) 08:58 そうだねx0 

「メッキが剥がれた感ある」石丸伸二氏 都知事選2位の大躍進も古巣で反対派が当選、恫喝訴訟敗訴の醜聞

小池百合子氏(71)が3選を果たした7月7日投開票の東京都知事選。小池氏と一騎打ちになると予想された蓮舫氏(56)を下し、2位に躍進したのは前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)だった。
選挙戦ではSNSやYouTubeを駆使し、10~20代の若年層や無党派層の支持を獲得。しかし選挙後はメディア出演時に見せた態度が“高圧的”と波紋を呼び、批判が高まっている。こうした世間の反応のみならず、石丸氏をめぐる“醜聞”は絶えないようで……。
実は都知事選と同じ日に、前市長を務めた石丸氏の辞職に伴う広島県安芸高田市の市長選挙も投開票を迎えていた。新人4名が立候補し、無所属で元郵便局長の経歴を持つ藤本悦志氏(51)が初当選を果たした。
「今回の市長選では人口減少や高齢化の他に、石丸市政の評価も争点の一つとなりました。藤本氏は議会での対立が全国的に注目を浴びた石丸氏の手法を、“議会との対話が不足し市民が置き去りになっている”と批判。分断を招いた市政の刷新を訴え、“オール安芸高田”で課題に取り組む姿勢を見せています。
10163 :
名無し
24/07/12(金) 08:52 そうだねx0 

【🗻】富士山山開きから2日間で3人が死亡…登山道で心肺停止の77歳男性が亡くなる=静岡県警

※7/11(木) 17:16配信
静岡放送

7月10日、富士山御殿場口の登山道で、77歳の男性が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、静岡県警の山岳遭難救助隊が救助しましたが、その後死亡が確認されました。富士山の静岡県側は10日に山開きしましたが、わずか2日間で合わせて3人が亡くなったことになります。

警察によりますと、10日午後5時過ぎ、富士山御殿場口八合目の登山道で、うずくまっている男性を下山中の登山客が見つけ、山小屋に連絡、山小屋の従業員が警察に通報しました。

現場に駆け付けた静岡県警の山岳遭難救助隊が心肺停止の状態の男性を発見し、翌11日午前救助しましたが、死亡が確認されました。救助当時の現場の最大瞬間風速は40メートルから50メートルだったということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72c1d0268a7db47644c2db2d4cdd8774694449d
10162 :
名無し
24/07/12(金) 08:46 そうだねx0 

マッサージ店でベトナム人の女など不法就労させた疑い 中国人夫婦らを逮捕 東京・中野区

在留資格のないベトナム人などをマッサージ店で働かせていた疑いで、中国人の夫婦らが逮捕されました。

東京・中野区のマッサージ店「健楽」の経営者・金双華容疑者(39)と夫の馬鶴容疑者(39)らは、在留資格のないベトナム人や中国人の5人の女を違法に働かせていた疑いが持たれています。

この店を巡っては、「ベトナム人の女性からビザが切れていると聞いた」と警視庁に情報が寄せられたことから事件が発覚していて、従業員のほとんどが不法就労の外国人だったということです。

調べに対し金容疑者は、「納得がいかない」と容疑を否認しています。


https://www.youtube.com/watch?v=E8vEBg0teHk

FNNプライムオンライン
2024年7月11日 木曜 午後5:19
https://www.fnn.jp/articles/-/727321
10161 :
名無し
24/07/12(金) 08:30 そうだねx0 

【靖国トイレ男】指名手配の中国人が取材に応じる 「出頭しない。日本の警察は幼稚園児のようだ。逮捕状は何の意味もない」

 靖国神社の石柱に落書きしたとして警視庁公安部から指名手配された中国籍の男が、中国・北京でJNNの取材に応じ、「出頭しない」と主張しました。

【写真を見る】「出頭しない」靖国神社に落書き容疑 指名手配の中国人が取材に応じる 処理水の海洋放出に抗議するためと主張

董光明容疑者
「出頭しないし、後悔もない、怖くもない。日本の警察は幼稚園児のようだ。逮捕状を出してもいいさ、何の意味もない」

董光明容疑者は先月1日、東京・千代田区の靖国神社の石柱に赤いスプレーで「トイレ」と落書きした疑いがもたれています。

董容疑者は容疑を認めた上で動機について、福島第一原発の処理水の海洋放出に抗議するためと改めて主張しました。

この事件ではスプレー購入役で中国籍の姜卓君容疑者(29)が逮捕されたほか、動画の撮影役の中国籍の男も指名手配されています。

https://news.livedoor.com/article/detail/26759349/

関連
靖国神社での「放尿男」はもともと中国の「超有名インフルエンサー」、その後「本国でも猛バッシング」のお騒がせマンだった(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7b5d37cafd206d0857fdf9365b46455308f111

【速報】靖国神社に「トイレ」と落書き疑い、中国籍の男を器物損壊容疑で逮捕 仲間の男2人は出国 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720503547/
10160 :
名無し
24/07/12(金) 08:28 そうだねx0 

【都知事選の舞台裏】優しい人*メアピールした蓮舫氏 終盤の小池批判で「やっぱり怖かった」

17日間の熱い戦いが繰り広げられた東京都知事選。小池百合子VS蓮舫≠ニいう大物政治家対決が注目されただけでなく、ネットを席巻していたニューカマーの石丸伸二氏が一躍、全国区となった。過去最多の56人が出馬するカオスな首都決戦は選挙ポスターを巡る騒動がぼっ発し、今後の選挙のあり方に一石を投じている。本紙記者が見た熱戦の舞台裏をお届けする。
デスク 終わってみれば小池氏の3選。学歴詐称疑惑に都庁プロジェクションマッピング、神宮外苑再開発と批判は受けていたが選挙は強かった。
A(小池氏担当)街頭演説でのヤジは相当なものがありましたが、それ以上に小池都政に不満のない人が多かったのでしょう。
デスク 都電プロレスに参加して、鈴木みのるにチョップしていた。
A それもあって、小池氏のインタビューの時にカメラマンがアントニオ猪木氏の赤い闘魂タオルを巻いての撮影を希望したら、小池氏は「私、馬場派だから」と断固拒否していました。馬場氏と遠い親戚なんだとか。
10159 :
名無し
24/07/12(金) 07:54 そうだねx0 

靖国神社落書きの中国籍29歳男の逮捕を発表 仲間の中国籍男2人にも逮捕状 器物損壊疑い

東京都千代田区の靖国神社で石柱に落書きが見つかった器物損壊事件で、警視庁公安部は9日、器物損壊と礼拝所不敬の疑いで、中国籍の埼玉県朝霞市、職業不詳、姜卓君容疑者(29)を逮捕したと発表した。また、同容疑で、いずれも中国籍の董光明容疑者(36)と許来玉容疑者(25)の逮捕状を取り、捜査している。
逮捕容疑は共謀の上、5月31日午後9時55分ごろから午後10時ごろまでの間、東京都千代田区九段北の靖国神社敷地内で、「社号標」という石柱に赤いスプレーを吹き付け、「Toilet(トイレ)」(損害見積額420万円)と落書きし、礼拝所に対して公然と不敬な行為をするとともに、他人の物を損壊したとしている。
公安部によると、董、許両容疑者は5月29日に入国。董容疑者が落書きを行い、許容疑者が撮影していた。姜容疑者は2人と行動をともにしていたという。董、許容疑者は落書きした直後の6月1日未明の便で羽田空港から中国・上海に出国した。
10158 :
名無し
24/07/12(金) 07:32 そうだねx0 

【兵庫】ひき逃げし、被害者に「気を付けろ。調子に乗るな」ペダル付き原付運転、容疑の男(50)逮捕

バイクに当たる「ペダル付き原動機付き(原付き)自転車」を無免許で運転して人身事故を起こし立ち去ったとして、兵庫県警交通捜査課と川西署は10日、自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)とひき逃げの疑いで、兵庫県猪名川町の会社員の男(50)を逮捕した。署によると、ペダル付き原付き自転車によるひき逃げ容疑での逮捕は県内初。

逮捕容疑は6月11日午後4時50分ごろ、猪名川町差組の歩道でペダル付き原付き自転車を無免許で運転し、自転車に乗った同町の中学3年の女子生徒(15)と接触し転倒させ、右手首骨折のけがを負わせ、そのまま立ち去った疑い。調べに対し容疑を認め「免許が必要なバイクだと分かっていた」と話しているという。

 署によると、男が乗っていたペダル付き原付き自転車は出力750ワットで、普通自動二輪(バイク)に該当。インターネット通販で購入した際、免許証の提示は求められなかったという。事故当時は時速20キロ以上で走っていたとみられ、転倒した女子生徒に「気を付けろ。調子に乗るな」などと言って立ち去った。

続きは神戸新聞 2024/7/11 17:18
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202407/0017872655.shtml
10157 :
名無し
24/07/12(金) 07:28 そうだねx0 

アンチ小池百合子の佐藤章(元朝日新聞)、蓮舫陣営を批判

・佐藤章さんのポスト
ハッキリ言って蓮舫は序盤に失敗した。立憲と共産党は姿を隠し、議員たちは個人として勝手に蓮舫を応援するんだという雑多な態勢で臨むべきだった。そういう「勝手連」作りに失敗した。反対に石丸の方に「勝手連」を作られ無党派層を持っていかれた。戦略ミスが響いている。
⇒ネットの反応
・この方、石丸支持? 気を付けようっと。
・いやいや 共産党がで出過ぎて無党派層が逃げたんだろうが。どういう認知してんだよ
・勝手連的に応援する?前へ出たがりばかりの連中にそんなことできるわけねーだろ
・もう敗戦コメントかよ
・なんだ、もう白旗か
https://anonymous-post.mobi/archives/46830
10156 :
名無し
24/07/12(金) 06:40 そうだねx0 

政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばで

 11日のニューヨーク外国為替市場の円相場が対ドルで急速に上昇し、一時1ドル=157円台半ばをつけたことに関し、政府関係者は日本政府・日銀が円買い・ドル売りの為替介入を実施したと明らかにした。前日に比べ4円程度、円高・ドル安が進む場面もあった。

 米労働省が発表した6月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回り、米連邦準備制度理事会(FRB)による早期利下げへの期待が高まったところに、政府・日銀による介入が追い打ちをかける形で、急速な円高進行になったとみられる。【加藤美穂子、ワシントン大久保渉】  

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/5acbccea363125c44ed0418818ec5b6cc1e05306
10155 :
名無し
24/07/12(金) 06:38 そうだねx0 

続投の小池都知事を揺るがす内憂 若手職員の転職拡大

地域の風

東京都知事選が終わって小池都政が再び動き出した。一般会計で8兆円を超す予算で様々な施策を推し進めているが、巨大な都庁には隘路(あいろ)もある。「お金はあっても人が足らない」(都幹部)現実だ。

6994人。2022年度に都を退職した人数だ。このうち自己都合などの「普通退職」が2697人に上る。家庭の事情で辞めた人もいるだろうが、多くは民間への転職とみられる。普通退職者は5年前に比べて3割も増えた。...(以下有料版で,残り897文字)

日本経済新聞 024年7月10日 12:46
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD04B0R0U4A700C2000000/
10154 :
名無し
24/07/12(金) 06:36 そうだねx0 

【速報】エアコン室外機盗んだ疑いで55歳男逮捕 周辺で被害相次ぎ余罪を捜査 「売ってお金にしていた」

 エアコンの室外機を転売目的で盗んだなどの疑いで、アルバイトの男が逮捕されました。

窃盗などの疑いで逮捕されたのは、京都府綾部市に住むアルバイトの樋口亨容疑者(55)です。

 樋口容疑者は、ことし6月、京丹波町の住宅に設置されていたエアコンの室外機のパイプを工具で切断し、室外機1台(時価約20万円)を盗んだ疑いがもたれています。

 被害にあった住宅に住む女性(90)から申告があり、警察が調べを進めると、付近の防犯カメラに不審な車両が映っていたことから、樋口容疑者を割り出したということです。

 警察の調べに対し樋口容疑者は「消費者金融などに借金があり、お金が欲しかったから盗んだ室外機を売ってお金にしていました」と容疑を認めているということです。

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt426ad91e2b6047bbbd974a68cd7b20e9
10153 :
名無し
24/07/12(金) 06:32 そうだねx0 

「やっぱり蓮舫は蓮舫だった」 まさかの歴史的惨敗…!蓮舫陣営の甘すぎた都知事選目算と5つの敗因

それはあまりにもあっけない結末だった。7月7日に投票が行われた東京都知事選。投票締め切りの20時を過ぎると即、現職の小池百合子知事の当選確実が報じられた。
「キツい敗戦だと思います」
「私の力不足。それに尽きると思います」
東京・竹橋の会見場に姿を現した蓮舫氏はショックを隠せない様子だった。
しかし、「負けに不思議の負けなし」である。蓮舫氏の選挙戦を取材していると、とても勝てる戦いをしているようには思えなかった。
都知事選で最も大きな要素となるのは「知名度」だ。その点、蓮舫氏のことはほとんどの人が知っている。その蓮舫氏が出馬を表明したことで、「もしかしたら小池知事を倒すのではないか」と期待が湧き上がった。しかし、期待はその瞬間がピークだった。
10152 :
名無し
24/07/12(金) 05:58 そうだねx0 

なろう系作品を読んだ人「なろう系は”他人と対等な関係を構築できない人”がターゲット層だと思う」

http://otakomu.jp/archives/36224850.html
なろう系のコミカライズをいっぱい読みました。少なくとも私が読んだのは「他者と対等な関係を構築できない人」をターゲットにしていると思いました。「友達」が出てこないんですよね。ほとんど
⇒この記事への反応
・何も持ってないおっさんが、転生して一発逆転する夢を見るのがなろう系ですからね・「主人公最強」系は構造的に「対等な友人」が書けないんですよね、主人公に「挫折」が必要だから。で、多くの読者は通勤通学とか昼休みの隙間時間に読んでいるので長い鬱展開を嫌う。結果、挫折しない主人公を書かざるを得ず、対等な友人は出る幕が無い(もちろん例外もあり)
・ヒロインが元奴隷が多いのもだいたいそういう理由よね。他人を上か下かでしか見ることができない可哀想な人間が、周りが全員下になる優越感を擬似的に得られるのがなろう系
10151 :
名無し
24/07/12(金) 05:50 そうだねx0 

ふかわりょうさん、石丸伸二氏の『石丸構文』に対して、天才的な一言を放ってしまう…

https://sn-jp.com/archives/168551
安芸高田市で繰り返されてきた典型的な石丸マジックが日テレnewsという全国版で炸裂した。素晴らしい。
古市「石丸さんが批判する政治屋と石丸さん自身はどう違うんですか?」
石丸「なんか堂々巡りになってる気がするんですけど、先ほど定義についてお話しましたよね」(※初めての質問なので堂々めぐりの要素はありません。)
古市「だから改めて定義を聞いてるんですけど、石丸さんの考える、批判する政治屋と、石丸さんが今自分が体現してる政治家っていうのはどう違うんですか?その定義を聞いてます」
石丸「同じ質問を今繰り返しされてます?さっき答えたばっかりですけど」(※石丸氏は政治屋の定義しか答えていません。)
10150 :
名無し
24/07/12(金) 05:42 そうだねx0 

【北海道】暴力団員の男らと共謀し、恐喝を繰り返していたグループ7人を送検 18歳から24歳の男女…旭川市

北海道旭川市で、今年2月と5月、男女のグループが、男性から現金を脅し取った事件で、警察はグループ内で金を分け合っていたとみて調べています。

恐喝の疑いで、11日朝、送検されたのは、旭川市の会社員、髙橋蓮容疑者(24)ら、18歳から24歳の男女7人です。

高橋容疑者は、2月、山口組系暴力団員の荻原鳳希容疑者ら3人と共謀し、旭川市の20代の男性に、知人女性との関係について因縁をつけ、現金10万円を脅し取った疑いが持たれています。

続きはYahooニュース
北海道放送 2024/07/11 12:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5746150c4a9ad19a23ca9d5f1f54c5f2ebb8c5
10149 :
名無し
24/07/12(金) 05:16 そうだねx0 

【群馬】充電式電動工具やバッテリーなど計4点(時価計4万8000円相当)を盗んだ疑い 63歳の男を逮捕 群馬県警渋川署

電動工具盗んだ疑い 63歳の男を逮捕 群馬県警渋川署

 群馬県渋川市内の作業場に侵入し、電動工具などを盗んだとして、県警渋川署は11日、窃盗と建造物侵入の疑いで、同市内の自称飲食店従業員の男(63)を逮捕した。

 逮捕容疑は6月18日午後1時~24日午前8時の間に、同市の大工の男性(58)が管理する作業場に侵入し、男性の充電式電動工具やリチウムイオンバッテリーなど計4点(時価計4万8000円相当)を盗んだ疑い。

 同署によると、「間違いありません」と容疑を認めている。被害に気付いた男性が同署に通報した。

上毛新聞 公開:18:51
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/495351
10148 :
名無し
24/07/12(金) 05:12 そうだねx0 

「恥辱抱かせた」韓国、渋沢栄一採用の新一万円札に批判の声 経営哲学紹介の本出版も

3日から始まった日銀の新紙幣発行は韓国でも広く報じられた。ただ、新一万円札の肖像が渋沢栄一となったことには、植民地支配を受けた経緯から批判的な報道も。当時の独立運動家の子孫らでつくる団体「光復会」は「(日韓)両国関係のためにならない」と非難する声明を出した。
東亜日報は、渋沢は朝鮮半島に鉄道を敷いて「経済収奪の先頭に立った」と紹介。聯合ニュースは、渋沢が設立した第一銀行が朝鮮半島で発行した紙幣に渋沢自らの肖像画を使い「韓国に恥辱を抱かせた」と伝えた。
一方、朝鮮日報は「植民地化を目標として(第一銀行の)紙幣発行や鉄道設置をしたというのは結果論的な解釈だ」との経済学者の見解も伝えた。韓国では今年5月「私たちには国権収奪の象徴の一人だが、学ぶことは学ばねばいけない」として渋沢の経営哲学を紹介する本も出版された。(共同)
https://www.sankei.com/article/20240711-UHVJZBDZNNNN5FPGD4EPJCRZGI/
10147 :
名無し
24/07/12(金) 04:52 そうだねx0 

【古市憲寿】色々な人から都知事選のことを聞かれるので一応書いておきますね

色々な人から都知事選のことを聞かれるので一応書いておきますね。少し長い文章なので、興味ある人は読んで下さい。
日曜日に日本テレビの選挙特番で、東京都知事候補だった石丸伸二さんと初めて話しました。中継のせいなのか、出来の悪い生成AIみたいな話しぶり、という印象でした。いや、今時ChatGPTでももっとスムーズに会話できるので、面白かったです。本来は聡明な方でしょうから、そういう戦略だったんでしょうね。
全編はネットで観られると思うのですが、あらためて説明をすると、僕が一番関心を持ったのは、石丸さんが何をしたい人なのかということです。
たとえば石丸さんは、今後の政治活動について聞かれて国政進出を否定しませんでした。都道府県知事というのは「行政の長」です。一方で国会議員になるということは、「立法府の一員」となる、ということです。法律を作る仕事ですね。
10146 :
名無し
24/07/12(金) 04:36 そうだねx0 

法人としての「レナウン」が消滅へ

 2020年11月27日に東京地裁から破産開始決定を受けた(株)レナウン(TSR企業コード:295833440、江東区)が消滅する。今年8月に最後配当を実施し、年内に破産手続きが終結するため。7月10日には第5回債権者集会を開催していた。法人としての名門レナウンが名実ともに消滅する。

◇    ◇    ◇
 レナウンは、有力ブランドを育てた老舗アパレルで、CMソングなど広告戦略が奏功して業界大手に成長した。しかし、競合から業績が悪化し、2010年に中国の繊維大手・山東如意科技集団有限公司の傘下に入った。
 しかし、業績回復の遅れや山東如意グループへの売掛金の回収難に加え、コロナ禍の影響を受け2020年5月、子会社から民事再生法の適用を申し立てられた。負債は138億7,900万円だった。
 民事再生による再建を目指し、主力ブランド「ダーバン」「アクアスキュータム」の譲渡などを進めたが、再生計画を作成できず破産手続きに移行していた。

配当原資は累計46億円強
 破産管財人の永沢徹弁護士(永沢総合法律事務所)の手で資産換価が進められた。7月10日までの破産債権の配当は第1回が35億9,801万円、第2回が10億3,327万円、今年8月中旬に予定される第3回が3,773万円で、配当は累計46億6,902万円。一方、確定普通破産債権(別除権付債権を除く)は73億6,564万円となっている。
 最後配当を含めた破産債権の配当率は63.3%にのぼる。

年内に破産終結へ
 第5回債権者集会の破産管財人報告要旨によると、山東如意科技集団有限公司に対する約53億2,400万円の連帯債務履行請求権等の回収は、アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業に委任し、中国現地代理人を通じて2023年12月11日、現地の裁判所へ山東如意の破産手続開始を申請した。だが、申請は受理されておらず、破産手続きが開始されるか不透明という。
 レナウンは、8月中旬に最後配当を実施する。その後、遅くとも年内には破産手続きが終結する予定だ。
 終結後、債権回収が実現し、配当できる破産財団が形成された場合は裁判所の許可を得て、追加配当を行う。

◇    ◇    ◇
 1902年に創業され、アパレル業界を席巻したレナウンの消滅は、ひとつの時代の終わりを象徴する。だが、残した足跡は今後も語り継がれていくだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5de17a54a399d96000d94e4e5cc20215f4250042
10145 :
名無し
24/07/12(金) 04:22 そうだねx0 

【立憲民主党】米山隆一氏「R」シールは「蓮舫陣営」のやった事ではない→「貼った人がはがすべき」R2

7/10(水) 17:10配信
よろず~ニュース

 立憲民主党の米山隆一衆院議員が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、東京都知事選挙の際に繁華街などに貼られた「R」シールについて言及した。「R」のロゴは立民を離党して都知事選に出馬した前参院議員の蓮舫氏を象徴するものとしてTシャツやビラなどにデザインされていた。


 米山氏は「渋谷や新宿に『R』シール多数 小池氏側は蓮舫氏側が都知事選で貼ったとみて『剥がして』」と題したニュースを引用。小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」幹事長を務める尾島紘平都議が「R」シールをはがすよう求めたという内容だった。

 この記事に米山氏は「『蓮舫陣営』としてやった事ではないので、陣営としての責任ではないのですが、自分の所有物以外のものに貼った人はそれは責任をもってはがすべきです(それ以前に無断で貼ってはいけないです。)。各自宜しくお願い致します。」と“貼った人”が自主的にはがすよう促した。

 米山氏の投稿にはネットから「無断で貼ったヤツが剥がす訳がない。」「それを、選挙期間中に蓮舫さんの陣営が発信していれば、潮目は違ったのかなあって思います。」「このシールもそうだけど、辞めろコールについても、選挙期間中にご本人から自粛するように求めたら、もう少し好感得られたと思うんですよね。」などと声が上がっていた。6日に蓮舫氏が都知事選最後の演説を行った新宿駅近辺では10日にも多くの「R」シールがみられた。

(よろず~ニュース編集部)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b407dee28f42f2c40f83931f62bfebf043888b8
i.imgur.com/Ya2twQf.jpeg
i.imgur.com/lwxbsyy.jpeg

★1:2024/07/10(水) 20:07:12.41

10144 :
名無し
24/07/12(金) 04:20 そうだねx0 

円相場 一時1ドル=157円台前半まで急速に円高が加速

2024年7月11日 22時24分

 11日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカの先月の消費者物価指数が市場の予想を下回ったことをきっかけに、円を買ってドルを売る動きが強まりました。その後、一時1ドル=157円台前半まで急速に円高が加速し、市場では政府・日銀による市場介入が行われたのではないかとの見方も出ています。

11日のニューヨーク外国為替市場では、この日発表されたアメリカの先月の消費者物価指数の上昇率が市場の予想を下回ったことをきっかけに、日米の金利差の縮小が意識されて円を買ってドルを売る動きが強まりました。

円相場はその後、急速に円高方向に振れ、一時1ドル=157円台前半まで値上がりしました。

統計が発表される前と比べると、4円以上円高に振れています。

市場関係者は「投資家のあいだでは政府・日銀が市場介入を実施したのではないかとの見方が出ている。一方、現時点では判断が難しいという見方もある。FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長がインフレ率が低下しているという認識を示す中、インフレの鈍化が確認されたことで、円高が急激に進んでいる」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014509401000.html
10143 :
名無し
24/07/12(金) 03:58 そうだねx0 

【徳島】後藤田知事“ディズニーパレードと阿波おどり 徳島市で実施”

後藤田知事“ディズニーパレードと阿波おどり 徳島市で実施”|NHK 徳島県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240711/8020020712.html

07月11日 18時06分

徳島県の後藤田知事は11日の会見で、ことし12月に東京ディズニーリゾートのパレードと阿波おどりを徳島市で実施すると発表しました。

このイベントは、徳島市のにぎわいの創出につなげようと県などがことし12月1日に開く予定です。

東京ディズニーリゾートの「スペシャルパレード」と阿波おどりの卓越した技量を持つ有名連や学生の連などによる踊りも披露される予定です。

このうち「スペシャルパレード」は、ミッキーマウスをはじめとするディズニーのキャラクターが参加して、30分ほどかけて行進します。

パレードは、JR徳島駅の西側にある花畑踏切周辺から県道30号を北に向かっておよそ1キロの区間で行われるということです。

県などは、毎年、秋に「秋の阿波おどり」を徳島市の「アスティとくしま」で開いていましたが、ことしは「徳島おどりフェスタ」と題して日程と場所を変更して開催することになりました

(略)

※全文はソースで。
10142 :
名無し
24/07/12(金) 03:48 そうだねx0 

【温泉】道後温泉本館、5年半ぶりに全館営業再開…前夜から並んだ学生「一番風呂は気持ちよかった」

松山市の道後温泉本館(重要文化財)が11日、5年半にわたる耐震化などの保存修理工事を終えて全館営業を再開した。

本館は木造3階建て。1894年(明治27年)に開業した。夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台で、人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」に登場する湯屋のモデルの一つとされる。

工事が始まった2019年1月以降、市は浴室や休憩室の利用を制限しながらの部分営業を実施。全館営業再開に合わせて、定員10~18人の貸し切り休憩室2部屋を新設し、入浴料を460円から700円に引き上げた。

午前6時、開館を告げる 刻太鼓 が温泉街に響くと、待ちわびた観光客ら約50人が入館。前夜から並んだという愛媛大3年の女子学生(20)は「一番風呂は気持ちよく、休憩室は新しい畳がいい香りだった」と喜んでいた。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240711-OYT1T50154/
2024/07/11 20:47 読売新聞オンライン
10141 :
名無し
24/07/12(金) 03:42 そうだねx0 

ココイチ2024年8月値上げ、ビーフ・ポークカレーなど最大76円上昇、トッピング・サイドメニュー・ドリンクなども改定

「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」を運営する壱番屋は7月11日に、メニュー価格について8月1日から価格改定することを発表した。2022年12月以来の値上げ。

ベースカレー(ライス300g)のポークカレーでは、東京都・神奈川県・大阪府の店舗価格において591円から646円と+55円(以下すべて税込み)、その他地域では570円から646円と+76円の値上げ。改定に伴い、ココイチの地域別価格を廃止し全国で価格を統一する。

ベースカレーのビーフカレーでは718円から794円と+76円。その他、ココイチベジカレー、ハヤシライスなども価格改定を行い、平均+10.5%(+43円~76円)の値上げとなる。

トッピングメニューでは、ほうれん草が242円から252円、チーズが242円から264円、チキンカツが326円から348円など。既存トッピング50種中45種で、平均+13.5%(+5円~50円)の値上げを行う。

そのほか、サイドメニュー(サラダ・ドリンクなど)ではヤサイサラダ+50円、ソフトドリンク各種+20円、店頭販売商品(レトルトなど)では既存商品24品中22品で平均+10.6%(+2円~109円)の値上げを行う。

壱番屋は、今回の価格改定について、「各種原材料や光熱費、物流費、人件費など、さまざまなコストが継続的に上昇している」ことを要因としている。また、「価格改定に伴う業績予想の修正はございません」ともする。
食品産業新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/67932a4c7289eda2e0a4e869136d474f2072713b

10140 :
名無し
24/07/12(金) 03:40 そうだねx0 

共産・小池氏猛反発「根拠示して」連合・吉野会長「共産党が前面に出過ぎて蓮舫氏の票逃げた」発言で

共産・小池氏猛反発「根拠示して」連合・吉野会長「共産党が前面に出過ぎて蓮舫氏の票逃げた」発言で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ee4770d825ce4892bb433b7dddb339615b08bb

7/11(木) 18:25配信

労働組合の中央組織・連合の芳野友子会長が11日、立憲民主党との会合後の会見で、東京都知事選での蓮舫氏の敗因について「共産党が前面に出すぎて逃げてしまった票があったのではないか」と発言。これに対し、共産党の小池晃書記局長は急きょ会見し、「何を根拠に票が逃げたと言っているのか。根拠を示してほしい」と反論した。

さらに小池氏は、「共産党が前に出過ぎたような選挙では全くなかった」と強調し、「共産党のせいにすれば何でも通用するというような、非常にレベルの低い発言だ」と激しく反発した。

また、小池氏は、連合東京が都知事選で小池百合子氏を支持したことから、(略)

※全文はソースで。


10139 :
名無し
24/07/12(金) 03:14 そうだねx0 

「月額300万円で来てくれ」KADOKAWA サイバー攻撃にエンジニアを高額報酬で決死の一本釣り

出版大手KADOKAWAの情報漏洩問題は、日増しに深刻さを増しているーー。

 ことの発端は、6月22日にウェブニュースメディア「NewsPicks」が報じた「【極秘文書】ハッカーが要求する『身代金』の全容」と題する記事だ。

「同記事は、KADOKAWAがランサムウェアによる攻撃を受けていることを報じました。ランサムウェアとは、感染したコンピュータをロックしたり、ファイルを暗号化することによって使用不能にし、『データを戻してほしければカネを出せ』と“身代金”を要求するものです。記事によると、すでに取締役のひとりは、取締役会の決議なしでハッカー側に要求されたお金を送金していたそうです。記事が事実であれば、一部の役員はハッカー側の脅しに屈したということになりますね」(社会部記者)

ニコニコ動画で配信をおこなう“ニコ生主”でもあるITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう明かす。



「ニコ生が止まった6月8日に、KADOKAWAからは『7月いっぱいまでは(復旧が)できない』と説明がありました。運営側は、攻撃の経路や情報漏洩の可能性とその範囲を特定したうえ、システム内にマルウェアが残ってないかを確認する必要があるでしょう。拙速な運用再開はできないという判断だったのだと思います」

 だが、結果的に被害は甚大だったようだ。7月10日にKADOKAWAが発表したリリースによると、

サイバー攻撃を行ったとされる組織が、株式会社ドワンゴ(KADOKAWAの子会社)が保有する情報の一部を漏洩させたとする旨の主張があり、その情報を公開しました。当該情報には社内外の一部個人情報や契約書情報などが含まれており》

 と、ハッカーがネット上にKADOKAWAの保有する個人情報を公開したことを明かしている。井上氏が、壮絶な攻防の裏側を語る。

同社の夏野剛社長は6月18日の株主総会で「250人体制で復旧に全力を尽くしている」と陳謝したが、実際には復旧に向けてシステムエンジニアをかき集めるところからスタートしているようだ。



「KADOKAWAが今、人をかき集めて何とか復旧させようとしているのは事実でしょう。7月3日には、同社のインフラ開発・運用業務を担う子会社・KADOKAWA Connectedが、セキュリティエンジニアを求人サイトで募集していたことがわかり、話題になりました。同求人によると、年間報酬は800万円。ネット上では『安すぎる』と批判の声もあがりました」(前出・社会部記者)

一方、まったく違う条件で「スカウトされた」と語るエンジニアもいる。セキュリティの専門家であるX氏は、幹部からこんな提案を受けたのだという。



「月額報酬を300万円払うから来てくれないか、ということでした。確かに金額は魅力的ですが、ハッカーからどんな攻撃を受けているのかなど状況がまったくわからないまま、とにかく来てくれといわれても、返事のしようがないですよね。丁重にお断りをしました」(X氏)


続きはSMART Flash 2024.07.11 13:12
https://smart-flash.jp/sociopolitics/294690/1/1/

10138 :
名無し
24/07/12(金) 02:58 そうだねx0 

NATO、中国はロシアの「支援者」と批判 ウクライナの加盟へ決意

 米ワシントンで開かれている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議は、10日に採択した首脳宣言で、NATO加盟に向けた「不可逆的な道」(irreversible path)を進むウクライナを支持し続けると初めて言及し、加盟に向けた歩みが後戻りすることはないと明言した。中国に対し、ウクライナに侵攻するロシアの「決定的な支援者」になったとの強い危機感も初めて示し、対ロ支援の中止を求めた。

 ウクライナはかねて、NATOに加盟して、一国への攻撃を同盟全体への攻撃とみなす「集団防衛」の保障を得ることを悲願としてきた。

 一方、ロシアのプーチン大統領は、NATO側にウクライナの非加盟の確約を要求し、拒まれたことなどを2022年2月の侵攻の理由の一つに挙げた。今年6月には、ウクライナによる加盟方針の撤回が和平交渉を始める条件だと主張した。ペスコフ大統領報道官はこの日、記者団の取材に対し、「ウクライナが必ず加盟するという決定は、ロシアの戦略的な敗北が目標の一つだと示している。我が国の安全保障への深刻な脅威であり、効果的な対抗策が必要だ」と反発した。

 NATOは2008年以降、ウクライナを「将来の加盟国」と位置づけてきた。今回の首脳宣言は、ロシアがただちにウクライナから撤退し侵攻を終わらせるべきだと改めて指摘。昨年の首脳宣言に記した「加盟国が同意し、条件が整えば加盟招待を出す状況になる」とする姿勢を維持した。「不可逆」という一歩踏み込んだ表現でウクライナへの連帯を強く打ち出しつつも、加盟時期は明記していない。ロシア側の妥協も停戦の糸口もないまま侵攻から2年4カ月が過ぎ、加盟のめどがたたない現状も表している。

 NATOは、ウクライナの加…(以下有料版で、残り675文字)

朝日新聞 2024/7/11 6:55(2024/7/11 21:18更新)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7B755VS7BSFVU2Z1M.html?iref=sptop_7_05
10137 :
名無し
24/07/12(金) 02:52 そうだねx0 

「慰安婦=性奴隷」学術的に否定、バッシングにも負けず…ラムザイヤーさん、日本研究賞を受賞

7/11(木) 16:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/521feb54f05c0a30f28a7fdb5f20fd37170c9b6f

民間シンクタンク「国家基本問題研究所」(国基研)の第11回「国基研 日本研究賞」の授賞式と記念講演会が11日、行われた。

日本研究賞は米ハーバード大教授のジョン・マーク・ラムザイヤー氏、特別賞は東京都立大名誉教授の鄭大均(てい・たいきん)氏が受賞した。あいさつに立った国基研の櫻井よしこ理事長は「日本を理解し、発信してもらうことで、アジア、世界の役に立てる」と賞の意義を語った。

■「日本は故郷だから」…米ハーバード大教授 ジョン・マーク・ラムザイヤーさん(70)

いまも欧米に広がる「慰安婦=性奴隷」説を学術的に否定した論文集『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』(ハート出版)が高く評価された。欧米の研究者らに激しく攻撃されながらも、決して自説を曲げなかった硬骨の学者は「だって何も間違っていないから」と語る。

戦前の朝鮮半島出身者の慰安婦は、一部マスコミが言っていたように軍関与で強制連行されたのではなく、「売春宿への身売り」であったという事実認識は近年、定着しつつあるが、海外ではまだまだ知られていないのが実情。同書に掲載された論文が、欧米アカデミズムに向けられ発表された意義は大きかった。

「欧米で慰安婦問題についてウソが書いてあるのには驚きます。欧米の日本研究者は、本当に日本語の文献を読んでいるか疑問だ」と語る。

幼い頃、父親の仕事の関係で来日。若き日を日本で過ごした。「法と経済学」を専門とする学者となっても、日本を研究対象にしてきた。古い日本語の史料も読みこなす。同書も戦前日本の史料などに基づくものだ。

しかし、バッシングはひどかった。2020年末に学会誌のインターネット版で論文(英語)が発表され、日本で産経新聞に要約が掲載されると、韓国で反発が起き、やがて左派が多い米国の研究者や学生たちから猛攻撃を受けた。

「友人と思っていた人からも批判され、心が痛みました」

なぜ日本の名誉のために、そこまでしてくれるのか。「日本は故郷だから」。受賞には「大した研究ではないのに、びっくりしました」と謙虚に語った。(菅原慎太郎)
10136 :
名無し
24/07/12(金) 02:46 そうだねx0 

【東スポ】辻愛沙子氏 石丸伸二氏の頭ポンポン発言に「やば…絶句」「橋下さんにも言うんですかね」

7/11(木) 22:41配信
東スポWEB

 実業家の辻愛沙子氏(28)が11日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。前安芸高田市長の石丸伸二氏の発言について言及した。

 石丸氏をめぐっては7日、フジテレビ系の選挙特番「Mr.サンデー〝七夕決戦〟都知事選SP」で元乃木坂46の山崎玲奈に対する言動が批判された。

 11日放送のテレビ朝日系「グッド!モーニング」に出演した石丸氏はこの言動について説明。「ちょっとかわいそうだった。頭ポンポンってしてあげればよかった?」と振り返りつつも「女子どもに容赦するのは優しさじゃないと思っている。相手もプロとしてあの場にいらっしゃる」と持論を展開した。

 辻氏は石丸氏の「女子ども」「頭ポンポン」など発言に対して「やば…絶句」と投稿。「次世代のリーダーどころか、封建的な古くさい価値観の方なんだなぁと再認識した。こんなに女性蔑視を誇らしげに話す人、今時ほとんど見かけないよ。キツイ」とつづった。

 さらに、「属性だけで相手を判断して見下したり舐め腐る方なんだなぁという印象です」とも続けると「例えば共演していた橋下徹さんにも同じ言い回しするなら分かりますけど。橋下さんにも頭ポンポンしてあげればよかったとか言うんですかね」と指摘した。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/1882e0bbf47d714e8bee6dc8ec93965580f8d408
10135 :
名無し
24/07/12(金) 02:38 そうだねx0 

「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が

※7/11(木) 6:10配信
デイリー新潮

 失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。

 ***

 放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。

「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長である小栗泉さん(59)が質問しました。ところが石丸さんは明白な回答を避けたようなところがあり、古市さんが再び問いを投げかけました。しかし最後まで2人の会話は噛み合わず、時間切れで終わってしまったのです」

 このやり取りに注目したのが「取材不足」氏。「石丸伸二ウォッチャー」を自称し、YouTubeやXで石丸氏に批判的な投稿を行っている。

 取材不足氏が現代ビジネスに「都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は『恫喝裁判』『73万円踏み倒し裁判』で相次ぎ敗訴…! それでもSNSで大絶賛される若きエリートの『実像』」など複数の記事を寄稿した際は、石丸氏の支援者と思われる投稿者から批判が殺到し、炎上状態となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df086bbd56163a41c5e5c37d3aa4ce4bd7f81b3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240711&ctg=dom&bt=tw_up
10134 :
名無し
24/07/12(金) 02:36 そうだねx0 

【兵庫】神戸市長「小池都政を終わらせてほしかった。大変残念」 知事選に言及、石丸氏に非常に共感

都知事選では現職の小池百合子知事が3選を果たした。久元市長は、都が進める0~18歳への月5千円支給や介護人材確保に向けた補助、高校授業料の実質無償化を挙げ「とにかく東京に人材を集めようと、あり余る財源を使ってやりたい放題。周辺自治体のみならず、地方から東京に人が行く傾向に拍車をかけている。東京さえ良ければいいという施策をやっている都政は、地方にとって極めて遺憾だ」と語気を強めた。

また、都知事の立場で地方の衰退の抑止を掲げ、2位となった前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏を「一極集中を是正する考えには非常に共感を覚えた。健闘されて良かった」と評価。「東京のことだけを考えるだけでいいのかという問題提起が(都知事選で)出されたことは意味がある」と述べた。(金 旻革)

続きは神戸新聞
2024/7/11 17:32
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202407/0017872706.shtml
10133 :
名無し
24/07/12(金) 02:34 そうだねx0 

「はっきり言えば下手」田ア史郎氏が石丸伸二氏の街頭演説を酷評した理由

7月7日に投開票を迎えた東京都知事選は、現職の小池百合子氏が291万8015票を獲得して三選を果たした。過去最多となる56人の候補者の中でも“台風の目”となったのが、165万8363票で2位につけた前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏だった。
投開票翌日、7月8日に放送されたTBS系情報番組「ひるおび」では、改めて石丸氏の選挙戦を振り返ったのだが、政治ジャーナリストの田ア史郎氏の発言が物議を醸している。
番組ではYouTubeの「切り抜き動画」をきっかけに石丸氏の支持者が増えたことに触れ、今回の選挙戦でも、17日間で229回も行われた街頭演説がSNSなどで拡散されたと解説。これに田ア氏は「街頭演説だけ見ると上手ではない」と酷評。JR田端駅前で行われた演説を見たようで、「演説自体ははっきり言えば下手ですよ」と述べてこう続けた。
「そんなに盛り上がるアレじゃない。時々、拍手が起きるんですけど、全般的に静かなんですよ」
10132 :
名無し
24/07/12(金) 02:26 そうだねx0 

高宗の「ロシア接近」、朝鮮を危機に陥れる

【清日英すべてがロシアの南下を阻止しようと必死になっていた状況下で、高宗が推進したロシアへの接近は、国際情勢の流れを誤読したひどい失敗作だった。この隙間で高宗が生き残ったのは、彼の期待に反し、ロシアが朝鮮に強い関心を持っていなかったためだ。】
「今後、数万の民と約束するが、私はあえて自分自身を聡明だとは考えず、あえて様々な事務に干渉することはないだろう。狡猾な人々とは接触せず、個人財産は集めず、ただ公的なことだけを聞くだろう」
壬午軍乱(1882年)と甲申政変(1884年)という2つの変乱を経験した後、高宗の権威は地に落ちた。壬午軍乱が発生した直接の原因は、高宗夫妻の贅沢と閔氏一族の腐敗であり、甲申政変が繰り広げられたのは、高宗が清に対抗して「朝鮮の自主」を掲げた金玉均(キム・オッキュン)ら急進開化派に付和雷同したためだった。高宗は甲申政変の後処理する漢城条約を締結した直後の1885年1月15日、国民の前に恥辱的な反省文を出したが、本質的には変わったものはなかった。彼は言ったことを守らない人だった。
10131 :
名無し
24/07/12(金) 02:24 そうだねx0 

【選挙】事前運動の疑いで書類送検された所沢市長 不起訴に 埼玉

事前運動の疑いで書類送検された所沢市長 不起訴に 埼玉 | NHK | 埼玉県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014509291000.html

2024年7月11日 19時56分

市長選挙の告示前に投票を呼びかけたとして、公職選挙法の事前運動の疑いで書類送検された埼玉県所沢市の小野塚勝俊市長について、検察は11日、不起訴にしました。

所沢市の小野塚勝俊市長は、去年10月に行われた市長選挙の告示前に街頭演説で「市長選挙に絶対に勝ちます。皆さんのお力を頂きたい」などと投票を呼びかけたとしてことし5月、公職選挙法の事前運動の疑いで書類送検されました。

市長について、さいたま地方検察庁は11日不起訴にしました。不起訴の理由は明らかにしていません。

(略)

※全文はソースで。


10130 :
名無し
24/07/12(金) 02:18 そうだねx0 

【大阪】暴力団の事務所周辺をうろついたとして、幹部逮捕…対立組員を襲撃予定か 大阪府警、うろつき容疑で全国初

幹部逮捕、対立組員を襲撃予定か 大阪府警、うろつき容疑で全国初

 対立する特定抗争指定暴力団絆会の事務所周辺をうろついたとして、大阪府警は11日までに、暴力団対策法違反容疑で、特定抗争指定暴力団山口組系組幹部羽田力容疑者(45)=長野県松本市元町=と無職佐藤淑晴容疑者(58)=同市南浅間=を逮捕した。府警は絆会組員を襲撃する予定だったとみている。うろつき容疑での逮捕は全国初。

 2人の逮捕容疑は共謀し、9~10日、大阪市中央区の絆会事務所の周りを乗用車や徒歩でうろついた疑い。

 府警の警察官が10日、事務所付近で不審な車両を発見。2人が車から降りたところで事情を聴き、逮捕した。

共同通信 2024年07月11日 18時06分
https://www.47news.jp/11182598.html
10129 :
名無し
24/07/12(金) 01:54 そうだねx0 

【電話帳】紙のタウンページ廃止へ NTT東西、ネット普及で

7/11(木) 15:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8db7d8be5e131730f866c1a8037b6482581ebc21

 NTT東日本とNTT西日本が、店舗や企業の情報をまとめた電話帳「タウンページ」の紙の冊子の廃止を決めたことが11日、分かった。インターネットの普及を背景に情報を得る手段が多様化し、利用者が減少。直近の発行部数はピーク時の半分以下に落ち込んでいた。今後はネット版の電話帳「iタウンページ」といったサービスに注力する。

 「タウンページ」の起源は1890年に発行された国内初の電話帳「電話加入者人名表」。個人の電話番号や住所を掲載した五十音順の「ハローページ」は2021年10月以降に各地域で発行した最終版で終了となっており、130年余りにわたる歴史に幕が下りることになる。
10128 :
名無し
24/07/12(金) 01:50 そうだねx0 

「どう喝」訴訟で安芸高田市が上告断念 石丸前市長は上告受理を申し立て

7/11(木) 20:00配信
広島テレビ ニュース

安芸高田市の石丸前市長から名誉を傷つけられたとして市議が訴えていた裁判で、広島高裁が市に損害賠償の支払いを命じた1審判決を支持したことに対し、市は上告を断念したことを明らかにしました。

一方、補助参加人として裁判に参加していた石丸前市長は上告受理を申し立てています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/31ec9b3a19a0884021e2d860a0fef8493bcb2ae3
10127 :
名無し
24/07/12(金) 01:30 そうだねx0 

猛暑日知らず 人気の“涼スポット”海水浴場「熱中症ゼロ」の秘密

 厳しい暑さが続くなか、9日は番組では「涼しさ」にこだわります。千葉県勝浦市では、もはや「寒い」スポットがありました。

■「猛暑日なし」 勝浦 おでんが人気

 連日続く猛暑。もはや“寒い”スポットがありました。

観光客
「(車の)窓開けたら涼しいし、やっぱ違うな」
「きのうの夕方も涼しかった。夜は寒いくらい」

 “猛暑日知らずの町”の勝浦市。400年以上の歴史を持ち、年中開催される名物の朝市。この町では7月でもおでんが人気です。

おでん店の人
「朝方は結構、涼しかったり海に行ってから体がひんやりしている時は食べる。海に行く人が夏は多くなる分、夏もおでん買う人が多い」

 それもそのはず、今月に入って30℃を超える真夏日はまだ3回。1906年の観測開始以来、35℃以上の猛暑日はまだありません。

 水深が深く海水温が低いため海からの涼しい風が気温を下げます。ちなみに今月9日の気温は午後1時現在で25.4℃です。

地元の人
「半袖半ズボンだと少し寒い」
「旅行で群馬に行った時、暑さが違うのでびっくりした」

 そんな涼しい街のさらなる涼スポットがありました。猛暑が続くここ数年は“涼しい街”として脚光を浴び、移住者も増えています。

 実は先ほどのおでん店も…。

勝浦市へ移住した人
「2年前に移住してきた。浅草に6年ぐらい住んでたので、海の近くに住みたくて藤沢とか湘南探しながら朝市を知って好きになったので、移住してきた」

 移住者はどんな生活を送っているのでしょうか。4年前、都内から移住したIT企業に勤める木村一紀さん(39)。海が望めるテラス付きの3LDKを購入しました。

4年前都内から移住 木村一紀さん
「日差しは強いが風はさわやか。暑くないので嫌な感じがしない。冷房はほぼ入れてない」

 趣味のサーフィンを通じ、勝浦市を知りました。

4年前都内から移住 木村一紀さん
「コロナのタイミングで大家さんに声を掛けていただき、縁があってという形」

 その出身地は…。

4年前都内から移住 木村一紀さん
「明らかに涼しい。朝外に出て庭掃除とかやるが、“熊谷”じゃできない、夏の時期は」

 埼玉県熊谷出身です。暑さの町、そして海のない町で育ち念願の移住を果たしました。

4年前都内から移住 木村一紀さん
「僕は夢が叶ったと思っているので、非常に恵まれている」

■「天然のクーラー」三大名瀑に異変

 負けず劣らず涼しいスポットがありました。気温32℃を超えた茨城県大子町。車で走ること5分、気温ががらりと変わります。

袋田観瀑施設 菊池宏明さん
「天然のクーラーみたいな感じで、だいたい気温からマイナス4から5℃くらい涼しい。入った瞬間ヒンヤリとする感じになってますね」

 目指す場所はトンネルの先にあります。日本三名瀑の一つ「袋田の滝」。高さ120メートルから流れ落ちる荘厳な滝は天然の避暑地となっています。

福島から来た観光客
「下の方暑かった。蒸し暑いなか来ました」

袋田観瀑施設 菊池宏明さん
「だいたいマイナス4から5℃くらい涼しくなっている」

 ただ、この猛暑。滝にも異変が起きていました。

袋田観瀑施設 菊池宏明さん
「今、降水量が少ないのでちょっと流れてない状況になっている」

 今年4月の映像。3カ月前は岩肌が見えないほどの水が流れ落ちていましたが、現在は岩肌が見え、水量が少なく見えます。

 大子町周辺では6月の雨量が平年の65%ほどとなっています。

福島から来た観光客
「多分、水不足なのか、もっと(水しぶきが)くると思った」

横浜から来た観光客
「もう羽衣のごとく」

袋田観瀑施設 菊池宏明さん
「今週末も雨予報が出ているので、もう少し雨が降れば岩肌が見えないくらいの水量になるので、かなり見ごたえがあると思う」

■湘南に「熱中症ゼロ」海水浴場

 意外な涼しいスポットが湘南にもありました。

TORAMII KUGENUMA代表 南裕樹さん
「天気も良かったので、海水浴の客は始め結構、人は出ていた。天気もずっと雨も降らずに続いている」

 神奈川県の海水浴場。今年は雨も少なく、客足も上々です。


「海のビールが一番おいしい」

 ただ、海水浴場と言えば気になるのはギラギラの太陽が照らす“暑さ”です。

 気温30℃となった周辺。熱中症の危険もありそうですが…。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/099e2d4be86fa136e826b85ba52200c3ccd972a7
10126 :
名無し
24/07/12(金) 01:26 そうだねx0 

【性別変更】女性スペースを守る会「女性と女児の安心安全を確保する為に男性器ある限り女性スペースの利用はできないとする法律を」

性同一性障害と診断され、手術を受けずに戸籍上の性別を男性から女性に変更するよう申し立てた当事者に対し、広島高等裁判所は変更を認める決定を出しました。これまで戸籍上の性別を変更するには外観を似せるための手術が必要だとされていましたが、裁判所は「手術が常に必要ならば憲法違反の疑いがある」と指摘しました。

■広島高裁「手術が常に必要ならば 憲法違反の疑い」

広島高等裁判所で性別の変更が認められたのは、性同一性障害と診断され、戸籍上は男性で、女性として社会生活を送る当事者です。

性同一性障害特例法では事実上、生殖機能をなくし、変更後の性別に似た性器の外観を備えるための手術をすることが要件の一つとされていました。

このうち生殖機能の手術については、この当事者の申し立てを受けて最高裁判所が去年10月、体を傷つけられない権利を保障する憲法に違反して無効だという判断を示しました。

一方、外観の手術については最高裁が審理をやり直すよう命じ、広島高等裁判所で審理が続いていました。

10日の決定で、広島高等裁判所の倉地真寿美裁判長は外観の要件について「公衆浴場での混乱の回避などが目的だ」などとして正当性を認めましたが、「手術が常に必要ならば、当事者に対して手術を受けるか、性別変更を断念するかの二者択一を迫る過剰な制約を課すことになり、憲法違反の疑いがあると言わざるをえない」と指摘しました。

そして「他者の目に触れたときに特段の疑問を感じない状態で足りると解釈するのが相当だ」と指摘し、手術なしでも外観の要件は満たされるという考え方を示しました。

その上で、当事者がホルモン治療で女性的な体になっていることなどから性別変更を認めました。

家事審判では争う相手がいないため、高裁の決定がこのまま確定しました。

弁護士や専門家によりますと、外観の手術は主に男性から女性への変更の要件とされ、手術無しで認められるのは極めて異例です。

(省略)

■手術要件の撤廃に反対派「強く抗議」

性別変更における手術要件の撤廃に反対している「女性スペースを守る会」は「女性ホルモンの影響で萎縮などしていても『男性器ある法的女性』であり、強く抗議する。ただ外観要件は維持されたので、何ら医療的な措置をしない男性が法的女性になる道はない。その点はよかった。何より重要なのは、特例法とは別に男性器がある限りは女性スペースの利用はできないとする法律を作ることだ」とコメントしています。

また、性同一性障害の当事者でつくる「性同一性障害特例法を守る会」は「私たちは心から手術を求め、それゆえに法的な性別の変更は世論から信頼されてきた。この判決の基準のあいまいさが社会的混乱を引き起こし、今後の特例法の改正論議に悪影響を及ぼしそうだ。すでに戸籍上の性別変更をした当事者の声を聞くべきだ」とコメントしました。

(省略)

■識者「画期的な判断 ほかの裁判所の判断にも影響」

性的マイノリティーの問題に詳しい早稲田大学の棚村政行名誉教授は今回の決定について「性別変更で必要とされた外観の要件を大幅に緩和し、手術をしなくても認めるという画期的な判断をした。体を傷つけることなく性自認に従って生きるという個人の尊厳や利益を真正面に捉え、当事者の救済に努めた。拘束力は無いが、ほかの裁判所の判断にも影響が出るだろう」と評価しました。(以下ソース)

2024年7月10日 17時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240710/k10014507081000.html


女性スペースを守る会
@savewomensspace
❶各メディアにおかれては、当会からNHKに出したコメントに類似する下記がそのまま簡潔な記載となりますから、どうぞご利用ください。⇩

 女性ホルモンの影響で萎縮などしていても「男性器ある法的女性」であり、強く抗議する。
https://x.com/savewomensspace/status/1810984095230611547

❷ ただ外観要件は維持されたので何ら医療的な措置をしない男性が法的女性になる道はない。その点は良かった。各政党は、特例法の改正にあたり外観要件を外せば文字どおり「男性器ある法的女性」が多く出現することを自覚すべきだ。
https://x.com/savewomensspace/status/1810984191871569952

❸ そして何より重要なのは、特例法とは別に、女性と女児の安心安全を確保するために、男性器がある限りは女性スペースの利用はできないとする法律を作ることだ。
https://x.com/savewomensspace/status/1810984388269855170

★1:2024/07/11(木) 02:51:21.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720633881/
10125 :
名無し
24/07/12(金) 01:24 そうだねx0 

ハワイ島 空港で“手りゅう弾”持ち込み疑いで逮捕された日本人を釈放

アメリカ・ハワイ島の空港で手りゅう弾を手荷物に入れて機内に持ち込もうとしたとして日本人男性が逮捕された事件で、警察は男性を釈放しました。

この事件はハワイ島のヒロ国際空港で現地9日、手荷物検査の際に手りゅう弾が見つかり、カバンを所持していた41歳の日本人男性が警察に逮捕されたものです。

爆発物処理班が調べたところ、爆発する恐れのない手りゅう弾と確認されていました。

その後、取り調べが行われ、AP通信によりますと、男性は10日、釈放されたということです。

理由は分かっていませんが、今後も捜査は継続されるということです。

TBS NEWS DIG
2024年7月11日(木) 17:02
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1289410?display=1
10124 :
名無し
24/07/12(金) 00:50 そうだねx0 

【福岡】13歳の知人の娘にわいせつ行為をした疑い 51歳の自称会社員の男を逮捕 別件で警察を訪れていた女子生徒が被害打ち明け発覚

※7/10(水) 0:36配信
RKB毎日放送

知人の娘の身体をさわるなどのわいせつな行為をしたとして、自称会社員の男(51)が逮捕されました。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、福岡県新宮町に住む自称会社員の楠本浩晴容疑者(51)です。

楠本容疑者は去年6月、福岡県内に住む知人の家で、知人の長女である中学生の女子生徒(当時13)の身体を触るなどわいせつな行為をした疑いが持たれています。

警察によりますと、今年4月に別件で警察施設を訪れていた女子生徒が警察官に被害を打ち明けたことで事件が発覚。

当時、女子生徒が知人に被害を相談していて、その記録がスマートフォンに残っていたことなどから、楠本容疑者の関与が浮上しました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2226f1d68f461b00ad98a7e3cd49afc0c186d7c3
10123 :
名無し
24/07/12(金) 00:42 そうだねx0 

【速報】小池百合子氏が3期目の当選確実 2番手に石丸氏、3番手に蓮舫氏 東京都知事選フジテレビ出口調査フジテレビ 2024年7月7日 日曜 午後8:00東京都知事選挙は先ほど午後8時に投票が締め切られ、現職の小池百合


https://zip.2chan.net/6/src/1720351556856.jpg
【速報】小池百合子氏が3期目の当選確実 2番手に石丸氏、3番手に蓮舫氏 東京都知事選フジテレビ出口調査
フジテレビ
2024年7月7日 日曜 午後8:00
東京都知事選挙は先ほど午後8時に投票が締め切られ、現職の小池百合子さんの3期目の当選が確実となりました。
こちらはフジテレビの出口調査の結果です。現職の小池さんは4割を伺う勢いで早々と3期目の当選を決めました。
10ポイントあまり離れて、2番手につけているのは広島県安芸高田市の前市長石丸伸二さんです。前参議院議員の蓮舫さんは、3番手で厳しい戦いとなっています。
東京都選挙管理委員会によりますと、午後7時半現在の投票率は、39.26パーセントで、前回より1.94ポイント高くなっています。
また、6日までに期日前投票を行った人は有権者全体の約19%にあたる215万1251人で、前回から2割程度増えました。
https://www.fnn.jp/articles/-/725139
10122 :
名無し
24/07/12(金) 00:30 そうだねx0 

【外食】一見するとわからないカフェやバー日本にじわじわと侵食する「中国系チェーン店」の驚く実態

※7/11(木) 9:32配信
東洋経済オンライン

 6月中旬、とあるダイニングバーが渋谷にオープンした。薄暗い店内に大音量の音楽が響くこの店は、普通に飲み食いしているとなかなか気づかないが、実は中国で約500店舗を展開する「Helen’s bar(海倫司小酒館)」の日本1号店だ。在日中国人だけでなく若い日本人もターゲットにし、日本で50店舗の出店を目指している。

■東南アジアや中国少数民族風のインテリア

 JR渋谷駅から歩くこと10分。円山町のホテル街近くに建つビルの2階にさん然と輝くネオンの看板を見つけた。

 お店の名前は「Helen’s bar」。東南アジアや中国の少数民族の文化をイメージしたインテリアが特徴的な店内には133席が用意され、外から見た印象よりもかなり広い。

【写真で見る】東南アジアや中国の少数民族を彷彿とさせるような雰囲気の店内
 テーブルに貼られたQRコードをスマートフォンで読み込むと表示されるメニューには、サーバーに入った3リットルの「アサヒビール」(4950円)、バドワイザーの瓶ビール(680円)から山崎(ボトル3万1680円)、ドンペリニヨン(同6万6000円)といった高級酒までそろっている(※それぞれ税込み)。フライドポテト、から揚げ、ピザなど定番のおつまみもある。

 スマホから3リットルのビールを注文し手酌で飲んでいると、スタッフとやり取りすることはほとんどない。大音量の音楽に遮られ、ほかの客の話し声は聞こえない。

 ネオンに釣られてふらっと入ったとしても、客やスタッフのほとんどが中国籍であるのはもちろん、中国企業が運営していることはすぐにはわからないだろう。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b56f3e9bbc85bc24f70d57b9e512e550d549b2c1
10121 :
名無し
24/07/12(金) 00:28 そうだねx0 

大野城市の職員多数病休、「副市長のパワハラ」指摘 職員ら証言「怒鳴る、机たたく、ボード投げる」

 福岡県大野城市の職員で、メンタルヘルス(心の健康)の不調により病気休暇や休職の人がここ5年間で延べ60人に上っている問題で、...(以下有料版で、残り1005文字)

西日本新聞 2024/7/11 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1233237/
10120 :
名無し
24/07/12(金) 00:26 そうだねx0 

兵庫知事に辞職要求へ 県職員労組、元幹部死亡で

 兵庫県の斎藤元彦知事の「パワハラ疑惑」などを告発する文書を配布した元県西播磨県民局長の男性(60)が死亡したことを受け、県職員労働組合は9日、斎藤知事に辞職を求める方針を明らかにした。10日に副知事と面会し、知事宛ての申し入れ書を提出する。

 県職労側は「内部告発をした県職員を守ることができなかった知事の責任を問わなければならないという結論に至った」と説明。公務員の労組が首長に辞職を要求する異例の展開となり、知事を取り巻く状況は一層厳しさを増しそうだ。

 男性は7日、同県姫路市の民家で死亡しているのが見つかった。自殺とみられる。19日に疑惑の真偽を調べる調査特別委員会に証人として出席する予定だった。

 男性は関係者らに配布した文書で、知事のパワハラや企業からの贈答品受け取りなど7項目を列挙。県は内部調査の結果「核心的な部分が事実ではない」として誹謗中傷だと認定し、男性を停職3カ月の懲戒処分とした。

 これに対し調査の中立性を疑う声が高まり、県議会が百条委を設置した。知事はこれまで疑惑を否定している。

2024年07月09日 23時07分共同通信
https://www.47news.jp/11173271.html
10119 :
名無し
24/07/12(金) 00:22 そうだねx0 

「恨まれるような人ではない」シラスが人気の商店経営者が死亡した強盗殺人事件 頭に骨折や多数の傷 和歌山・海南市 

 和歌山県海南市の商店で強盗殺人事件が起きました。

 10日午前8時半ごろ、海南市下津町上にある商店で経営者の大道正富さん(66)が厨房で倒れて死亡しました。レジにあった現金5万円がなくなっていたことなどから警察は強盗殺人事件として捜査しています。司法解剖の結果、大道さんの死因は頭に傷を負ったことによるもので、鈍器で複数回殴られたとみられ、頭には数か所、骨折や多数の傷も確認されたということです。

 事件現場には10日から広い範囲で規制線が張られていましたが、11日午後から範囲が狭まりました。警察は11日朝から鑑識作業を進めるなど捜査を続けています。

 大道さんを知る人に話を聞くと…

 「盆踊りとか避難訓練とかマメにやってたよ」
 「人の優しい、面倒見のいい人でしたよ。区長さんになってから、いろいろな行事をしておられましたよ」

 近所の人によりますと、商店は「シラス」が評判の店で、大道さんは地元の区長を務めるなど地域の中心的な存在だったということです。また、住民の多くが大道さんについて「地域の人たちに慕われ、恨まれるような人ではなかった」と話していました。
MBSニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff62d5aaf80993bc244cc7040712adbeb516ad8
10118 :
名無し
24/07/11(木) 23:56 そうだねx0 

裏金事件で岸田首相ら42人を不起訴処分 SNS怒り「法治国家ならぬ放置国家」「納得すると?」


https://zip.2chan.net/6/src/1720521731938.jpg
7/8(月) 22:15配信
スポニチアネックス
自民党派閥の政治資金パーティー券をめぐる裏金事件で、東京地検特捜部は8日、政治資金規正法違反の容疑で刑事告発されていた国会議員、元議員ら16人を含む42人を不起訴処分にしたと発表した。
政治資金収支報告書へ虚偽の記入をした疑いについて、岸田文雄首相、二階俊博元幹事長、茂木敏充幹事長ら派閥幹部は「嫌疑なし」とし、その他の議員、元議員についても「嫌疑なし」「嫌疑不十分」としている。
今後、検察審査会で再捜査の可能性もあるが、こうした処分にSNSでは怒りが沸騰した。「これで国民が納得すると思う?」「一般人も一定額、脱税してもいいのですか?消費税払いたくないです!」「これでは裏金や政治資金パーティーは無くならない」「マジメに納税するのがアホらしくなる」「もはや法治国家ならぬ犯罪者を野放しにしたままの放置国家、まるで無法地帯ですね」「日本は上級国民には甘すぎるんだよな」「法の下の平等ってもう昔の話」と、あきらめや失望感に埋め尽くされた。
10117 :
名無し
24/07/11(木) 23:48 そうだねx0 

【岸田自民】内閣支持15.5%、最低更新 「政権交代を期待」4割 時事世論調査…

時事通信が5~8日に実施した7月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比0.9ポイント減の15.5%となり、2012年12月に自民党が政権復帰してから最も低くなった。


 最低を更新するのは2カ月連続。不支持率は1.4ポイント増の58.4%、「分からない」は26.0%だった。約4割が次期衆院選での政権交代を求めた。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c885862af0a28098e7540e29f7c121311971e23
10115 :
名無し
24/07/11(木) 23:16 そうだねx0 

【広島】80代女性の自宅に侵入、顔面殴り性的暴行加えようとした上、1300円が入った財布を奪った疑い 強盗容疑で65歳無職男逮捕

※7/10(水) 16:33配信
テレビ新広島

先月10日、竹原市で80歳代の女性の自宅に侵入し、女性に暴行を加えたあと現金を奪い逃走していた男(65)が10日、逮捕されました。

住居侵入、強盗・不同意性交などの疑いで逮捕されたのは、住居不定、無職の稲崎浩一容疑者(65)です。
警察によりますと、稲崎容疑者は、先月10日の午前7時半ごろ、竹原市にある80代の女性の自宅に侵入。顔面を数回殴るなどし、大ケガをさせた疑いがもたれています。

稲崎容疑者は女性に性的暴行を加えようとしましたが被害者の女性が「親族が帰宅する」と言ったため、未遂に終わりました。
その際、稲崎容疑者は家の中にあった現金1300円が入った財布を奪って逃げた疑いがもたれています。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e88dbf3e138c3c5643a9b74e29618a6c1f4e2a1
10114 :
名無し
24/07/11(木) 22:54 そうだねx0 

ファストリ、純利益3128億円 海外好調で過去最高 23年9月~24年5月期

 カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングが11日発表した2023年9月~24年5月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比31.2%増の3128億円と9カ月間の決算として過去最高を更新した。

 海外事業の好調が持続し、大幅増益を達成した。

 売上高に相当する売上収益は10.4%増の2兆3665億円、本業のもうけを示す営業利益は21.5%増の4018億円といずれも過去最高となった。 

時事

https://news.yahoo.co.jp/articles/678339796e3af23a3c72044727f630d64b6622b8
10113 :
名無し
24/07/11(木) 22:50 そうだねx0 

「貼ったバカが剥がせ」蓮舫氏支援の「Rシール」剥がした立憲議員、逆に非難される “地獄絵図”

東京都知事選にともない物議を醸している「Rシール」の問題だが、事態はさらに泥仕合の様相を呈してきた──。
「知事選のさなか、新宿や渋谷などの繁華街で『R』とデザインされた大量のシールが貼られました。蓮舫氏は関与を否定していますが、蓮舫氏の支持者による仕業とみられています。そんななか、立憲民主党の一部から意外な動きがあり、注目を集めているのです」(週刊誌記者)
その「意外な動き」とは?
《噂のR。これ本気で陣営関係ないし貼った人が剥がすべきなんだけど、人にこうした負担を掛けて選挙をやった気になるんだったら、軽犯罪を犯した自覚を持って、反省するまで立憲と蓮舫さんには関わらないでください。マジで貼ったバカが剥がせ》(藪原太郎・武蔵野市議 7月9日のXより)
10112 :
名無し
24/07/11(木) 22:40 そうだねx0 

【高裁決定】ジェンダー医療研究会代表、性別変更で「外観要件」違憲疑いに「診断や申し立て厳格化を」「女性スペースを守る法律を」

性器の外観を変える手術をせず、性同一性障害特例法の要件のうち「変更後の性器部分に似た外観を持つ」(外観要件)とする規定を満たさないとされた当事者が戸籍上の性別を変更するよう求めた差し戻し家事審判で、広島高裁は10日、性別変更を認める決定を出した。性別違和を訴える若者の性別移行を進める「ジェンダー肯定医療」に対し、慎重な立場を取る「ジェンダー医療研究会」の加藤祥子共同代表は産経新聞の取材に、性同一性障害を診断する医師の資格や基準を厳格化する必要性を強調した。

■手術要件は実質的撤廃に

広島高裁の決定は、性同一性障害の診断の手順などに用いる日本精神神経学会の現在のガイドラインについて、性別適合出術が必要か否かは「患者によって異なるものとされている」と指摘。特例法の規定に従い、現時点でも性別適合手術の実施が常に必要だと解釈するならば、外観要件の規定は「違憲の疑いがあるといわざるを得ない」と断じている。

特例法を巡っては、昨年10月に最高裁で、生殖機能の喪失を要件とした同法の規定(生殖不能要件)も違憲と判断されており、性別変更する上でハードルが低くなった形となる。

加藤氏は、今回の決定によって、「実質的に(外観要件と生殖不能要件を合わせた)『手術要件』が撤廃された形となる」と指摘。「本来、性同一性障害と診断されるべきではない人が性別変更される可能性が高まった」とも強調した。

これを踏まえ、今後は診断や戸籍上の性別変更の申し立てを厳格化する必要があるとも言及した。具体的には①診断書を作成する医師の資格の厳格化②日本精神神経学会のガイドラインの厳格化─の2点を求めた。

①については、「例えば『精神保健指定医』という非常にハードルが高い資格があるが、それと同じくらいの制限を法律によって設けるべきではないか」と言及した。

現在は医師免許さえあれば、性同一性障害の診断書を書くことができる。

加藤氏は「半年で数十例の性別適合手術を経ていない『FTM(女性の体で心が男性)』の戸籍変更を家庭裁判所に申し立てたクリニックの医師は産婦人科医と聞く」と具体例も示した。

■女性スペースを守る法律を

加藤氏は「そもそも性別違和の原因として、性同一性障害以外の発達障害やうつ病、統合失調症などの精神疾患に起因するケースもある。その場合は肉体を異性に変化させても症状は改善せず、むしろ精神状態が悪化しかねない。欧米では若者にそのような例が多発し、問題になっている」とした上で、「精神科医として専門的な訓練を受けていない医師では、本来治療すべき別の疾患や障害を見落としてしまい、安易に性同一性障害と診断してしまう可能性が高い」と懸念を示した。

一方、②に関しては、現在、日本精神神経学会のガイドラインが「改訂作業中だと聞く」と述べ、「よりエビデンス(科学的根拠)に基づいた内容にしてほしい。性別変更の根拠とされることを考えれば、診断基準も今まで以上に厳格にされるべきだろう」と訴えた。

欧米では、性別変更を経て法的に女性となった人が、肉体が男性であることを理由にスポーツジムなどの施設の利用を断られたり、制限されたりした際、施設を提訴して利用を認めさせる事例が相次いでいる。

加藤氏は「日本でも同様のことが起こらないかが気がかりだ」とした上で「女性スペースや女子スポーツを保護する法律の制定など何らかの対策が必要だろう」と語った。(奥原慎平)

7/10(水) 18:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd249f85bf3310188a8135193792bf50774e3958

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240710-00000170-san-000-2-view.jpg
10111 :
名無し
24/07/11(木) 22:16 そうだねx0 

テナント出店費用などを架空請求 約780万円を会社から詐取の疑い 「元気寿司」元店舗開発部長ら4人を逮捕

回転すしチェーン「元気寿司」の元部長が、出店費用を架空請求するなどして、約780万円を会社からだまし取った疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、「元気寿司」の元店舗開発部長の平木剛容疑者(58)ら4人です。

平木容疑者らは4年前、テナントに出店するための費用が発生したかのように装い、元気寿司に代金を架空請求をして、約780万円をだまし取った疑いが持たれています。

平木容疑者は当時、出店する場所の調査や交渉などを行う責任者で、架空の解体費用や企画料を請求していたということです。

平木容疑者は、「事実ではありません」と容疑を否認しています。


https://www.youtube.com/watch?v=rchdWQPHLHQ

FNNプライムオンライン
2024年7月11日 木曜 午後5:20
https://www.fnn.jp/articles/-/727323
10110 :
名無し
24/07/11(木) 22:10 そうだねx0 

献金勧誘、旧統一教会の勝訴破棄 「賠償求めず」念書争点、最高裁

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6507195
7/11(木) 15:03配信

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の違法な勧誘で献金被害に遭ったとして、元信者の女性の遺族が教団側に約6500万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は11日、教団側勝訴とした二審東京高裁判決を破棄し、審理を差し戻した。女性が署名した「教団に賠償などを求めない」との念書の有効性や、献金勧誘の違法性が争点だった。

 念書と同様の書面を教団に提出するケースは多いとみられる。教団を巡っては解散命令請求の裁判も東京地裁で進んでいる。

 一、二審判決によると、親族らに誘われ入信した女性は、長野県に住んでいた2005~10年ごろ、寝たきりだった夫の財産など1億円以上を献金した。15年11月、献金は自身の意思で、返還請求などは一切行わないとする念書に公証役場で署名押印し、教団に提出。女性は念書作成の約半年後に認知症と診断され、21年に亡くなった。
10108 :
名無し
24/07/11(木) 21:22 そうだねx0 

「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が

※7/11(木) 6:10配信
デイリー新潮

 失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。

 ***

 放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。

「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長である小栗泉さん(59)が質問しました。ところが石丸さんは明白な回答を避けたようなところがあり、古市さんが再び問いを投げかけました。しかし最後まで2人の会話は噛み合わず、時間切れで終わってしまったのです」

 このやり取りに注目したのが「取材不足」氏。「石丸伸二ウォッチャー」を自称し、YouTubeやXで石丸氏に批判的な投稿を行っている。

 取材不足氏が現代ビジネスに「都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は『恫喝裁判』『73万円踏み倒し裁判』で相次ぎ敗訴…! それでもSNSで大絶賛される若きエリートの『実像』」など複数の記事を寄稿した際は、石丸氏の支援者と思われる投稿者から批判が殺到し、炎上状態となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df086bbd56163a41c5e5c37d3aa4ce4bd7f81b3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240711&ctg=dom&bt=tw_up
10107 :
名無し
24/07/11(木) 20:58 そうだねx0 

伊藤詩織さん「社会の中にあるブラックボックスに司法で問いかけた」 6年半の四つの裁判の報告会 

野村昌二 『AERA』記者
「本当に長かったな……」
ジャーナリストの伊藤詩織さん(35)は9日夜、都内で開いた報告会で、約6年半にわたる自身の裁判の記録を聞いた後、かみしめるようにこう語った。
2015年4月、伊藤さんは、就職相談のため当時TBSのワシントン支局長だった山口敬之氏と東京都内で食事をした。その際、酒に酔って意識を失い、望まない性行為を強要されたとして、17年9月に民事訴訟を提起した。山口氏は「(伊藤氏が)誘ってきた」と反論したが22年7月、最高裁は山口氏の上告を退けた。山口氏が同意なく性行為に及んだとして、約332万円の賠償を命じた高裁判決が確定した。
山口氏への裁判に加え、伊藤さんは20年、SNSでの自身への誹謗中傷に対して賛同を意味する「いいね」ボタンを押した自民党の杉田水脈氏らに対し、損害賠償を求める訴えを起こした。今年2月、杉田氏に対する裁判で最高裁決定により控訴審判決が確定したことで、すべての裁判が終了した。この日は、合わせて4件の民事裁判に関する報告会となった。
10106 :
名無し
24/07/11(木) 20:44 そうだねx0 

「月額300万円で来てくれ」KADOKAWA サイバー攻撃にエンジニアを高額報酬で決死の一本釣り

出版大手KADOKAWAの情報漏洩問題は、日増しに深刻さを増しているーー。

 ことの発端は、6月22日にウェブニュースメディア「NewsPicks」が報じた「【極秘文書】ハッカーが要求する『身代金』の全容」と題する記事だ。

「同記事は、KADOKAWAがランサムウェアによる攻撃を受けていることを報じました。ランサムウェアとは、感染したコンピュータをロックしたり、ファイルを暗号化することによって使用不能にし、『データを戻してほしければカネを出せ』と“身代金”を要求するものです。記事によると、すでに取締役のひとりは、取締役会の決議なしでハッカー側に要求されたお金を送金していたそうです。記事が事実であれば、一部の役員はハッカー側の脅しに屈したということになりますね」(社会部記者)

ニコニコ動画で配信をおこなう“ニコ生主”でもあるITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう明かす。



「ニコ生が止まった6月8日に、KADOKAWAからは『7月いっぱいまでは(復旧が)できない』と説明がありました。運営側は、攻撃の経路や情報漏洩の可能性とその範囲を特定したうえ、システム内にマルウェアが残ってないかを確認する必要があるでしょう。拙速な運用再開はできないという判断だったのだと思います」

 だが、結果的に被害は甚大だったようだ。7月10日にKADOKAWAが発表したリリースによると、

サイバー攻撃を行ったとされる組織が、株式会社ドワンゴ(KADOKAWAの子会社)が保有する情報の一部を漏洩させたとする旨の主張があり、その情報を公開しました。当該情報には社内外の一部個人情報や契約書情報などが含まれており》

 と、ハッカーがネット上にKADOKAWAの保有する個人情報を公開したことを明かしている。井上氏が、壮絶な攻防の裏側を語る。

同社の夏野剛社長は6月18日の株主総会で「250人体制で復旧に全力を尽くしている」と陳謝したが、実際には復旧に向けてシステムエンジニアをかき集めるところからスタートしているようだ。



「KADOKAWAが今、人をかき集めて何とか復旧させようとしているのは事実でしょう。7月3日には、同社のインフラ開発・運用業務を担う子会社・KADOKAWA Connectedが、セキュリティエンジニアを求人サイトで募集していたことがわかり、話題になりました。同求人によると、年間報酬は800万円。ネット上では『安すぎる』と批判の声もあがりました」(前出・社会部記者)

一方、まったく違う条件で「スカウトされた」と語るエンジニアもいる。セキュリティの専門家であるX氏は、幹部からこんな提案を受けたのだという。



「月額報酬を300万円払うから来てくれないか、ということでした。確かに金額は魅力的ですが、ハッカーからどんな攻撃を受けているのかなど状況がまったくわからないまま、とにかく来てくれといわれても、返事のしようがないですよね。丁重にお断りをしました」(X氏)


続きはSMART Flash 2024.07.11 13:12
https://smart-flash.jp/sociopolitics/294690/1/1/

10105 :
名無し
24/07/11(木) 20:30 そうだねx0 

YouTubeが都知事選を左右…津田大介氏が驚く「石丸現象」

東京都知事選では、既存の政党の推薦や支持を受けなかった41歳の石丸伸二氏が、多くの票を集めた。「政治再建」を掲げ、SNS(ネット交流サービス)や動画を駆使したスタイルで、多くの若年層や無党派層から支持を集めたのはなぜか。ジャーナリスト、津田大介氏が語る「石丸現象」。【聞き手・岡崎大輔】
・知名度の壁を覆した
私は、12年前に「ウェブで政治を動かす!」(朝日新書)という本を出版した。今回、広島県安芸高田市長だった石丸伸二氏の躍進は、率直に驚いたが、まさしく、ウェブの力で、政治が動く現象が起きたと言える。
東京都知事選は、全国でも特殊な選挙。政策論争以上に、圧倒的に知名度が物を言う。3選された小池百合子氏、蓮舫氏、いずれも、元キャスター出身の女性で、抜群の知名度があった。その常識を、石丸氏は覆した。
https://mainichi.jp/articles/20240711/k00/00m/040/166000c
10104 :
名無し
24/07/11(木) 20:20 そうだねx0 

【米国】ナスダックと「S&P500」の株価指数 それぞれ最高値を更新

10日のニューヨークの金融市場では、FRB=連邦準備制度理事会が9月にも利下げに踏み切るとの観測が広がったことを背景に、ハイテク関連銘柄が多いナスダックの株価指数と主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数がそれぞれ最高値を更新しました。

一方、円相場は1ドル=161円台後半まで円安が進みました。

10日のニューヨーク株式市場では、FRBのパウエル議長がこの日の議会下院の証言でインフレ率が低下しているという認識を示したことからFRBが9月にも利下げに踏み切るとの観測が広がりました。

このため、景気の先行きへの期待からハイテク関連の銘柄などに買い注文が出てナスダックの株価指数とS&P500の株価指数がいずれも上昇し、それぞれ最高値を更新しました。

ナスダックの株価指数とS&P500の株価指数が上昇するのはいずれも7営業日連続です。

一方、ニューヨーク外国為替市場ではじりじりと円安が進み、円相場は一時、1ドル=161円台後半まで値下がりしました。

市場関係者は「FRBが早期に利下げするとの観測が広がっているにもかかわらず、日米の金利差が開いた状況が当面、続くとの見方から円安には歯止めがかかっていない。投資家の間では11日に発表されるアメリカの消費者物価指数に関心が集まっている」と話しています。

NHK NEWS WEB 2024年7月11日 8時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014508481000.html
6582コメント

★ホーム★■掲示板に戻る■最初のページ次へ →← 前へ


名前:
E-mail and/or Profile Pic direct URL:
Comment*:

Image:

■ ヘッドライン