名無し
キリスト教系新宗教の「エホバの証人」が3月15日に公表した動画が、信者らの間で物議を醸している。教団を離れた脱会者との関係を禁ずる「忌避」や、「排斥」(破門処分)などの教義が世界的に問題視される中、教団の最高幹部の一人が動画を通じて、そうした教義を緩和すると宣言したのだ。
【画像】「会衆内の重大な悪事に対応する方法の調整」とタイトルに記載が…FNNが入手した“内部文書”はこちら
https://www.fnn.jp/articles/gallery/675713?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&image=4
緩和に対して、信者の中には歓迎する声もある一方、批判や不信感は依然と根強い。FNNは、動画公表後に日本国内の教団幹部らに配布された内部資料を入手。「人権侵害」との批判もある教団をめぐり、何が起きているのか取材した。
「エホバはあなたに帰ってきてほしい」
同教団ではこれまで、自ら脱会手続きを取った人や、教義に違反し「排斥」を受けた人と、信者との交流を一切禁じる「忌避」をしてきた。その対象は家族間でも例外ではなく、脱会者らの孤立が、人権侵害にあたると指摘されてきた。
そんな中、教団は3月15日に突然、公式ホームページ上で1本の動画をアップロードし、そうした教義を緩和すると発表した。
動画のタイトルは「2024 統治体からの話(2)」。アメリカ・ニューヨーク州に世界本部を置く教団の意思決定機関「統治体」のメンバーの一人、マーク・サンダーソン氏が「統治体は、会衆(信者のグループ)内で悪事を犯した人にどう接すると、エホバの憐れみにもっと倣えるか、よく祈って考えました」とした上で、聖書の記述を引用しつつ、これまでの聖書解釈を変更することや、教団の新たな方針を説明した。
「エホバはあなたに帰ってきてほしいと思っています」。サンダーソン氏はこう呼びかけた上で、「これまでは会衆から除かれたその人に、あいさつすることはありませんでした。でも統治体は、会衆から除かれた人が集会に来たとき、簡単なあいさつをしたり、歓迎したりするかどうかは、伝道者それぞれが聖書の教えによって整えられた良心に沿って決定できると判断しました」と述べた。
その他にも、信者の排斥処分の要否などを決める「委員会」で、従来1回のみだった信者本人への審理を複数回に増やすことや、信者の服装としてそれぞれ女性はスラックス、男性はノーネクタイとノージャケットを許容することなどを、教団の公式見解として明らかにした。
※続きは元ソースでご覧ください
Yahoo!Japan/FNNプライムオンライン 3/25(月) 16:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4bbd6d378325874b6e01710cea312a2aadd41c8