3689 : 名無し
24/05/24(金) 00:21 そうだねx12
↑ ↓このスレッドでは政治・社会ニュースをはじめ、様々なジャンルのニュースを取り扱います。
●ニュースタイトルはh3タグで囲って先頭に記載してください
●各ニュースへのコメントはレス番号部分をクリックすると行えます(Web版)
9275 : 名無し
24/07/04(木) 19:30 そうだねx0
↑ ↓【群馬】グエン容疑者ら4人逮捕 民家に侵入し現金を奪う
7/2(火) 18:55配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/112dafcf3ce9d37783b51219faa1bdf39c48a57a
住宅から現金などを盗んだとして、群馬県警捜査3課などは2日、伊勢崎市赤堀鹿島町の無職、グエン・クオック・コン容疑者(30)=ベトナム国籍=を住居侵入と窃盗の疑いで逮捕した。同課は同日、邸宅侵入と窃盗未遂の疑いでベトナム人3人を逮捕し、4人が同一グループで空き巣を繰り返していたとみて、捜査をしている。
3人はいずれも無職で、同市長沼町、ド・バン・フン(29)▽同市赤堀鹿島町、ファム・バン・マン(26)▽同、マイ・バン・ゴック・ハ(27)--の3容疑者。
グエン容疑者の逮捕容疑はファム容疑者と共謀し、4月8日午前1時~午後1時ごろ、前橋市内の男性会社員(69)方に侵入し、現金約210万円や金庫などを盗んだとしている。
同課によると、4人は群馬県やその近隣県の空き家などを狙い、窓ガラスを割って侵入する手口で窃盗を繰り返していたとみられる。窃盗事件の被害品の捜査をしている際、4人の関与が浮上したという。ほかに関与した人物や余罪もあるとみて捜査している。【加藤栄】
9274 : 名無し
24/07/04(木) 19:28 そうだねx0
↑ ↓【飲料】キャップ一体ペットボトル、欧州で義務化 伊藤園も対応 海洋プラスチック汚染対策
※2024年7月2日 1:02 (2024年7月2日 1:54更新)
日本経済新聞
欧州連合(EU)で3日から従来のキャップが外れるペットボトルの販売を禁止し、両者を切り離せられない「一体型」のみを販売可能にする規制が始まる。キャップの回収率を高め、海洋プラスチック汚染を抑えるのが狙い。EUへの輸出品も対象で、伊藤園など飲料メーカーは対応に動くが、使い勝手や効果に疑問の声も上がる。
2019年6月に決定したEU指令では、3リットル未満のペットボトルのほかジュースや牛乳パックについてプラスチック製キャップを取り外せないように設計することを義務づけた。EU加盟各国が同指令に対応した国内法を整備し、24年7月3日から施行する。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR301KW0Q4A630C2000000/
9273 : 名無し
24/07/04(木) 19:16 そうだねx0
↑ ↓【大阪】「BBQしてる?というにおいを感じた」アパートに大麻草280株 営利目的で栽培疑いの男は大麻の売人か
アパートからは大量の大麻草が見つかったということです。
大麻取締法違反の疑いで再逮捕されたのは、大阪府和泉市の無職・代慶和則容疑者(40)です。警察によりますと、代慶容疑者は去年10月ごろから今年5月にかけて、自宅のアパートの一室で大麻を営利目的で栽培していた疑いがもたれています。警察への情報提供があり、代慶容疑者の犯行が発覚したということです。
警察が家宅捜索したところ、代慶容疑者の部屋には栽培用の鉢などが多数設置されていて、大麻草280株あまりや栽培に使用する照明器具などが見つかったということです。
捜査員が捜索に訪れた際には、周辺で鼻を刺すようなにおいがしたということです。近隣住民からも…
「バーベキューしているのかな?というにおいを感じたことがあります」
「外から風に乗ってにおいがしてくるなと」
続きはMBS 2024/07/03
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240702/GE00058586.shtml
9272 : 名無し
24/07/04(木) 18:50 そうだねx0
↑ ↓役員報酬1億円以上、最多の811人 2位はソニーG吉田氏
上場企業の役員報酬が拡大している。2024年3月期に1億円以上の報酬を得た役員は811人と前の期から89人(12%)増え、過去最多となった。欧米流の成果に見合った報酬体系が浸透するなか、好調な業績や株高が反映された。投資家からは株主目線の経営につながるとの声が多い。従業員の賃上げに波及するかが焦点となる。
6月末までに開示された上場企業の有価証券報告書を東京商工リサーチが集計した。報酬が10億円...(以下有料版で,残り1465文字)
日本経済新聞 2024年7月4日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG028I70S4A700C2000000/
9271 : 名無し
24/07/04(木) 18:49 そうだねx0
↑ ↓「改悪入管法の過酷な現実」
雨宮処凛 『週刊金曜日』編集委員
「入管法は廃止一択!」「永住資格の取り消し反対!」「強制送還、人権侵害!」「長期収容、人権侵害!」「入管職員、暴力やめろ!」「難民移民に、在留資格!」
6月8日、東京・渋谷の街にそんなコールが響き渡った。
この日開催されたのは、「STOP改悪入管法デモ」。昨年6月、多くの人の反対の声を押し切って成立した改正入管法が2日後から施行されることを受けてのデモだ。
集合場所の神宮通公園に行くと、ミョーチョーチョーさんが「来てくれたんですね!」と駆け寄ってきた。ミャンマーで民主化活動をしてきた彼は、軍が迫害の対象としてきたイスラム系少数民族のロヒンギャでもある。何度も逮捕や拷問を経験した果てに2006年に来日、難民申請。これまで三度申請したが、今も難民と認められていない。今回の法改正では、ミョーさんのような人が強制送還の対象になりえてしまう。これまでは難民申請中であれば送還されることはなかったが、法改正は三度以上申請している人の送還を可能にしたからだ。
9270 : 名無し
24/07/04(木) 18:32 そうだねx0
↑ ↓蓮舫「自分には都の職員がいないので具体的な数字は出せない」→政策ブレーンや職員の協力者はいないの?
蓮舫さんが自分には都の職員がいないので具体的な数字は出せないと発言した。
これは、蓮舫さんには、政策ブレーンや職員の協力者はいないと自白している様なもので、都知事どころか政治家として相応しいかも不安だ。
蓮舫さんは、6月18日、記者会見で、「今回の蓮舫さんの公約には数値目標がなくて4年後の達成が検証できない」と言う趣旨の質問をされた。当然の質問で有ろう。
それに対し、蓮舫さんは、驚くべき返答をしたのだ。
「ただ、あの、現職の知事は、巨大なブレーンである都の職員がおられるので、数値目標、財源、あるいはその部分の実現可能性と言うのは、相当練り込んで政策と言うのは、提出していると思うんですが、私は、今回、チャレンジャーと言う立場で、臨ませていただきますので、具体的な資産のバックデータも持っていません。その部分では、約束としての方向性は、明確に示しをさせていただきますけれども具体的な額と言うのは、申し訳ない。ご容赦をいただきたいと思います。」
9269 : 名無し
24/07/04(木) 17:52 そうだねx0
↑ ↓日本のベトナム人入管法違反者数6953人、国籍別トップ
日本の法務省入国管理局が発表した2023年における出入国管理及び難民認定法(入管法)違反事件に関する統計によると、同年に入管法違反により退去強制手続きまたは出国命令手続きを執ったベトナム人の数は前年比+94.9%増の6953人だった。
ベトナム人の入管法違反者数は国籍・地域別で最も多く、全体の38.2%を占めた。また、退去強制した外国人を国籍・地域別にみると、ベトナムが最多の3513人で、被送還者全体の43.8%を占めた。
また、退去強制手続きを執ったベトナム人のうち、不法就労事実が認められた者は5530人で、国籍・地域別で最も多かった。不法就労事実が認められた者の国籍・地域別の総数は1万2384人で、ベトナム人が不法就労者全体の44.7%を占めた。
2023年における入管法違反者の総数は1万8198人で、前年比+76.7%増。違反事由は、◇不法残留:1万6949人、◇刑罰法令違反:422人、◇資格外活動:175人、◇不法上陸:172人、◇不法入国:168人、◇その他:312人となっている。
https://www.viet-jo.com/news/statistics/240701211941.html
9268 : 名無し
24/07/04(木) 17:34 そうだねx0
↑ ↓川口クルド人団体幹部が「東京外大講師」名乗る 文科省「誤解生む」大学が是正へ
埼玉県川口市のクルド人団体幹部のトルコ国籍の男性が、国立の東京外国語大学(東京都府中市)の市民向け講座の講師にもかかわらず、職名の「大学講師」を名乗っていたことが4日わかった。
外大と男性に雇用契約はなく、文部科学省は「誤解を生む恐れがある」として是正を求めた。外大側では、ほかにも同様の事例の可能性もあるとして、講師が使う名刺の「ひな形」を作成するなど指導に乗りだした。
この幹部は日本語が流暢なことなどから、記者会見の対応など対外活動を一手に担っている在留クルド人社会のスポークスマン的存在。
名刺には外大の校章とともに「東京外国語大学 講師(クルド語)」と刷られ、マスコミなどでも「東京外国語大学講師」と紹介されてきた。今年3月に男性が原告となった民事訴訟の訴状でも《東京外国語大学にてクルド語の講師として稼働している》と書かれている。
ところが、外大側によると、男性は一般市民向けのオンライン公開講座「オープンアカデミー」で週1回90分程度、講師を務めているだけだった。大学との雇用契約はなく、謝礼を支払う形だったという。
文科省が令和3年4月、全国の国公私立大に出した「事務連絡」では、大学が直接雇用契約のない人に「講師」の呼称を使うことは「学生らの誤解を生む恐れがある」として「適切な呼称」を使うよう求めている。
続きはYahooニュース 産経新聞
2024/07/04 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b6abef464baec618eedbf2e6645410516132117
9267 : 名無し
24/07/04(木) 17:30 そうだねx0
↑ ↓【セキュリティ】ダークウェブに自分の情報が漏れているか確認するGoogleの機能が無料に
Googleは、有料サービス「Google One」向けの機能「ダークウェブレポート」を7月下旬以降、Googleアカウントを持つすべてのユーザー向けに提供すると明らかにした。
ダークウェブレポートは、ダークウェブ上で見つかったデータ侵害において、ユーザー自身の個人情報が含まれていないかをモニタリングできる機能。ユーザーがプロフィールに登録している名前、住所、電話番号、メールアドレスなどをもとに、ダークウェブ上で一致するものがないかを確認し、見つかった場合はメールや通知で知らせてくれる。
今後ダークウェブレポートは、自分の連絡先情報を含む検索結果がないかを探し、削除をリクエストできる「あなたに関する検索結果」と統合する。Google One向けの特典機能としてではなく、全ユーザー向けに無料で提供されていくことになる。
Impress
2024年7月4日 12:59
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1605628.html
9266 : 名無し
24/07/04(木) 17:04 そうだねx0
↑ ↓約4割が月10万円未満…「氷河期世代」念頭に“低年金対策” 厚生年金活用、負担増で難航も
2025年の次期年金制度改正では、現在40~50代の「就職氷河期世代」を念頭に置いた低年金対策が焦点となる。
年金財政検証では、厚生年金に加入できるパート労働者らの対象を拡大する案や、将来世代の負担を減らすための受給額の減額調整を見直す案に、給付改善効果が確認された。ただ、いずれの案も事業者や国民の負担増が不可避。政府・与党内での議論は難航しそうだ。
◇約4割が月10万円未満
氷河期世代である1974年度生まれの50歳の人が65歳時点で受け取る年金額(現在の物価水準ベース)の分布状況を推計したところ、全体の39.1%が月10万円未満だった。このうち18.1%が月7万円未満、5.7%は月5万円未満になる可能性がある。この世代は非正規雇用が多く、年金加入期間も短いためだとみられる。
現行制度のままだと、年金の減額調整は2057年度まで続く見通しだ。慶応大学の駒村康平教授(社会政策)は「氷河期世代の年金額は老後も減り続け、生活保護に陥るリスクが高くなってしまう。40年ごろまでに改善効果が出る低年金対策を講じる必要がある」と訴える。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8d825729a1b5b32f9680d3961c2e57a443d3d1
[時事通信]
2024/7/4(木) 7:05
★1 2024/07/04(木) 09:25:43.66
※
9265 : 名無し
24/07/04(木) 16:34 そうだねx0
↑ ↓【東京】都知事選掲示板に「生後8カ月のわが子」のポスターを貼った男性の“懺悔” 「浅はかでした。今は離婚危機に陥っています」
※7/3(水) 7:02配信
AERA dot.
6月25日、AERA dot.は<都知事選『ポスター枠』を55万円で購入した男性 『生後8カ月のわが子』をポスターに掲載した理由>と題した記事を配信した。東京都知事選で物議をかもしている候補者の「ポスター枠」を実際に買った男性に意図を取材したものだが、記事掲載から2日後、男性から記者に電話があった。その内容は「ポスタージャックはやるべきではなかった」「浅はかだった」という後悔の言葉だった。なぜ男性は考えを改めたのか。何を後悔しているのか。改めて話を聞いた。
* * *
7月1日、都内ホテルのカフェで記者と対面した男性は泣きじゃくりながらこう話した。
「勝手に子どもの顔写真を使ってしまったことで、妻には『何てことをしてくれたの!』と泣いて怒られ、その後は口もきいてくれません。子どもは無邪気に過ごしていますが、家庭は崩壊している状態です。今は子どもに作り笑顔で接するのがやっとです」
愛知県在住の50代男性は6月、ある政治団体から東京都知事選候補者の「ポスター枠」を購入。経費含め、約55万円の費用を支払った。生後8カ月の息子の写真を使って「ダメ!一極集中。投票に行こう。東京を住みよい街に」という主張を書き込んだポスターを約900枚作成し、都内36カ所に掲示した。
■不適切な手段だった
東京都知事選では、特定の政治団体が候補者のポスター掲示枠を事実上「販売」しており、いわゆる“売名”のために掲示板が利用されていることが問題視されていた。そこでAERA dot.では「ポスター枠」を実際に買った男性に接触。どういう目的なのかを取材すると、当時、男性は次のような主張をしていた。
「経済停滞、待機児童や出生率低下など多くの問題が東京一極集中に起因しています。それらを解消し、子どもたちの生活しやすい東京をつくってほしい」
「未来の子どもたちのためにも投票して(暮らしを)改善していこうというのが私の主張ですので、子どもたちの未来のために投票に行ってほしいという気持ちを込めて、わが子の写真を使いました」
だが、記事が掲載された2日後、男性から記者に電話があり、「子どもの写真を掲載したポスターを貼ったことを後悔している」「ポスタージャックなどするべきではなかった」と後悔の念を語った。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cbb87af2ef93f93f9c3f70b2d765917ce20a4a
9264 : 名無し
24/07/04(木) 16:14 そうだねx0
↑ ↓立憲・石垣議員「同志各位!あなたの行動が力になっています!」
・石垣のりこさんのポスト
今日の座談会に参加された方が興奮気味に話してくださったのですが、その方の東京のお知り合いが、複数の駅で都知事選のプラカードを掲げた人を見かけ「今回の選挙は何か違う」と感じたそう。
各所でひとり街宣している同志各位!あなたの行動が力になっています。明日は私も立つ。人事を尽くすのみ。
⇒ネット上のコメント
・これって何?悪の組織ロケット団?
・レッド(アカ)のR
・逆に怖いって言う感覚がないのが一番のやばさだよね
・私の知り合いは、新しいカルト宗教の人かと思った言うてました。
・楽天カードマン。ネットで大喜利で使われそう。こんなのばかり見せつけるから、久しぶりに楽天でお買い物しちゃったよ。
・あ、消費税増税反対のワンイシューで当選したくせに、その活動を一切してない菅野完の肉便器じゃん
9263 : 名無し
24/07/04(木) 16:08 そうだねx0
↑ ↓【福岡】アフター後に泥酔状態の28歳スナック勤務女性に不同意性交等・わいせつ誘拐か 29歳会社員の男と28歳作業員の男逮捕
福岡県内のスナックに勤務する28歳の女性をわいせつ目的で誘拐したうえ、泥酔して拒絶できない状態の女性と性交したとして、29歳の会社員の男と28歳の建築作業員の男が逮捕されました。
不同意性交等とわいせつ誘拐の疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区に住む会社員・草宮諒容疑者(29)と、直方市に住む建設作業員・奥田翔馬容疑者(28)です。
草宮容疑者と奥田容疑者は、5月31日午前3時すぎ福岡県内のスナックに勤務する28歳の女性をわいせつ目的で車に乗せて誘拐したうえ、泥酔して拒絶できない状態の女性と車内で性交した疑いが持たれています。
女性が警察に被害を届け出たため事件が発覚。
草宮容疑者と奥田容疑者は、女性が働くスナックを訪れた後、女性とともに別の店で飲食し、「車で送って行くよ」などと誘い出したとみられています。
警察は、2人の認否を明らかにしていません。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1268725
9262 : 名無し
24/07/04(木) 16:06 そうだねx0
↑ ↓選挙前、投票する候補者名を明かすと相手が激高!よくある困った事態も“論破”は避けるべし 識者が提言
日常会話において「政治や宗教の話はするな」といわれることがある。日頃は親しい間柄の相手であっても、そこに思想信条の違いに由来する感情のぶつかり合いが生じるというわけだ。SNSでも特定の団体や候補者への支持を表明するだけで非難されるケースもある。「大人研究」のパイオニアとして知られるコラムニストの石原壮一郎氏がその対策を提言した。
【今回のピンチ】同僚との雑談で、もうすぐ投票日の選挙の話題に。何気なく「俺はAさんに投票しようかな」と言ったら、相手が激高して「そんなヤツとは思わなかった。ガッカリだよ」と……。
そもそも同僚との雑談で、うっかり政治の話題を持ち出したのが間違いでした。政治や宗教の話は、人を無駄に熱くさせます。
自分としては「正しいこと」を言っているつもりなので、相手が賛同しないと、自分が丸ごと否定された気になるからでしょうか。勝手に「虎の威」を借りて、自分が偉くなったと錯覚する傾向もありそうです。
しかし、もはや手遅れ。同僚は「知ってるのか、あいつはなあ……」といった調子で、こちらが投票するつもりだと言ったAさんへの批判が止まりません。
9261 : 名無し
24/07/04(木) 15:48 そうだねx0
↑ ↓【イギリス総選挙】14年ぶり政権交代の可能性 最大野党・労働党が単独過半数を獲得か
イギリスの総選挙は日本時間のきょう午後、投票が行われます。議席予測では最大野党・労働党が単独過半数を獲得するとしていて、14年ぶりに政権交代する可能性が高まっています。
世論調査会社が3日に発表した議席予測では、下院の定数650のうち、労働党が400議席以上を獲得する一方、保守党は改選前の3分の1以下に議席を減らすとしていて、14年ぶりに政権交代する可能性が高まっています。
最大野党・労働党 スターマー党首
「想像してください、違う未来を。金曜の朝に労働党政権が誕生します」
イギリスメディアは、労働党がブレア党首のもとで圧勝した1997年を上回る議席を獲得し、大勝をおさめる一方、保守党は過去100年で例がないほど、歴史的大敗を喫する可能性があると報じています。
投票は日本時間のきょう午後3時に始まり、大勢が判明するのは早ければあすの午前となる見通しです。
TBS NEWS DIG
2024年7月4日(木) 12:22
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1273241?display=1
9260 : 名無し
24/07/04(木) 15:30 そうだねx0
↑ ↓【岡山】電車内で車掌(22)の首絞めた容疑、逮捕の男(61)「全く覚えていない」…電車は1時間遅れ 約200人に影響
※2024/07/02 09:19
読売新聞
岡山県瀬戸内市のJR長船駅で停車中の普通電車内で車掌(22)の首を絞めるなどしたとして、瀬戸内署は6月29日、自称備前市、自営業の男(61)を暴行容疑で現行犯逮捕した。「全く覚えていない」と容疑を否認しているという。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240630-OYT1T50110/
9259 : 名無し
24/07/04(木) 15:26 そうだねx0
↑ ↓【🧄】「生ニンニク食べすぎ」ちょっと待って〝ラーメンに山盛り〟話題も危険 健康に害、原因はにおいの元の物質
※7/2(火) 7:00配信
withnews
人気ゲーム中、ラーメンに山盛りになったニンニクの描写をきっかけに、「生のニンニクを大量に食べること」についての注意喚起がネット上に相次ぎました。生のニンニクを大量に食べることで起きるおそれのある健康への害について、専門家に話を聞きました。
クセある「辛味」は強い作用
6月下旬、X(旧Twitter)で人気ゲーム中の描写をきっかけに「ニンニク盛ラーメン」が話題になりました。
山のように盛られた生のニンニクをフィクションとして楽しむ人がいる一方で、生のニンニクを大量に食べることについては、健康を害するおそれがあるとして注意喚起をする投稿も多くみられました。
生のニンニクを大量に食べるとなぜ健康を害するおそれがあるのでしょうか。ご本人も“ニンニクマシマシラーメン”の愛好家だという東北大学大学院薬学研究科講師の外山喬士さんはこう説明します。
ニンニクの独特のにおいのもとは、ニンニクの細胞内に存在する硫黄を含む植物成分が、細胞外に漏れ出た際に、細胞外の酵素と反応して変換される「アリシン」です。
ニンニクを切ったり潰したりしたときににおいが発生するのは、そのためです。料理でニンニクを潰してから刻むのは、メカニズムからみても理があることのよう。害虫や草食動物に忌避させる仕組みと言われていますが、これを人間は「おいしそう」あるいは「臭い」と感じる、と考えられているそうです。
このアリシンは舌に存在する受容体と結合すると、強い辛味として認識されます。この受容体は「侵害刺激」の受容体でもあり、あの辛味は強い作用があることの裏返しでもあります。
アリシンは反応性が高く、カビやピロリ菌などの病原菌の構成タンパク質と直接結合して殺菌作用を示すと考えられています。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/059e413721a4c6049bce7176868d10302e11e5a4
9258 : 名無し
24/07/04(木) 15:14 そうだねx0
↑ ↓小泉進次郎元環境相、食料自給率の向上訴え 円安は「総ざらいのいいタイミング」
自民党の小泉進次郎元環境相は2日、東京都内の講演で、食料自給率の向上を訴えた。円安で輸入食品の価格が上昇していることを念頭に、「今まで海外の食品に大きく依存していた中で、総ざらいするいいタイミングだ」と述べた。具体例として小麦粉を米粉へ置き換える取り組みを挙げた。
小泉氏は食べられるにもかかわらず捨てられた「食品ロス」対策充実の必要性も指摘し、「環境や気候変動対策のみならず、家計にとっても好影響がある」と強調。環境対策は「日本の経済成長に不可欠だ」との認識も示した。
脱炭素社会の実現を目指す「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」の講演で語った。
https://www.sankei.com/article/20240702-AJHFZQ2EOFNQNDSORHB3PXU4OY/
9257 : 名無し
24/07/04(木) 15:08 そうだねx0
↑ ↓【埼玉】県の水道水27年ぶり値上げ 再来年4月に卸売価格23%アップ 家庭の水道料金176円上昇と試算 さらなる値上げも
※2024/07/02/11:05
埼玉新聞
埼玉県企業局は1日、県内外の58市町(55団体)に実施している県営水道用水供給事業について、施設の老朽化や維持管理費の増加などを踏まえ、2026年4月に水道水の卸売価格を現在の1立方メートル当たり61・78円から同76円(改定率23%)に値上げする方針を示した。値上げは1999年以来、27年ぶりとなる。卸売価格の値上げにより、自治体が設定する水道料金にも影響が出ることが予想される。
続きは↓
https://www.saitama-np.co.jp/articles/88191/postDetail
9256 : 名無し
24/07/04(木) 15:00 そうだねx0
↑ ↓【円安】小泉元環境大臣「円安、むしろピンチをチャンスにできる1つ」
自民党の小泉元環境大臣が都内で講演し、「あらゆる業界で海外からの輸入品を国産品へ置き換える総点検をすることで円安のピンチがチャンスになる」と訴えました。
小泉進次郎元環境大臣
「円安っていう部分でいうと、むしろピンチをチャンスにできる1つは、徹底的に国産のものと価格差含めて、総ざらいしていく良いタイミングだと思っています」
小泉氏は2日、脱炭素など気候変動対策について議論する会合に出席しました。
講演で小泉氏は、海外から輸入する割合の高い小麦粉と国産の米粉を例に挙げ、「円安の影響で価格差がなくなってきている」とした上で、輸入で生じる燃料などエネルギーの無駄をなくすため国産品に置き換えることはできないか「あらゆる業界での総点検」することを呼びかけました。
また、小泉氏は電気自動車の利用を促進することについて、“ガソリン代が上がっている中で企業によっては経営的にもプラスになる”との認識を示し、電気自動車の導入に対する補助だけではなく、「企業に車を貸し出すリース会社の背中をおせるような施策の改善を考えている」と話しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/088f4f4e29693df1843f52907c804ee467385489
★1 2024/07/04(木) 11:33:46.30
※
9255 : 名無し
24/07/04(木) 14:58 そうだねx0
↑ ↓増えるジェンダーレス水着 学校現場「授業を見学する生徒減った」
水泳の授業で男女のデザインが同じ「ジェンダーレス水着」を採用する学校が増えている。現場からは「水着になることへの抵抗感を少しでも減らし、積極的に授業に参加してもらえたら」と期待の声が上がる。
制服に続き水着も
東京都武蔵野市立第五中学校では今年度から、従来の男子用、女子用に加え、長袖の上着とハーフパンツに分かれた男女共用の中から生徒が着たい水着を選べるようにした。
同校では制服も、男女を問わずにスラックスやスカートなどの中から着たいものを選べるようにしている。保健体育を教える阿部直樹教諭(47)は「最近はスラックスをはく女子生徒も増えており、水着もジェンダーレスタイプがないか探していた」と話す。
生徒から具体的な要望があったわけではないが、従来の水着だと体のラインが出ることや肌の露出を気にする生徒も少なくなかったといい、阿部教諭は「選択肢を増やすことで、より積極的な気持ちで授業に参加してくれれば」と語る。
水泳の授業は7月から始まるため、実際にどのくらいの生徒が共用水着を着るかは分からないが、購入数でいえば男子用、女子用をそれぞれ上回っているという。
性の悩み持つ生徒の声を受け誕生
第五中学校が採用するのは「男女共用セパレーツ水着」という商品。水泳用品を製造・販売する「フットマーク」(東京都墨田区)が2022年にスクール水着としては業界で初めて売り出したジェンダーレス水着で、5、6年前に「『どの水着を選んでいいか分からない』という性の悩みを持つ生徒がいる」と販売店から相談を受けたことが商品化のきっかけになった。
「男女とも同じ形にすることで性別による水着の選びにくさをなくし、同時に『手術痕を見せたくない』『日焼けしたくない』などのさまざまな悩みを解決できる商品を作ろう」
そんな思いを込めてできあがった商品は、身体的な違いが出にくいよう胸や腰の部分はゆったりとしたデザインに。従来の水着より布の面積は広くなっているが、はっ水加工を施すことで水分を吸い込みにくいよう工夫した。また、上着の裾がおなかと背中の両側でめくれることがないようボタンでハーフパンツに固定できるようにした。
都市部を中心に採用広がる
同社によると、23年度に男女共用セパレーツ水着を採用した学校は約300校だったが、24年度は400校以上での採用が見込まれる。大半は中学校で、東京、大阪、名古屋といった都市部への出荷が多いという。
営業を担当する同社の木村元気さん(46)は「体形や体毛、肌の疾患などを気にして『上半身を見せたくない』という人は多く、男子生徒にも好評です。学校からは『思ったより泳ぎにくそうではなかった』『授業を見学する生徒が減った』などの声が届いています。授業に楽しく参加できる生徒が増えているようで良かった」と話している。【宮川佐知子】
毎日新聞 2024/7/2 07:30(最終更新 7/2 07:30)
https://mainichi.jp/articles/20240630/k00/00m/040/229000c
9254 : 名無し
24/07/04(木) 13:56 そうだねx0
↑ ↓【鹿児島】少年4人にわいせつ行為した疑い、25歳無職の男逮捕「無理矢理ではない」と否認
鹿児島県内の少年4人にキスなどのわいせつな行為をした疑いで、鹿児島市の無職の男(25)が逮捕されました。
不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、鹿児島市加治屋町の無職・前田一星容疑者(25)です。
鹿児島西警察署によりますと、前田容疑者は今年3月下旬、県内の建物の屋内や路上で10代半ばの少年4人それぞれに、キスなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。
少年4人の関係者から相談を受け、警察が捜査していたもので、前田容疑者は警察の調べに対し、「無理矢理ではない。一部は覚えていない」と容疑を否認しています。
前田容疑者は少年4人と面識があるということですが、詳しい関係性について警察は「被害者の特定につながる」として明らかにしていません。
当時、前田容疑者は少年4人とそれぞれ会った際、いずれも飲酒していたとみられ、警察が詳しい経緯などを調べています。
南日本放送
7/3(水) 0:09配信
MBC南日本放送
南日本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/5495d03b855aeeb82fd1b1af998ff98e3e213d9a
9253 : 名無し
24/07/04(木) 13:48 そうだねx0
↑ ↓バイデン氏、選挙戦継続の可否検討していると側近に語る
(ブルームバーグ): 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道によると、バイデン米大統領は近日中に世論を動かすことができなければ再選に向けた運動から撤退せざるを得ないかもしれないと、側近に話した。
同紙は匿名を条件に話した人物の情報を基に報じた。
ホワイトハウスのベイツ報道官は、全くの誤りだとして報道内容を否定。「ニューヨーク・タイムズがコメントを出すのに7分以上の時間を与えてくれたなら、われわれはそう伝えただろう」とソーシャルメディア、X(旧ツイッター)に投稿した。
原題:Biden Told Ally He Is Weighing Whether to Continue Running: NYT、White House: Report That Biden Weighed Quitting Race Is False(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85615051d446c329fe37135a7491284b16a8f35
9252 : 名無し
24/07/04(木) 13:42 そうだねx0
↑ ↓東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情
※7/2(火) 7:33配信
現代ビジネス
「子供部屋オジサン」なる言葉を聞いたことがあるだろうか。この言葉は2014年ごろに日本のネット掲示板サイト「2ちゃんねる」(現「5ちゃんねる」)が発祥とされている、「社会人になってからも実家の自室で暮らす中年男性」といった意味の造語だ。
そんな世間的に揶揄されがちな「子供部屋オジサン(オバサン)」であるが、一方では給料が上がらない物価高の現状のなかでは、実家で暮らすのが合理的な選択肢だ、という声もある。今回は「パラサイト・シングル」という言葉の生みの親であり、家族の在り方についても研究する中央大学教授・山田昌弘氏に、“中年の実家暮らし”の実情などについて話を聞いた。
記事前編は「『中年・実家暮らし』に厳しい視線…子供部屋おじさんはなぜバカにされてしまうのか」から。
地方では実家暮らしは当たり前
また山田氏によると、地方と都会とでは実家暮らしの事情に大きな違いがあるとのこと。そこで実家が地方にある場合と東京にある場合を比較しつつ、それぞれの実情を解説していただこう。
まずは地方における実家暮らしについて。
「地方では、企業から転勤を命じられるケースなどを除けば、地元に生まれて一人暮らしをする人はほぼいないでしょう。その理由は3つあります。1つめは地方の若者の収入が低いこと。2つめは実家が広いため子供が悠々自適に暮らしやすいこと。3つめは世間体を気にして親が一人暮らしをさせないようにしていること。これは親と離れて暮らすことで親子の不仲を周囲に噂されるといった、地方社会ならではのリスクが考えられるからです。
地方は東京に比べると実家の敷地面積が広く、兄弟姉妹が2、3人いてもそれぞれが1人部屋を使えるというのがよくあるケース。こうなると子供たちもわざわざ実家を出なくてもいいのではないか、という考えに落ち着くのでしょう」
東京の「子供部屋オジサン」は裕福?
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5057a9c4690276130124419c237bf0106d6026a
9251 : 名無し
24/07/04(木) 13:30 そうだねx0
↑ ↓【給料】春闘賃上げ率5.10%、33年ぶり高水準 ベアは3.56%
[東京 3日 ロイター] - 連合が3日発表した2024年春闘の最終集計によると、基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた平均賃上げ率は5.10%となった。前年から1.52ポイント上昇し、1991年(5.66%)以来33年ぶりの高水準で着地した。ベア率は3.56%と、集計を開始した2015年以降で最も高かった。
平均賃上げ率の上昇は3年連続。国際的な人材獲得競争や国内の人手不足、インフレ経済への移行などを背景に大手企業が積極的な賃上げを実施し、中小企業でも取り組みが進んだ。
連合は24年春闘方針で「前年を上回る賃上げを目指す」とし、ベア分3%以上、定昇相当分を含めて5%以上の賃上げを目安として掲げていた。
仁平章・総合政策推進局長はこの日の説明会で「一定の結果を出すことができた」と評価しつつ、「働く人の暮らしが本当に良くなったという実感が社会に広がっているのかと言われれば、まだまだそういう人の方が少ない」と指摘。その上で、政府に対して「物価や為替をしっかり安定させて働く者の生活向上につながる環境をつくってほしい」と注文した。
傘下労働組合の要求に対する7月1日午前10時時点の企業側回答をまとめた。「平均賃金方式」で回答を引き出した5284組合の賃上げ額は平均で1万5281円、ベアと定昇を明確に区別できる3639組合のベア分は1万0694円だった。
このうち300人未満の中小組合3816組合のベアと定昇を合わせた賃上げ率は4.45%。前年から1.22ポイント上昇し、92年(5.10%)以来の高水準となった。ベアと定昇を明確に区別できる中小2357組合のベア分は8256円、べア率は3.16%だった。
<実質賃金のプラス転換時期に注目>
前年の春闘で30年ぶりの賃上げ率を達成しながらも、急激な物価上昇に追いつかず、実質賃金は4月まで25カ月連続で前年比マイナスとなっている。家計が景気の回復を実感し、個人消費が持ち直すには実質賃金のプラス転換が必要との指摘が多い。
政府が表明した電気・ガス代料金補助の期間限定再開で物価が押し下げられることもあり、専門家からは「(11月発表の)10月分はかなり高い確率で実質賃金がプラスになるのではないか。日銀も9月、10月にかけて追加利上げしやすい空気感になってくる」(みずほリサーチ&テクノロジーズの主席エコノミスト、河田晧史氏)との見方が出ている。
https://jp.reuters.com/world/japan/LZKIG3CDFVLFPLI3PYD67WADXA-2024-07-03/
9250 : 名無し
24/07/04(木) 12:54 そうだねx0
↑ ↓【悪臭】「同僚のにおいで仕事に集中できない」 人事評価反映も、企業で進むスメハラ対策
においで周囲を不快にさせる嫌がらせ「スメルハラスメント」(スメハラ)が広がりをみせている。高温多湿で汗のにおいがこもりやすい季節が到来し、職場の同僚の体臭に悩まされ、業務に集中できない人も少なくない。ただ、においの指摘は人の尊厳を傷つける可能性もあり、難しい問題となっている。新型コロナウイルス禍の収束でマスクなしの対面での仕事が増えたこともあり、企業は対応を迫られている。
【写真7枚】同僚女性のこんなしぐさやあんなしぐさ「臭ってますよ」の意思表示?
■精神的に追い詰められる
「スメハラで精神的に追い詰められてる」「職場でのたばこの匂いが気になる」-。SNS(交流サイト)では連日のようにスメハラ被害の事例が投稿されている。体臭以外にも口臭やたばこ、香水、柔軟剤のにおいなど、周りを不快にさせるにおいは多岐にわたる。
大阪市中央区の女性会社員(30)は職場での50代男性の体臭やたばこのにおいに悩まされており、「業務中に頭が痛くなるなど体調に支障をきたすことがある。離れた席に座るなど対策をしているが、ストレスがたまる」と明かす。
企業などではスメハラの言葉が浸透し始めた約10年前から、顧客と接する機会の多い小売りやサービス業を中心に対策を講じる動きが増加。このうち眼鏡を製造・販売するオンデーズ(東京)は平成27年から従業員の服装規定に「におい」の項目を導入した。勤務時のルールとして順守できていない場合は人事評価に反映するなど踏み込んだ対策を実施している。
各店舗のバックヤードにはにおいに関するチェック項目を掲示し、昼食後に歯磨きを行うよう注意喚起したり、出勤時には口臭チェッカーでにおいを確認させたりしている。特にたばこのにおいについては厳しく、業務時間内の喫煙が発覚した場合は減給や降格などの処分が課せられる。
■4300人がセミナー受講
「においの快、不快はビジネスに大きく関わってきます」。化粧品メーカーのマンダムが今月、東京都内で開いたにおいのエチケットなどを学ぶセミナー。企業関係者ら約30人が参加し、不快なにおいの正体や年齢とともに生じる体臭などについて学んだ。
マンダムは26年から企業向けに無料のセミナーを開催してきた。接客業のほか、工場や病院などを含む多様な職場で働く人を対象にこれまで80回以上実施し、受講者は延べ4300人以上にのぼる。(以下ソースで
7/3(水) 7:00配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a73c1f911d0010c2e5b68aefa7928514e9d3631
9249 : 名無し
24/07/04(木) 12:52 そうだねx0
↑ ↓前安芸高田市長“どう喝発言” 二審も名誉毀損認める判決 広島高裁
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20240703260755
広島県安芸高田市の石丸前市長による“恫喝発言”が名誉毀損に当たるとして市議が訴えていた裁判で、二審でも市議の主張が認められました。
安芸高田市の山根市議は、石丸前市長から“恫喝した市議”と名指しされ、名誉を毀損されたとして提訴していました。
一審の広島地裁は石丸前市長個人への訴えを棄却した一方で、山根市議からの恫喝があったとする石丸前市長の発言については「真実であるとは認められない」などとして市議の名誉毀損を認め、市に対して33万円の支払いを命じました。
広島高裁は「石丸前市長の発言が山根市議の社会的評価を低下させたことは否定できない」「市長としての裁量を逸脱していて、違法性が認められる」などと指摘し、名誉毀損を認める一審の判決を指示し、双方の控訴を棄却しました。
山根市議は「石丸前市長の発言が嘘だと認定された」として上告しない考えを示し、新市長に対して「石丸前市長個人に被害弁償を求めるべき」だと主張しました。
安芸高田市は「判決文の内容を精査し今後の対応を検討する」としています。
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20240703260755
9248 : 名無し
24/07/04(木) 12:46 そうだねx0
↑ ↓【*】スノーピーク 海外の子会社との取引で1億5000万余 追徴課税
※2024年7月2日 12時19分
NHK
アウトドア用品の総合メーカー「スノーピーク」が、海外の子会社との取り引きで本来、日本で計上されるべきおよそ6億円の所得を海外に移していると関東信越国税局から指摘され、1億5000万円余りを追徴課税されていたことが、関係者への取材で分かりました。NHKの取材に対し、「修正申告を済ませた」としています。
追徴課税を受けたのは、キャンプなどのアウトドア用品の総合メーカーで新潟県三条市に本社を置く「スノーピーク」です。
関係者によりますと、「スノーピーク」は国外の事業のうち韓国の子会社との取り引きで、アウトドア用品などを一般的な価格より安く提供して、本来は日本で計上されるべき所得の一部を海外に移していると、関東信越国税局から指摘されました。
こうした取り引きでは、日本での売り上げが低くなって会社が納める法人税が減る一方、海外では仕入れ値が抑えられて利益が上がり、納める税が増えることになります。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240702/k10014499101000.html
9247 : 名無し
24/07/04(木) 12:36 そうだねx0
↑ ↓「琵琶湖に道ができている」と通報 湖岸に無許可の通路 県が告発
県によると、3月15日、高島土木事務所に「琵琶湖に道ができている」と匿名の通報があり、同事務所の職員が同市安曇川町南船木の琵琶湖湖岸で県の許可を得ずに作られた幅約3メートル、長さ約70メートルの盛り土を見つけた。盛り土は湖岸と湿地帯を結ぶ通路になっていた。同18日、行為者本人から同事務所に「許可を取らないといけないのは知っていたけど、自分がやった」という趣旨の電話があり、県は原状回復を指導し、告発に至った。行為者は盛り土をした目的については明らかにしていないという。【飯塚りりん】
毎日新聞 2024/7/3 17:51(最終更新 7/4 08:14)
https://mainichi.jp/articles/20240703/k00/00m/040/205000c
9246 : 名無し
24/07/04(木) 12:22 そうだねx0
↑ ↓就活のESでまさかの設問→エントリー断念せざるを得ない…学生絶望「陰キャは泣く」「人間の本質が出てしまう」
エントリー断念せざるを得なくて今大泣きしている―。そんな文言とともに投稿された、企業のエントリーシート(ES)が、SNS上で議論を巻き起こしている。
設問は、「大学入学以降、あなたが楽しんでいる際のお写真(お顔が認識できるもの)のアップロードをお願いいたします」。
「陰キャは泣く」「人間の本質が出てしまう…」など、多様な意見が上がっている。
■やばい…写真ないかも
投稿したのは、神奈川県在住の就活中の男性。エンタメ系会社のESの20問目で、冒頭の設問が出てきたという。
設問には、こんな注釈もある。「※団体の集合写真等、お顔が判別できないものは対象外とします。
※お二人以上で写っているお写真の場合、ご自身がどちらか分かるような工夫をお願いいたします。」
焦りました。やばい…写真ないかもって。スマホの写真フォルダを確認して絶望しました」と男性。大学の授業の合間は図書館へ。
授業内でグループワークがあれば人と話すが、一言も発さずに帰宅することもしばしば。「プログラミングのサークルに所属していますが、ほとんど活動していません。数少ない友人とすれ違えば、多少は話しますが…」
昔から大人数の集まりや人付き合いが好きではなかったといい、Xには、「夏に男女グループで海行ってイメージ通りの夏を味わいたいなと思っていたけど
楽しめるタイプじゃなかった」とも吐露。結局、志望度は高くなかったこともあり、エントリーは諦めた。
■設問はある意味で合理的?
ESに対しては、さまざまな意見が寄せられた。男性はこれらを「陰キャへの同情」「設問を出した企業への不信感」「写真がないことに対して理解できない声」の3つに分類できると分析する。
そして、同じ悩みを抱える人が想像以上に多いと痛感したという。
また、「プライベートを詮索するような選考方法、おかしいでしょ」と企業への不信感を抱く声がある一方で、男性自身は「あり」だと考えているという。
続きはYahooニュース まいどな
2024-07-04 7:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f486139c49529ba38864e7925deea24bb329a53
9245 : 名無し
24/07/04(木) 12:10 そうだねx0
↑ ↓【維新】吉村知事につくか、馬場代表か 維新の顔2人に亀裂 「3度目の都構想より3度目の分裂の方が早そう」
※7/2(火) 7:31配信
AERA dot.
「一触即発じゃないのかな」
と顔をしかめながら話すのは、日本維新の会の国会議員。
維新で国政を率いるのは馬場伸幸代表。だが、維新の顔といえば、共同代表でもある大阪府の吉村洋文知事だ。その2人の間に亀裂が入っているというのだ。
6月に入って、馬場代表がネット番組などで、「大阪都構想をやらなければならない」「もう1回大阪都構想へチャレンジすることが国にとって必要」と、これまで住民投票で2回否決されている大阪都構想への3度目の挑戦を表明した。また、過去2回の住民投票は大阪市のみだったが、法改正して大阪府全体で住民投票をするという案も示した。
すると吉村知事は記者会見で、「(馬場)代表の個人的な意見だ」「万博の成功は選挙の公約でもあり、世界的なプロジェクトである万博に注力すべきだというのが僕の考え」と否定的に発言した。
吉村知事は、2020年に大阪都構想が2度目の住民投票で敗れた際に、「私が大阪都構想に挑戦することはない」と今後の挑戦を否定し、3度目の都構想を進めるのであれば、「なんらかの民主的なプロセスが必要だ」と明言していた。
今回、馬場代表が言い出した「法改正して大阪府全体での住民投票」について問われると、「法改正での大阪府での住民投票は、自分の民主的プロセスには入っていない」と重ねて否定した。
大阪府の幹部が説明する。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1c53365ef582f39506f159f89c00eaebd46828
9244 : 名無し
24/07/04(木) 12:06 そうだねx0
↑ ↓【東京都幹部】森ビルにも天下り、都市整備局出身の6人 カジノ誘致を都に要望…
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-07-03/2024070313_01_0.html
東京都心で複数の大規模再開発を進め、カジノを中核とする統合型リゾート(IR)の誘致を都に要望している大手開発業者「森ビル」(東京都港区)に、東京都局長級6人が天下っていたことが2日までに、分かりました。いずれも市街地再開発事業を所管する都市整備局の出身です。(岡部裕三=ジャーナリスト)
森ビルに天下りした都幹部6人は、特別顧問や顧問の待遇です。いずれも都を退職した後に、都関連団体などへの再就職を経て、森ビルに渡っていました。
森ビルは港区でアークヒルズ、六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、麻布台ヒルズなど超高層ビルを含む大型再開発を手掛け、地元住民を追い出してきました。2023年に開業した麻布台ヒルズは、最上階マンションの分譲価格が最高200億円と超高額。「国内外の大企業や超富裕層のための再開発だ」と批判があがっています。
国と都は森ビルなどでの再開発事業で、容積率の大幅上乗せ優遇措置を講じました。都はさらに、再開発プランの策定調査も委託してきました。
なかでも問題になったのが、築地市場の豊洲移転を前提にして都が同社にひそかに委託した「築地市場移転後の用地開発に係る調査報告書」(12年作成)です。情報開示請求で入手した黒塗り報告書は、築地市場跡地をオフィス中心型、複合型、住宅中心型を柱にした再開発プランを都に提案していました。
また森ビルは、IRの誘致をしつこく都へ要望してきました。16年から18年にかけて、森ビルやフジテレビ・三井不動産グループは、IR誘致を含む各2件の開発計画提案書を小池百合子都政に提出しています。
小池都政が設置した臨海部再開発の「東京ベイエリアビジョン」を検討した官民連携チームにも、森ビル、三井不動産は民間代表として参加。同チームは19年、臨海副都心にMICE(国際会議場・展示場)・IRの整備を都に提案しています。
カジノに詳しい都幹部は「森ビルとフジグループはカジノ誘致に熱心だった。海外のIR事業者と打ち合わせをして、奇抜なプランも提案してきた」と話します。
森ビルに天下りした東京都局長級6人
①建設局道路監(森ビル特別顧問)
②東京都技監・都市計画局長(森ビル特別顧問)
③都市整備局理事(森ビル顧問)
④都市整備局技監(森ビル特別顧問)
⑤都市整備局技監(森ビル顧問)
⑥主税局長(森ビル特別顧問)
9243 : 名無し
24/07/04(木) 12:04 そうだねx0
↑ ↓【埼玉】「川口のクルド人は難民とは言い難い」「目的は出稼ぎ」 医療費の踏み倒しや児童労働の問題も
※7/1(月) 6:08配信
デイリー新潮
課税対象から外れている一方…
難民認定申請の悪用抑止を肝とする「改正入管法」が全面施行された。朝日、毎日、TBSなどのメディアは早速これに難癖を付けたが、埼玉・川口市の病院前での大乱闘で逮捕されたクルド人は再入国を果たしていた。報じられない「難民」の不都合な真実とは。【前後編の後編】
***
「そもそも病院事件で彼らが不起訴になったこと自体、地域社会に大きな恐怖を与えました」
と憤るのは、川口市議会議員の奥富精一氏である。
「それが一時でも戻ってきたとあっては、まさに住民にとっては脅威です」
クルド人の市内在留については、さまざまな問題があるという。
同市のクルド人の多くは、難民申請中であったり、入管施設への収容を免れている「仮放免」の状態にあったりするが、
「仮放免の場合、自治体はその居住実態を把握していないことが多く、地震などの大規模災害が起こった場合にも適切な救済ができない可能性がある。また、仮放免者には就労が禁止されていますが、実際は彼らの多くは解体業者などで働いている。にもかかわらず、課税対象からも外れているのです。一方で、その子どもの義務教育の費用などは自治体から支払われるのです」(同)
医療費を踏み倒すケースも
彼らは健康保険にも加入できないので、病院にかかれば全額自費で医療費を支払うことになる。
「それができず、踏み倒すケースもあります。昨年度、市立医療センターには外国人相手の未収金が1億2000万円あり、経営を圧迫していますが、そのうちクルド人も一定の割合を占めているとみられます」(同)
労災保険も適用されないので、業務中に事故が起こっても給付が受けられない。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23c6829987d90a8d5f532895c85b24b5342e59c
9242 : 名無し
24/07/04(木) 11:56 そうだねx0
↑ ↓女優が「アップグレードしろ」機内食足りずに「土下座しろ」横柄な国会議員…ANA・JAL「カスハラ同盟」の裏にある過酷なハラスメント実態
※7/2(火) 14:34配信
SmartFLASH
6月28日、ANAとJALが共同で、カスタマーハラスメント(カスハラ)への対策方針を発表した。いわば “カスハラ同盟” ともとれるこの「共同声明」だが、背景には、近年の航空機内での過剰なハラスメントが注目されていることがある。
2023年5月には、歌手の吉幾三が利用した飛行機内に、乱暴な言葉遣いで客室乗務員(CA)に接する「横柄な国会議員がいた」ことを自身の公式YouTubeで指摘し、話題になった。
吉は、2024年3月、送られてきた現役客室乗務員を名乗る匿名の手紙を紹介。そこには「到着の遅れには鬼の首を取ったような言い方でクレーム」「枕は2つ用意させる」といった迷惑行為とともに、自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)の名前も明記されていた。
「長谷川議員も自身のホームページで経緯を説明。3月22日には記者団に『指摘された一部は事実と異なる』としながらも、乗務員に注意したことは認めました。それ以降、北海道庁職員などから『長谷川議員にパワハラを受けた』といった “告発” が相次ぎ、長谷川議員は陳謝しました」(政治担当記者)
長谷川議員のケースがカスハラに該当するかについてはさまざまな意見もあるが、その後もお笑い芸人のフワちゃんが、頑なにシートベルトを締めずCAとトラブルになったことが報じられた。しかし、こうした “過剰な要求” をしてくるのは、なにも芸能人や議員だけではない。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa6d3aaa7f31a7d68adfa46d9bfd55cf4edba34
9241 : 名無し
24/07/04(木) 11:54 そうだねx0
↑ ↓【岡山】「嫌がらせのため」郵便ポストに「人尿入りのビニール袋」入れた疑い 無職の男(64)を逮捕
倉敷市玉島爪崎の郵便ポストに人尿入りの袋を入れたとして岡山県浅口市の無職の男が逮捕されました。
郵便法違反の疑いで逮捕されたのは、浅口市金光町下竹の無職の男(64)です。
警察によりますと、男は6月19日午後6時30分ごろ、倉敷市玉島爪崎に設置された郵便ポストの投入口から、人尿入りのビニール袋などを入れた疑いがもたれています。
続きは山陽放送
2024年7月3日(水) 09:26
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1270037
9240 : 名無し
24/07/04(木) 11:48 そうだねx0
↑ ↓【都知事選】田母神氏、神宮外苑「神聖な森、残す」 外国人優遇策「全部やめたい」 先の大戦「世界中の植民地が独立、先人の功績」
東京都知事選で支持を呼び掛ける元航空幕僚長の田母神俊雄氏=2日午前、東京都杉並区(奥原慎平撮影)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240702-00000100-san-000-2-view.jpg
東京都知事選(7日投開票)に立候補した元航空幕僚長の田母神俊雄氏は2日午前、杉並区のJR高円寺駅前で街宣活動を行った。明治神宮外苑(新宿区など)の再開発事業について、「神宮外苑の森は残したい。都民にとって日本人にとって神聖な森だ。森を切ってビルを建ててビジネス拠点にする民間の計画だが、一時のもうけのために切るべきではない」と訴えた。
田母神氏は、外国人を巡る都の政策も見直す考えも示し、「外国人優遇を全部やめたいと思っている。都営アパートに外国人がいっぱい入っているが、日本人はなかなか入れない。外国人の生活保護支給もやめたい」と語った。
先の大戦についても言及し、「白人国家が世界中の有色人種の国を植民地にして回っていた。先人は戦った。戦闘には敗れたが、結果として世界中の国が植民地を離れて独立することが始まった。人種平等の世界になった。(先人の)大きな功績だ」と述べた上で、歴史教育に力を入れる考えを示した。
75歳になる田母神氏だが、意気軒高だ。「ピンピンしている。多くの皆さんから『とても75歳には見えない。どうみても74歳だ』といわれる」と冗談も飛ばした。「日差しが強くて、私の白い肌が焼けるのが嫌なのだが…」と述べた上で、「(主要候補は)4強といわれて、私が一番弱いらしいが、実行力は一番に決まっている」と強調した。
演説中には、陣営スタッフが何回か所定の時間が過ぎたと知らせる紙を示したようだが、田母神氏は40分近く熱弁した。演説後、産経新聞の取材には「ちょっと長かったかな。いつも短いんだけど。熱が入っちゃった」と述べ、自身の冗談についても「みんな笑っている。受けはいい」と語った。(奥原慎平)
7/2(火) 15:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d324ff2a0e9380b1f3209fbf1da79444a3909032
★1:2024/07/03(水) 01:50:31.96
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719939031/
9239 : 名無し
24/07/04(木) 11:40 そうだねx0
↑ ↓中国、平和共存5原則70週年記念式でまた「発展途上国巻き込み」構想・・鳩山由紀夫元首相などが参加
「平和共存」と書いて「おまえがいうな」と読むことはそうないと思いますが・・あるにはあります。中国が平和共存5原則発表70週年記念式を行いました。日本からは鳩山由紀夫元総理、韓国からは盧武鉉財団の理事長出身で元国務総理の李海(イヘチャン)氏が参席しました。錚々たるメンバー、とでも言いましょうか。二人の名前だけでどういうイベントなのかは十分伝わった気もしますが・・平和共存5原則とは、70年前に中国が主張した外交原則で、領土主権の相互尊重、平等互恵、内政不干渉、相互不可侵、平和的共存のことです。
中国はそれから2012年には「人類共同体」という、どうみてもあやしいスローガンを掲げていました。いわゆる一帯一路などがこの政策によるもの、とのことです。ソース記事は朝鮮日報です。しかし、ご存知、一帯一路などは全然うまくいきませんでした。そこで、70周年で平和共存5原則を再び取り上げて、それを人類共同体とつなげることで、またもや『途上国を巻き込む』つもりではないのか、というのが記事の内容です。「私たちは永遠の発展途上国」と言っているわけである、とも。
9238 : 名無し
24/07/04(木) 11:32 そうだねx0
↑ ↓【東京新聞】望月衣塑子記者「過激性的アカウント」誤爆であふれる失笑…「3Pと脳逝て世界を平和に」
7/2(火) 22:21配信
SmartFLASH
6月30日、盛り上がりを見せている東京都知事選について、東京新聞の望月衣塑子記者が、Xにこう書き込んだ。
《小池百合子都知事、ややリード、蓮舫氏が激しく追い上げ!!》
長文投稿のなかで、蓮舫代表の追い上げの様子を報じた望月記者。この日の蓮舫氏の街宣には、前法政大総長の田中優子氏など著名な女性たちが駆け付け、「都知事に求める5つの要望を発表する」として、「自民党と表裏一体の政治を終わらせよう」などの要望を明かした。
田中氏をはじめとする「蓮舫応援組」の女性たちが所属するのは、「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」だ。自らも女性として連帯を示すためか、望月記者は、同会のXアカウントを、投稿の中で記載したのだが……。ここに “大誤爆” があった。
「望月記者が『平和を求め軍拡を許さない女たちの会』のアカウントだとして記載したものは、なぜかユーザー名が正しいものと1文字もかぶっていない、まったく関係のない個人アカウントでした。
しかも、間違えた先のアカウントに飛ぶと、『注意:このプロフィールにはセンシティブな内容が含まれている可能性があります』と表示されてしまうほど、過激な性的趣味を発信するアカウントだったんです。この珍事件には、ネット上でも失笑が飛び交っています」(社会部記者)
Xでは、このような声が……。
《普段から何見てるんだ》
《日本語もスペルも違いすぎて、どう考えても打ち間違うわけはない》
《リンク先、ヤバ過ぎるだろwww》
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e597e53e8d4014f120251557437841ecbbdb862

https://pbs.twimg.com/media/GRTZGFLacAAhs4Z.jpg

https://pbs.twimg.com/media/GRTZGFJaAAArHEV.jpg
9237 : 名無し
24/07/04(木) 11:18 そうだねx0
↑ ↓【仏総選挙】極右の予想議席、過半数届かず 「包囲網」で大幅減か
【パリ時事】フランス国民議会(下院、定数577)選挙を巡る最新の世論調査で、極右野党・国民連合(RN)の獲得議席は従来予想を大幅に下回り、過半数(289)に届かないという予測が3日公表された。中道与党と左派野党が7日の決選投票に向け、200超の選挙区で極右の対抗馬を一本化した「包囲網」の影響とみられる。
予測によると、RNを軸とする極右勢の獲得議席は190~220の見通し。第1回投票が行われた6月30日時点の予想では230~300と過半数に達する可能性があった。
左派の予想獲得議席は159~183。マクロン大統領を支える与党は110~135と、第3勢力への後退が濃厚だ。調査は与党と左派の候補一本化を受け、2~3日に実施された。
時事通信 外信部2024年07月04日07時48分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070400206&g=int
※
9236 : 名無し
24/07/04(木) 11:12 そうだねx0
↑ ↓【旭川】北海道の女子高校生殺害、転機は橋から100キロ両岸を徒歩で調べた大規模捜索…捜査幹部「遺体を発見できるかがカギだった」
※2024/07/04 07:50
読売新聞
北海道留萌市の女子高校生(17)が殺害された事件は3日、旭川地検が旭川市の無職内田 梨瑚りこ 容疑者(21)を殺人罪などで起訴し、知人の無職女(19)も同様の非行事実で旭川家裁に送致したことで一つの節目を迎えた。4月下旬に始まった捜査は事実上終結し、道警の捜査幹部は「遺体を発見できるかどうかがカギだった」と明かす。
起訴状などによると、女子高校生は4月18日夜、内田容疑者らから呼び出され、 執拗しつよう な暴行を受けた後、旭川市の神居古潭地区にある神居大橋から石狩川に転落させられたという。地検は「溺死」の形で殺害された時間を19日午前3時29分頃~同48分頃としている。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240704-OYT1T50042/
#r1
9235 : 名無し
24/07/04(木) 10:24 そうだねx0
↑ ↓失われつつある「コモン」とは何なのか。斎藤幸平さんと神宮外苑から考える
医療費や学費の値上げや、図書館の縮小、公園の樹木伐採……。誰もが等しく利用できるはずのサービスやモノ、自然などへのアクセスが難しくなっている。
経済思想家の斎藤幸平さんは、このような公共財を「コモン」と呼び、商品化すれば社会の富が一部の人に独占され、格差を招くと警鐘を鳴らす。
コモンとは何で、どうすれば守れるのか。
自著「コモンの『自治』論」(集英社)で、問題解決の鍵を「自治」とした斎藤さんに、神宮外苑再開発の視点からコモン再生と育成への道を聞いた。
・コモンとは何なのか
私がコモンと呼んでいるのは「市場に任せてはいけない、社会で共有すべき富」のことです。
具体的には、水や医療、教育、公園などの公共空間など、あらゆる人が生きていくために必要なものが含まれます。
9234 : 名無し
24/07/04(木) 10:20 そうだねx0
↑ ↓【都知事選情勢調査】小池百合子氏ややリード 蓮舫氏と石丸氏追い上げ 田母神氏、安野氏、清水氏、ひまそらあかね氏が続く(選挙ドットコム)
https://go2senkyo.com/articles/2024/07/03/97533.html

https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2024/07/03185520/image-8-720x396.png
選挙ドットコム編集長の鈴木邦和と選挙ドットコム編集部で情勢調査を担当する中山智貴が、6月28日(金)から30日(日)の3日間に実施された東京都知事選の情勢調査の結果について、細かくお伝えします。
【このトピックのポイント】
小池氏が盤石?!他候補の動向とは?!
無党派層からトップで支持を集めているのもあの候補?!
今一番伸びているのは誰?選挙は残り3日で勝負が決まる?!
(略)
今回の調査概要を確認していきましょう。
【調査概要】6月28日(金)から30日(日)までの3日間、無作為に発生させた電話番号に架電するRDD方式の電話調査と、大手リサーチ会社に登録したモニターを対象としたインターネット調査を実施。合計2822人(うち電話調査では303人、インターネット調査では2519人)から有効回答を得た。
気になる全体情勢は……?
現職の小池百合子氏がややリード
前参議院議員の蓮舫氏と広島県安芸高田市の元市長の石丸伸二氏が追い上げる展開
元航空幕僚長の田母神俊雄氏、AIエンジニアの安野たかひろ氏、タレントの清水国明氏、作家のひまそらあかね氏が続く状況
ただし、回答者の約3割がまだ態度を明らかにしておらず、情勢は流動的な状況です。
(略)
次は、支持政党ごとの動向を見ていきましょう。
小池氏は、自民党支持層の7割と公明支持層の大半を固め、無党派層の3割からも支持を集めています。また、蓮舫を支援する立憲民主党や日本共産党のそれぞれの支持層の2割前後を取り込みながら、優位に選挙戦を展開している状況です。
蓮舫氏は、立憲民主党の支持層の6割、共産党の支持層の過半を固めた状況です。また、無党派層の一部からも支持を集めました。
石丸氏は、無党派層で蓮舫氏を上回る支持がありました。維新支持層の4割、立憲民主党と国民民主党支持層の2割前後からも支持を得ている状況です。
田母神氏は、参政党支持層や国政政党以外の政治団体の支持層から一定の支持がありました。
安野氏、清水氏、ひまそら氏は、各政党支持層や国政政党以外の政治団体支持層の一部から支持がある状況です。
(略)
※
9233 : 名無し
24/07/04(木) 10:04 そうだねx0
↑ ↓岸田首相、3875万円でトップ 参政・神谷氏、教育・前原氏続く―党首所得
岸田首相、3875万円でトップ 参政・神谷氏、教育・前原氏続く―党首所得:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070100305&g=pol
2024年07月01日20時30分配信
1日公開された2023年分の国会議員の所得等報告書で、与野党10党首の所得を比較したところ、岸田文雄首相(自民党総裁)が3875万円で3年連続のトップとなった。3000万円台に乗ったのは首相のみ。
大半は議員歳費や首相給与。一方、テレビ出演料や原稿料などの雑所得は前年比71万円減の11万円で、各党首の中で最も少なかった。昨年は衆院総選挙や参院通常選挙、党総裁選がなく、番組出演機会も減少したとみられる。
2位は参政党の神谷宗幣代表で2648万円。講演料や著書の印税が494万円に上った。教育無償化を実現する会の前原誠司代表が2386万円で続いた。
立憲民主党の泉健太代表は2034万円で9位。雑所得は前年から31万円減少した。
その他は、れいわ新選組の山本太郎代表が2246万円で4位、(略)
※全文はソースで。
※
9232 : 名無し
24/07/04(木) 10:00 そうだねx0
↑ ↓ウクライナ保安局、クーデターを阻止と発表
(CNN) ウクライナ保安局(SBU)は1日、前日に計画されていたクーデターを阻止したと発表した。
SBUによるSNS「テレグラム」への投稿によると、首謀者らのグループは6月30日に首都キーウで暴動を起こし、その隙に議会を掌握して軍、政府指導部を追放する計画だったとされる。
同グループとロシアの関係は明らかでない。
SBUによると、これまでに容疑者4人が特定され、2人が拘束された。有罪となった場合、最大で禁錮10年の刑が科される。武器と弾薬、携帯電話、パソコンなどが押収されたという。
検事総長室は、首謀者が定員2000人のホールを借り、軍兵士や民間企業の武装警備員から議会襲撃チームを募っていたと述べた。
9231 : 名無し
24/07/04(木) 09:50 そうだねx0
↑ ↓【ススキノ首切断事件】「顔見れば確認できます」「実は頭が…」 被害男性家族の心情「女装して外泊もあったが、良い夫、父親」
※7/1(月) 14:33配信
HBCニュース北海道
去年7月、札幌市の繁華街ススキノのホテルで、当時62歳の男性が殺害されて首を切断、頭部を持ち去られた事件…殺人などの罪で起訴された親娘3人のうち、1日午後、母親の2回目の公判に父親が出廷し、親娘関係などを証言する見通しですが、それを前に被害男性の家族の供述調書が読み上げられました。
起訴状などによりますと、札幌市厚別区の無職、田村瑠奈(るな)被告30歳、父親で精神科医の修被告60歳、それに母親で無職の浩子被告61歳の親子3人は、去年7月、札幌市のススキノのホテルで、当時62歳の男性が殺害されて首を切断、頭部を持ち去られるなどした事件で、それぞれ下記の罪に問われています。
■田村瑠奈被告=殺人、死体損壊、死体領得、死体遺棄
・被害男性の首を、刃渡り約8.2センチの折りたたみナイフで何度も刺して殺害
・殺害後、ノコギリなどで首を切断
・頭部をキャリーケースに隠し、修被告が運転の車に乗って自宅まで運ぶ
・刃物などで皮膚を剥ぎ取り、眼球などを摘出
・その様子をビデオ撮影することを企て、浩子被告に依頼
■父親の修被告=殺人ほう助、死体損壊ほう助、死体領得ほう助、死体遺棄ほう助
・殺害目的などを知りながら、ノコギリ2本、キャリーケースなど12点を購入して瑠奈被告に渡す
・犯行後の瑠奈被告を自宅まで運び、男性の頭部を隠すことを容認
・浩子被告を介して頭部損壊の様子のビデオ撮影の依頼を受け、実行
■母親の浩子被告=死体遺棄ほう助、死体損壊ほう助
・被害男性の頭部を瑠奈被告が自宅に隠すことを容認
・瑠奈被告から頭部損壊の様子のビデオ撮影を求められて容認、修被告に実行を依頼
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e9c9d6cfd60e34c8f984750d6f9acaf60a4ef84
9230 : 名無し
24/07/04(木) 09:26 そうだねx0
↑ ↓バイデン氏の大統領選撤退 米報道官「絶対にない」
秋のアメリカ大統領選に向けたテレビ討論会で高齢不安に拍車がかかったバイデン氏について、ホワイトハウスの報道官は大統領選からの撤退は「絶対にない」と強調しました。
「(バイデン氏は撤退を考えているのか?)絶対にありません」「選挙戦にとどまり続ける。それがバイデン大統領が約束したことだ」(ジャンピエール報道官)
ニューヨーク・タイムズは3日、バイデン大統領が「数日以内の間に世論を納得させることができなければ、候補者として挽回することは難しいかもしれない」と側近に語ったとして、選挙戦を続けるかどうか検討していると報じました。
ホワイトハウスのジャンピエール報道官は記者会見で、一連の報道は誤りだと否定したうえで、バイデン氏が選挙戦から撤退することは「絶対にない」と強調しました。
バイデン氏は3日、陣営スタッフとのオンライン会議に参加し、「私は出馬する。誰も私を追い出そうとはしていない」と述べました。また、打ちのめされてもいかに早く立ち上がるのかが大切だとして、トランプ氏に勝つため団結を訴えました。
バイデン氏は3日夜にはホワイトハウスで民主党の知事らと会談するなど、選挙戦の継続に向けて党内の動揺を抑えたい考えです。ただ、ブルームバーグ通信は民主党の下院議員ら数十人がバイデン氏に撤退を求める書簡を出すことを検討していると報じていて、大統領候補辞退への圧力が和らぐ兆しはありません。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7328a3898b47fc40daad88e2cb64d99fbdd70e
9229 : 名無し
24/07/04(木) 09:08 そうだねx0
↑ ↓【パキスタン】カラコルム山脈で60代日本人男性が滑落 死亡確認
パキスタンにある日本大使館に入った連絡によりますと、パキスタン北部にあるカラコルム山脈の標高7000メートル余りの山で、60代の日本人男性が2日滑落し、その後、死亡が確認されたということです。日本大使館が、詳しい状況などについて、情報を収集しています。男性が滑落した同じ山では、先月、登山をしていた日本人の男性2人の行方がわからなくなりこのうち1人が、遺体で見つかっています。
NHK NEWS WEB 2024年7月3日 23時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014500841000.html
9228 : 名無し
24/07/04(木) 08:32 そうだねx0
↑ ↓KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」
6月に受けたサイバー攻撃がネット上でさまざまな反響を呼んでいるKADOKAWAグループは7月3日現在、セキュリティエンジニア職の求人を求人サイトに掲載している。最大年収は800万円という。
6月に受けたサイバー攻撃がネット上でさまざまな反響を呼んでいるKADOKAWAグループは7月3日現在、セキュリティエンジニア職の求人を求人サイトに掲載している。同グループのインフラ開発・運用業務などを担う子会社・KADOKAWA Connected(東京都千代田区)の社員を募集。セキュリティエンジニア職の最大年収は800万円という。
続きは 2024/07/03
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/03/news137.html
9227 : 名無し
24/07/04(木) 07:56 そうだねx0
↑ ↓ロシア系ハッカー集団、KADOKAWAの犯行声明削除
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26720166/
出版大手KADOKAWAへのサイバー攻撃を巡り、攻撃を仕掛けたと主張しているロシア系ハッカー犯罪集団が3日午後、闇サイトに掲載していた犯行声明を削除したことが分かった。
9226 : 名無し
24/07/04(木) 07:52 そうだねx0
↑ ↓東京都知事選:「蓮舫氏追い上げ」の勢い感じた新宿バスタ前~「一人街宣」も始まる
6月30日、TBSは最新の世論調査の結果として「小池氏ややリード 蓮舫氏激しく追い上げ」と報道した。この日、都知事候補・蓮舫氏は都内で遊説を繰り広げたが、最後は夜の新宿バスタ前。午後6時、かなりの雨にもかかわらず、支援の人々や通行人が足を止め、広場一帯がうまった。蓮舫氏は演説で「きょうようやく背中が見えてきた」と語ったが、「追い上げ」の勢いを感じる熱気にみちた集会だった。
バスタ前には、多種多様のさまざまな年代の人たちがいた。手作りプラカードを手にする女性の姿が目立った。若い二人組の男性が記者の隣りにいたが、「支援者ではないが蓮舫を見てみたい」という動機だった。演壇は七夕の飾りで賑やかだった。
応援スピーチでは現役の女子大生が登壇した。「いま200万円の奨学金借金を抱えている。結婚など将来に希望が持てない」と苦境を訴えた。それらに答える形で、蓮舫氏がスピーチに立った。蓮舫氏は「今の現状をなんとかしたい。これまで20年間やってきたが、今回ほど勝ちたいと思ったことはない。市民のための都政を取り戻そう。あと一週間、みなさんと一緒に勝ち抜きたい」と思いを吐露した。
9225 : 名無し
24/07/04(木) 07:34 そうだねx0
↑ ↓蓮舫演説に共産党の田村委員長や市民連合の菱山さんが駆けつけ「沖縄県で米兵による少女への性暴力事件」
なぜか都知事選で「軍拡」についてスタンディングをするColabo理事 田中優子さん。そしてそれを宣伝するPENLIGHT賛同人 菱山南帆子さん
蓮舫コールを煽るPENLIGHT賛同人 菱山南帆子さん
PENLIGHT賛同人で北原みのりさんのフラワーデモ呼びかけ人の菱山南帆子さんと選挙カーに乗って演説する蓮舫さん
蓮舫知事になったらフラワーデモやPENLIGHTが活発化しそうだと話題に
⇒ネットの反応
・沖縄の活動家のせいで罪のない警備員が亡くなった件。それって都知事選と何か関係あるんか?
・着実に蓮舫の票を失くしていってるなww
・名東京都知事と何の関連性が…?池沼パヨクにはわかるの…?
・都知事選で沖縄の話…
9224 : 名無し
24/07/04(木) 07:30 そうだねx0
↑ ↓【速報】安芸高田市・石丸伸二前市長の「恫喝」訴訟 二審も市議への名誉棄損認める 広島高裁
広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に「恫喝された」と虚偽の発言をされて名誉を傷つけられたとして、市議が石丸前市長や市に対して損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が3日、広島高裁でありました。広島高裁は、安芸高田市に損害賠償の支払いを命じた一審判決を支持し、控訴を棄却しました。
(以下記事全文はソース元にてご確認ください)
ヤフーニュース 7/3(水) 13:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4121de17d22ccfcaed49512599cb2cf5ce427d
■
9223 : 名無し
24/07/04(木) 07:28 そうだねx0
↑ ↓【尼崎】「尿をまくと気分が良い」 90歳の無職男を逮捕 隣人と境界線トラブル 隣の家に「黄色い液体」まいた現行犯
兵庫県尼崎市で、隣の家に小便のような液体をまく嫌がらせ行為を繰り返した現行犯で、90歳の男が逮捕された。
■隣の家の敷地に「黄色い液体」まく 嫌がらせ繰り返す
兵庫県の迷惑行為等防止条例違反の現行犯逮捕されたのは、尼崎市に住む無職の90歳の男だ。
男は6月27日から7月3日にかけて、隣の家の敷地内に向けて、黄色い液体をまく嫌がらせ行為を繰り返した疑いが持たれている。
■住宅の境界線トラブル ドラレコが空き瓶から液体をまく男の姿を捉える
警察によると、男と被害者は住宅の境界をめぐってトラブルになっていて、去年10月以降、数日に1回のペースで境界線付近から小便の匂いがするようになったという。
被害者の車に設置したカメラに、インスタントコーヒーの空き瓶に入った黄色い液体をまく様子が映っていたことから、被害者が警察に相談。
3日、付近を警戒していた警察官が犯行を確認し、現行犯逮捕した。
■「水にお茶や尿を混ぜてまくと気分が良くなった」
調べに対し、男は容疑を認めていて「境界線でトラブルになっていて、憎しみがあった。水にお茶や尿を混ぜて、まくことで気分が良くなった。半年前くらいから気が向いたときに嫌がらせをしていた」と話しているということだ。
(関西テレビ 2024年7月3日)
関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd03b4fce8577b2fb606efa4b51ed229b7926ed
9222 : 名無し
24/07/04(木) 06:54 そうだねx0
↑ ↓【政界地獄耳】日本では「極右」と説明する仏政党の内実を理解し学んでいこう
★6月の欧州議会選挙で仏、独、伊などで右派勢力が台頭。仏では国民連合(RN)が勝利し、マクロン大統領は下院を解散した。国民議会選挙(下院、定数577)で第1回投票が6月30日行われ、マリーヌ・ルペン率いる極右政党国民連合が第1党になる勢いだ。国民議会選は小選挙区制で、第1回投票で有効投票の過半数を取る候補者がいない選挙区では、有権者の12・5%以上の票を得た候補者による決選投票が行われる。その2回目が今月7日にある。それで第1党になる勢いという報じ方になる。
★日本の報道ではNHKを始め、多くのメディアが「マリーヌ・ルペン率いる極右政党国民連合」と説明するが、同党の現在の党首はジョルダン・バルデラ。同党は1972年にマリーヌの父、ジャン=マリー・ルペンが国民戦線を発足。反ユダヤ主義、排外主義、人種主義の思想を掲げたので極右政党と言われた。だが18年、マリーヌが穏健化路線を進め、党名も国民連合に変更。それどころか名誉職にとどまっていた父マリー・ルペンをも解任した。
9221 : 名無し
24/07/04(木) 06:38 そうだねx0
↑ ↓【旭川】北海道の17歳女子高生殺害、内田梨瑚容疑者を殺人罪で起訴…ラーメン食べる姿が写りトラブルに
※2024/07/03 15:30
読売新聞
北海道 留萌るもい 市の女子高校生(17)が旭川市で殺害された事件で、旭川地検は3日、同市の無職内田 梨瑚りこ 容疑者(21)を殺人罪などで旭川地裁に起訴した。共犯として逮捕されていた無職女(19)についても、殺人などの非行事実で家裁に送致した。
内田容疑者と女は4月19日未明、女子高校生を同市郊外の 神居かむい 大橋から約10メートル下の石狩川に転落させ、溺死させた疑いで6月12日に逮捕されていた。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240703-OYT1T50089/
9220 : 名無し
24/07/04(木) 06:24 そうだねx0
↑ ↓【長崎】公営住宅のロビーで小学生女児に性的暴行を加え、ショーツ1枚を盗んだ容疑の男子高校生を逮捕…
※2024/07/01 15:54
読売新聞
長崎県警長崎署などは6月30日、長崎市内の男子高校生を強盗と不同意性交の容疑で逮捕したと発表した。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240630-OYT1T50102/
9219 : 名無し
24/07/04(木) 05:58 そうだねx0
↑ ↓蓮舫氏、神宮外苑再開発は「都民投票で声を聞く」新たな公約を発表。実施されれば都政初
https://www.huffingtonpost.jp/entry/jingu-gaien-referendum_jp_667f9740e4b0d079dd45b75e
東京都知事選(7月7日投開票)に立候補している蓮舫氏が6月29日、神宮外苑再開発の問題について「都民投票を実施する」という新たな公約を発表した。実現すれば、都政初の都民投票が行われることになる。
・なぜ都民投票を公約にしたのか
蓮舫氏は神宮外苑で記者団の質問に答え、「都民投票で都民の声を直接聞く」と述べた。
神宮外苑は風致地区として守られ、本来は高層ビルを建てられない場所だった。しかし、東京都が「公園まちづくり制度」を適用したことで、高層ビル建築が可能になった。
再開発計画では、樹齢100年の大木を含めた多くの樹木を伐採して野球場やラグビー場を建て替え、185メートルの高層ビルを建築する。
蓮舫氏は「住民の声を十分に聞かないまま公園まちづくり制度が適用され、それまで厳しく守られていたこの公園の規制が緩和をされた」「気候変動の時代に、100年育ってきたこの緑を、森を本当に壊していいのだろうか」と述べた。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/jingu-gaien-referendum_jp_667f9740e4b0d079dd45b75e
9218 : 名無し
24/07/04(木) 05:30 そうだねx0
↑ ↓【速報】安芸高田市・石丸伸二前市長の「どう喝」訴訟 二審も市議への名誉棄損認める 広島高裁
広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に「恫喝された」と虚偽の発言をされて名誉を傷つけられたとして、市議が石丸前市長や市に対して損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が3日、広島高裁でありました。広島高裁は、安芸高田市に損害賠償の支払いを命じた一審判決を支持し、控訴を棄却しました。
(以下記事全文はソース元にてご確認ください)
ヤフーニュース 7/3(水) 13:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4121de17d22ccfcaed49512599cb2cf5ce427d
9217 : 名無し
24/07/04(木) 05:28 そうだねx0
↑ ↓「日本と同盟?」「気でも狂ったのか」…「修羅場」となった韓国国会の対政府質問
政治・外交・安保分野における対政府質問のため開かれた2日の韓国国会本会議は、与野党議員たちによる相手へのヤジや絶叫で収拾がつかなくなり停会した。
この日の騒動は、最大野党“共に民主党”のキム・ビョンス議員が対政府質問の途中「ここで笑っている気の抜けた与党(国民の力)議員たちは、党の論評で『韓米日同盟』という表現を使った」と語ったことから始まった。
キム議員は「韓米日の演習が強化され、韓米日同盟へと進むのではないかという懸念がある」とし「ドクト(独島、日本名:竹島)への野欲を抱いている国と、いかにして同盟を結ぶというのか」と指摘した。
つづけて「日本と同盟を結ぶとは気でも狂ったのか」と批判した。
与党の議員たちはこの発言に対し「国民と国会議員に『気でも狂ったのか』と言うのか」と大声をあげ「謝罪なしに会議は進められない」として、キム議員に謝罪を要求した。
9216 : 名無し
24/07/04(木) 05:20 そうだねx0
↑ ↓大阪・通天閣からダイブ!高さ40メートルから飛び降りる新体験型アトラクションが運用開始
大阪・新世界の観光名所「通天閣」でアスレチックなどが楽しめる新たな体験型アトラクション「ダイブ&ウォーク」の運用が1日、始まった。2025年大阪・関西万博の開催を前に、機運を盛り上げて観光客誘致につなげる狙い。
運営する通天閣観光(大阪市)によると、体験型アトラクションは高さ約26メートルにある中間展望台の屋上外周で、ハーネスを着けて平均台や飛び石を体験しながら1周する「ウォーク」と、高さ約40メートルから垂直に飛び降りる「ダイブ」がある。
午前9時半ごろ、通天閣のイメージガール2人が、大きな声を上げながら第1号の客として初ダイブ。イメージガールの小川久瑠実さんは「怖かったけど楽しかった。たくさんの人に来てもらいたい」と笑顔を見せた。
体験できる年齢は15~65歳で、料金は1回3000円。担当者は「アトラクション新設で地域全体を盛り上げ、万博に向けて観光客誘致を促進するきっかけをつくりたい」と話した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202407010000424.html
9215 : 名無し
24/07/04(木) 05:10 そうだねx0
↑ ↓中核派活動家の男を逮捕…うその書類を提出しコロナ給付金を詐取か
新型コロナの給付金をだまし取ったとして中核派活動家の男を逮捕です。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、大阪・八尾市に住む中核派の活動家・高田暁典容疑者(36)です。
警察によりますと高田容疑者は、新型コロナ対策の給付金をめぐり給付要件を満たしていないにもかかわらず、当時住んでいた京都市にうその書類を提出し、2022年3月、現金10万円をだまし取った疑いが持たれています。
警察は関係先として今年6月27日までに、東京・江戸川区にある中核派の拠点「前進社」などを家宅捜索したということです。調べに対して高田容疑者は黙秘しているということです。
高田容疑者は、去年8月6日の「原爆の日」に広島市の平和記念式典の対応にあたっていた市の職員を転倒させたなどとして、すでに逮捕されています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240627/GE00058457.shtml
9214 : 名無し
24/07/04(木) 04:32 そうだねx0
↑ ↓無党派層の支持を集める石丸氏の猛追で苦境の蓮舫氏。必死の選挙戦も「小池氏の二番煎じ」
・野党関係者は「さすがに3位はダメ」「このまま国会に“再入学”は勘弁」
東京都知事選の投開票日(7月7日)まであと1週間あまり。ひわいなポスターや掲示板ジャック、トンデモ政見放送など話題に事欠かないが、主要候補たちの戦いもますます熱を帯びる。選挙戦序盤には早くも複数のメディアによる情勢調査の結果が報じられたが、蓮舫氏はまさかの3位も見えてきたという大ピンチに陥っている。
・「犬猿の仲」でもなりふり構わず…
「石神井にみなさんに会いに来ました。そしたら、こんなにたくさんのみなさんが、私に会いに来た」
蓮舫氏は6月27日、石神井公園駅前で枝野幸男前代表らとともに、大勢の聴衆に笑顔を見せた。だが、蓮舫氏をめぐる情勢は日に日に厳しさを増す。
東京都知事選の序盤情勢が朝日新聞、日経新聞、JNNなどで相次いで報じられたが、いずれも小池氏がリードし、蓮舫氏は苦戦している状況だ。
9213 : 名無し
24/07/04(木) 04:30 そうだねx0
↑ ↓【宇宙開発】「H3」ロケット3号機 打ち上げ成功 だいち4号 予定軌道に投入
日本の新たな主力ロケット「H3」の3号機が1日の昼過ぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。打ち上げからおよそ17分後に搭載した地球観測衛星「だいち4号」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功しました。
午後0時6分すぎ 打ち上げ
「H3」の3号機は1日午後0時6分すぎ、種子島宇宙センターから打ち上げられました。
補助ロケットや1段目のエンジンを切り離しながら上昇し、打ち上げからおよそ17分後の午後0時23分ごろ、地球観測衛星「だいち4号」を切り離して予定の軌道に投入し、打ち上げは成功しました。
「だいち4号」では、衛星から発した電波が地表に反射する際の強弱をもとに画像を作成することができ、災害時の被害状況の把握や火山活動に伴う異変の迅速な発見などに役立てられる計画です。
JAXAと三菱重工業が開発を進めている日本の新たな主力ロケット「H3」は去年、初号機の打ち上げに失敗し、搭載していた地球観測衛星「だいち3号」が失われました。
対策を講じてことし2月、2号機が初めて打ち上げに成功しました。
現在運用中の大型ロケット「H2A」は今年度の50号機で運用を終え、来年度以降、「H3」に完全に移行する予定です。
「H3」は年間6機の打ち上げを目標に掲げていて、今回、大型衛星の軌道への投入に初めて成功したことで、今後の安定した運用に向けてスタートラインに立ったことになります。
※続きは元ソースでご覧ください
9212 : 名無し
24/07/04(木) 04:18 そうだねx0
↑ ↓【広島】三段シートに旭日旗 暴走族風のバイクが交差点で乗用車と衝突 バイクを運転の17歳少年逮捕
広島市中区の交差点で、6月18日、バイクが車に衝突し、車の運転手が軽傷を負う事故がありました。警察は3日、バイクを運転していた少年(17)を過失運転致傷の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、少年は6月18日午後8時25分ごろ、広島市中区舟入町の市道でバイクを運転し東の方向へ進み交差点に侵入したところ、南進していた乗用車の前面とバイクの左側面が衝突したということです。乗用車を運転していた57歳の女性会社員が軽傷を負いました。現場は信号のある交差点で、当時、バイク側の信号はドライブレコーダーの映像などから赤信号だったとみられています。
警察の調べに対し、少年は「事故をしたのは間違いない。信号は赤色だったと思う」と供述しているということです。
事故を起こしたバイクは暴走族風のバイクで、当時、騒音を立てて約3台で走っていたということです。警察は事故の前から、少年を広島市内やその周辺で深夜にバイクを乗り回している人物として把握していました。
広島市内では最近、騒音を立てて走るバイクの苦情や目撃情報について、かなりの件数の通報が寄せられていて、警察は検問など取り締まりを強化しているということです。
警察は、事故の詳しいいきさつを調べるとともに、バイクの整備不良や騒音についても道路運送車両法違反などの疑いで捜査しています。
中国放送
7/3(水) 13:34配信 RCC中国放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/249a785dbe4b2d26c10e502cfac2c7d4ee6c35b2
画像

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/680w/img_bfeb3f917b42a8dbec6ccb66d9c9b97f2616386.jpg

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/680w/img_401acc58cce7dc9edee3424ca5f679e73392910.jpg
9211 : 名無し
24/07/04(木) 04:06 そうだねx0
↑ ↓【動画】沖縄県民「この動画を全ての国民に見てほしい」
沖縄左翼はマジで狂ってるわ。自分らで繰り返した危険行為で警備員を巻き添えにしておいて、『人が一人死んでるんだよ!』って逆ギレの被害者ヅラ。防衛局も『お前が言うな』と思って、亡くなった警備員の霊が頭叩いてつっこんだだろうな。この国は何で言いたい事も言えないんだ。
この動画は左右関係なく全ての国民に見てほしい。己れらの常軌を逸した妨害行為によって引き起こされた死亡事故なのに、いつのまにか被害者の様に振る舞っている。人が一人死んでいるんだよ?お前らが巻き添えにしたんじゃないか言い返してこない相手に指さして何様か最低だと思います。
この男、芥川賞受賞作家で、沖縄サヨクの広告塔として活躍する目取真俊氏だった。以前、高江に応援に来た大阪の機動隊員を挑発し土人発言を引き出し、鬼の首を取ったかのようにマスコミに流布、抗議決議まで持って行ったバリバリの左翼活動家です。
9210 : 名無し
24/07/04(木) 03:58 そうだねx0
↑ ↓【神奈川】「話したいことがあるので来てほしい」藤沢市のアパートから乳児とみられる3遺体、いずれも白骨化…居住の50代男性が通報
※2024/07/03 11:38
読売新聞
2日午後5時15分頃、神奈川県藤沢市亀井野のアパートに住む50歳代男性から「話したいことがあるので来てほしい」と110番があった。警察官が駆けつけると、男性の居室内から乳児とみられる性別不明の遺体3体が見つかった。
県警藤沢北署によると、遺体はいずれも白骨化しており、居室内の別々の場所から見つかったという。県警は男性から事情を聞くとともに、司法解剖して遺体を詳しく調べる方針。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240703-OYT1T50053/
9209 : 名無し
24/07/04(木) 03:54 そうだねx0
↑ ↓「管理職になりたくない」女性は85.7%、環境が整っても「やりたくない」理由は?
インターネットのプラットフォーム事業などを行うラグザスは7月2日、女性の管理職に関する実態調査の結果を公表した。
調査は20~50代の女性を対象にオンラインで実施。3000人の回答をまとめた。
「管理職に就きたいと思うか」と聞くと、「思わない」が85.7%にのぼった。
「管理職に就きたいと思わない」と回答した人を年代別にみると、50代が89.1%で最多、30代が81.1%で最も少なかった。
なぜ管理職になりたいと思わないのか。聞くと、「管理職に興味がない」が36.2%で最多だった。次いで「責任を増やしたくない」(35.4%)、「精神的なプレッシャーを負いたくない」(34.8%)、「ワークライフバランスを重視したい」(30.2%)と続いた。
9208 : 名無し
24/07/04(木) 03:46 そうだねx0
↑ ↓おはら祭踊り連に旧統一教会参加で物議…参加基準新設鹿児島市・市長「断った'(場合)理由説明」
おはら祭・踊り連に旧統一教会参加で物議…参加基準を新設したが、恣意的な選別の恐れは? 鹿児島市長「断った理由は説明。可能な範囲で情報も開示」
鹿児島市で毎年11月に開かれるおはら祭(同振興会主催)の踊り連に参加条件を設けることに関し、振興会長を務める同市の下鶴隆央市長は2日、参加を拒む例があった場合には可能な範囲で情報を開示する姿勢を示した。「透明性を確保する」と説明した。定例会見で質問に答えた。
参加条件の設定は、昨年の祭りに世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が参加し、事務局の市に多数の抗議が寄せられたことを受けての対応。
参加者の恣意(しい)的な選別の恐れについて問われた下鶴市長は「透明性をしっかりと確保するために規約を作った。規約に基づいて審査・判断をしていく」と説明した。
審査基準や情報公表について「参加を断られた団体には、どの項目に該当したから断ったと説明する。(報道などへの情報公開は)プライバシーに抵触しない範囲で考えていきたい」と話した。踊り連の募集は8月末まで。
南日本新聞 2024/07/03 18:03
https://373news.com/_news/storyid/197423/
9207 : 名無し
24/07/04(木) 03:36 そうだねx0
↑ ↓KADOKAWA、N高在学生の個人情報など、さらなる情報漏えいの可能性を発表

https://zip.2chan.net/6/src/1719977968364.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1605163.html
株式会社KADOKAWAは7月3日、同社グループに対するランサムウェア攻撃に関して、N中等部・N高等学校・S高等学校の在学生や卒業生の一部の個人情報など、これまでに発表した以外の情報が外部に漏えいした可能性が高いと発表した。
同社は7月2日に、さらなる情報流出を調査すると発表していた。外部漏えいの可能性が高いと認識したとして公開されたのは、以下の情報。
社外情報
・N中等部・N高等学校・S高等学校の在校生・卒業生・保護者のうち、一部の個人情報
・株式会社ドワンゴが取引する一部のクリエイター、個人事業主および法人との契約書
・株式会社ドワンゴの楽曲収益化サービス(NRC)を利用している一部のクリエイターの個人情報
・株式会社ドワンゴの一部の元従業員が運営する会社の情報
9206 : 名無し
24/07/04(木) 03:28 そうだねx0
↑ ↓【ネコ】骨折を治し、痛みを和らげる 「猫のゴロゴロ」と鳴く行為に秘められた「驚きのパワー」
〈うつや不安も軽減…猫を飼っている人ほど「幸せになれる」理由〉から続く
「ゴロゴロゴロゴロ……」
《ニャンニャン写真》世にも愛くるしい猫ちゃんたちの様子を見る
猫がリラックスしたときに喉から鳴らすこの音に秘められた驚きのパワーとは? 1冊まるごと猫について書いた、にゃんこ本の決定版『にゃんこパワー:科学が教えてくれる猫の癒しの秘密』(新潮社)より一部抜粋してお届けします。(全2回の2回目/前編を読む)
◆◆◆
猫の「ゴロゴロ」は本当にすごい!
犬は吠えたり遠吠えをしたりしますが、猫はニャーと鳴き、ゴロゴロのどを鳴らします。猫がのどを鳴らす音は何世紀にもわたって人間を魅了してきたけれど、なぜのどを鳴らすのかには諸説あります。楽しい時、出産時、おっぱいをあげる時、そして怖い時や怒っている時にものどを鳴らすのです。
猫はのどを鳴らす振動で自分を落ち着かせているそうです。研究でも、“猫の中のエンジン”こそが猫のスーパーパワーだというのが確認されています。あのゴロゴロという音には想像を超えるような力がありました。
猫科の動物すべてがのどを鳴らすわけではありません。ライオンやトラなど、唸ることができる動物は舌の構造がちがうので、のどを鳴らせないのです。
猫の精神状態によって音の強さが変わるのでしょうか。なぜ決まった人のそばでのどを鳴らすのでしょうか。猫のさまざまなエネルギーを理解することで、人間も自分の感情を解釈できるようになるかもしれません。
一連の研究により、周波数そのものに手がかりがあることがわかりました。猫だけでなく、猫を膝の上にのせていると飼い主まで気分が良くなるのです。
レスリー・A・ライオンズはミズーリ大学の猫遺伝学の教授で、のどを鳴らすことが猫の生存メカニズムに直接関係していることを突き止めました。
さまざまな種類の振動でのどを鳴らすことで、エネルギー消費を調節したり、心身のバランスを整えたりしているのです。それが猫の回復力と抵抗力の源なのです。
ゴロゴロという音の周波数は脳で制御されています。横隔膜と喉頭を組み合わせて振動させ、リズムは呼吸に従います。息を吸う時にも吐く時にも振動が起き、周波数は25~150ヘルツ。ニャーニャー鳴く時のように声帯を揺らさず、閉じ開きするだけです。
最新の研究でも、のどを鳴らす音に治癒の効果があることが確認されています。ケガをしたり体調が悪くなったりすると、猫はゴロゴロとのどを鳴らして自分を回復させます。骨折しても犬よりはるかに早く治るし、とんでもなく高いところから落ちた猫が大ケガをしても生き延びることがよくあります。また、他の哺乳類に比べて筋肉や靱帯を冒す病気が少なく、骨格の病気にかかることもほとんどありません。
賢い動物だと思いませんか?
ライオンズ教授は、猫が進化の過程でエネルギーを節約するようになったと考えています。のどをゴロゴロ鳴らすことで、エネルギーをそれほど使うことなく筋肉や臓器、骨の弾力性を維持できるのです。他の猫学者もその説を支持していて、その周波数が組織を回復させるメカニズムの解明につながると考えています。治癒力の高い周波数というのが存在するのです。
25~30ヘルツの周波数は骨の成長を促し、骨折を治し、痛みを和らげ、炎症を軽減してくれます。25ヘルツはすでに周波数治療としてケガや手術後の組織再生に使われています。
猫があなたに身体をすりつけてきたら、なでたり、背中をかいてあげたりしましょう。すると猫は喜んで、低い周波数(約25ヘルツ)でゴロゴロとのどを鳴らします。
これはあなたのことが好きだからだし、本能的に自分自身も癒しているのです。
猫のゴロゴロは「人間の健康にもいい」
私たち人間にとっても、膝の上の猫がゴロゴロとのどを鳴らすと良い効果があります。その振動でストレスホルモンの分泌が減り、心が落ち着くのです。その結果、心臓血管疾患のリスクが減り、血圧や呼吸のバランスも良くなります。特に筋肉痛や骨折のさいにはぜひ猫と一緒にいてください。
生まれたばかりの子猫は目が見えず耳も聞こえませんが、振動を感じることができます。だから母猫は自分がどこにいるのかを知らせるためにゴロゴロとのどを鳴らします。子猫もそれに応じてのどを鳴らし、母乳がよく出るように足で踏みます。このふみふみは一生続き、気持ち良く満足しているという証。だから猫がリズムよくふみふみをしたら、それはあなたのことが大好きだからですし、同時に自分を安心させようとしていることもあります。
https://news.livedoor.com/article/detail/26697397/
9205 : 名無し
24/07/04(木) 03:22 そうだねx0
↑ ↓23年度税収、過去最高72兆円 剰余金の半分は防衛費充当へ
財務省は3日、2023年度の国の一般会計税収が72兆761億円になると発表した。企業の好業績を背景に法人税収が大幅に伸びたためで、4年連続で過去最高を更新した。歳入から歳出などを引いた剰余金は8517億円となった。半分を国債の償還、残り半分を防衛強化費に充てる。
22年度の税収は71兆1373億円で、2年連続の70兆円台となった。23年度は昨年に補正予算を編成した時点の見積額(69兆6110億円)を約2兆5千億円上回った。予算に計上したが使わなかった「不用額」は6兆8910億円。赤字国債発行を9兆5千億円分取りやめた結果、剰余金は8517億円となった。
政府は23~27年度の防衛費に総額約43兆円を投じる方針。剰余金は毎年平均して約1兆4千億円を見込む。半分の7千億円を毎年度積むことで、5年で3兆5千億円を捻出する想定だ。22年度の剰余金からは23年度に1兆3千億円を防衛費に充てており、うち既に3千億円を使った。24年度は4千億円余りを積み増すとみられる。
2024年07月03日 19時16分共同通信
https://www.47news.jp/11145890.html
※
9204 : 名無し
24/07/04(木) 03:12 そうだねx0
↑ ↓外国籍の高卒者、就職5年で「定住者」に 政府が基準明確化へ
在日外国人の子のうち、親と一緒に中高生で来日した子どもの在留資格を巡り政府は、高校を出て就職した人が、「定住者」資格に移行するための要件を明確化する。定住者は仕事や家族との生活に制約が少なく、国内で働き始めた外国籍の住民が、将来設計を描きやすくする狙いがある。
明確化される要件は、結婚相手の帯同や起業ができない「特定活動」の資格を得てから5年以上、経済的に自立し、税金や社会保険料を支払っていると認められるというもの。近く出入国在留管理庁のホームページで公表する。
内定後の在留資格、来日時期で違い
入管庁によると、17歳までに来日した子は「家族滞在」の資格を取得することが多い。この家族滞在の資格で在留する外国籍の住民は、昨年末時点で大人を含めて約26万6千人。直近5年間で3割余り増えている。家族滞在の資格から、就職を経て変更できる資格は、何歳で来日したかによって異なる。
今回要件明確化の対象となる…(以下有料版で、残り474文字)
朝日新聞 2024/7/2 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS712P8KS71UTIL015M.html?iref=sp_new_news_list_n
★1 2024/07/02(火) 07:05:58.88
※
9203 : 名無し
24/07/04(木) 02:44 そうだねx0
↑ ↓「小池候補落選運動」の正義と法理 「ネット選挙」解禁後、日本の未来を拓く切り札の可能性
困ってしまいました。投票したい候補がいないのです。
東京都知事選の話です。私も東京都民なので「清き一票」を持っているのですが・・・。
これはまた、何をどう間違えれば、ここまで破れ鍋にとじ蓋というか、およそ投票したいと思う人が一人もいないラインナップが作れるのかと感じているのです。
世も末というべき掲示板枠の「売却」と「ジャック」、ほとんど無茶苦茶というべき乱立候補群による政見放送の末期症状化・・・。
正直、票を投じたいという人がおりません。
ところが、そのことによるメリットも一つあるのです。「落選運動」の権利という自由を、私自身、獲得することができました。これについてお話したいと思います。
今回は「21世紀型選挙」の新しい可能性「落選運動」について、法的な裏付けを含め検討してみましょう。
9202 : 名無し
24/07/04(木) 02:42 そうだねx0
↑ ↓【国際】性的暴行で38歳邦人男性にむち打ち刑 シンガポールで初 酔った女子大生にわいせつ行為
※2024/7/2 20:18
産経新聞
シンガポール高裁は1日、2019年に地元の女子大学生に性的暴行をしたとして強制性交罪などで日本人の元美容師の男(38)に禁錮17年6月、むち打ち刑20回の判決を言い渡した。
在シンガポールの日本大使館によると、日本人がむち打ち刑を言い渡されるのは初めて。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240702-YQEEJ6ITNFJFHDV4IHOV2ENE5U/
※
9201 : 名無し
24/07/04(木) 02:14 そうだねx0
↑ ↓【自動車】MTは乗りたし操作は怖し! なんのかんの苦手意識が強い人もたくさんいるMT車を克服する方法
■この記事をまとめると
◇MT車の運転に不安や怖さをもっている人がいる
◇MT車の運転で不安や怖さを感じやすいポイントと克服法を解説
◇不安や怖さを克服すればMT車を運転する楽しさを堪能することができる
■AT車にはない独特の操作が必要なMT
メーカーが限定車としてMTモデルを発売したり、MT車に乗るカッコいい女子が注目を浴びたりと、なにかと話題になることも多いMT車。一度は乗りたいと思ってわざわざMT免許を取ったけど、ちょっと不安や怖さがあってなかなかトライできていない、という人も多いのではないでしょうか。今回はそんな人たちが苦手に感じやすいポイントと、その克服法をご紹介したいと思います。
まずは、AT車になくてMT車にだけあるものといえば、クラッチペダル。両手両足を使って操作することが、MT車のいちばんの楽しさにつながるところなのですが、やはりMT初心者にとっては「うまくできるかな」と心配になる最難関ポイントだと思います。
というのも、クラッチペダルの位置やミートポイント、操作感といったものは車種ごとにけっこう違いがあって、教習所で使っていたMT車の感覚を覚えている人でも、実際に自分が選んだMT車に乗ってみたら、ぜんぜん違う感覚だったという人も多いのです。これはもう、何度も乗って練習してコツをつかむ、という克服法しかないですが、その前段階として気をつけたいのが、靴の選び方。
スニーカーを履く人も多いと思いますが、ソールがあまりに固かったり、分厚いもの、甲の部分を覆う素材が伸び縮みしにくい素材のスニーカーだと、クラッチ操作がやりにくいと感じる場合があります。両足で同じ靴を履くので柔らかすぎるとブレーキがしっかり踏めなくなってしまうのでダメですが、適度に柔軟性と伸縮性があり、ソールの幅が広すぎない靴を選んだほうが、クラッチ操作がしやすい傾向にあります。
こうして靴選びにも気をつけながら、何度も練習しているうちに、クラッチペダルを踏み込んでからどのくらい力を抜いたところでなめらかにつながるようになるのか、だんだん感覚がつかめるようになってくるはず。身体に覚え込ませるのがいちばんです。
次に、MT車のもうひとつの特別な操作が、シフトチェンジ。シフトレバーを左手(左ハンドル車の場合は右手)で握り、先ほどのクラッチペダルの操作とタイミングを合わせて、発進の際に1速、2速、3速とシフトアップをしていく必要があります。一般的には、エンジン回転数が2000~3000rpmくらいになったらシフトアップしていくとスムースに加速していけますが、これも車種によって特性が変わります。
中古車の場合には、前に乗っていた人のクセがついていることもありますので、最初は思うようにいかずギクシャクした操作感になってしまうかもしれません。これもやはり練習あるのみで、どのくらいの回転数でシフトアップするのがもっともスムースになるのか、探りながら慣れていくといいでしょう。
このシフトチェンジは、だんだん上手になってくると、もはや手に力など入れなくても、シフトレバーのほうからスッと自然に吸い込まれていくような感覚になります。こうなると、自分とクルマが一体となった感覚で運転がとても楽しくなりますので、そこを目指して練習しましょう。
このクラッチ操作とシフトチェンジが慣れないうちは、MT車に乗りたいけど不安になってしまう大きな要因、「エンスト」をしてしまうこともあると思います。でも、エンストはどんなにベテランのドライバーでもやってしまうことはありますので、そんなに怖がらないでください。
大切なのは、周囲のクルマの迷惑になりそうなシーンでエンストしてしまったときに、慌てず、ハザードランプなどを点灯して周囲に知らせたり、安全に配慮して素早く再始動すること。「誰でもやってしまうことはある」と最初からドンと構えて、パニックにならないようにすることです。
■使いこなせればクルマを操る楽しみを味わえる
続いて、上り坂での坂道発進も苦手に感じやすいポイントです。実際にMT車に乗ってる人でも、これが嫌いだという人は多いですよね。しかし坂道では、発進だけでなくその前に…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2024年7月2日 13時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/26711463/
画像

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/9/594e5_1568_2827da10b19f57fbeab575e3550dccca.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1a485_1568_db53084506f8f96ebb34b1027ed31cb2.jpg
★1:2024/07/03(水) 22:22:23.50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720012943/
9200 : 名無し
24/07/04(木) 02:08 そうだねx0
↑ ↓都知事選終盤に蓮舫候補がまさかの大失速を起こした「もっともな理由」
もはや1位に近い2位ではなく、3位に近い2位か、3位転落もありえそうだ。
7月7日投開票の東京都知事選で現職の小池百合子知事(71)の“対抗馬”と目されていた元参議院議員の蓮舫氏(56)の支持が失速している。
6月20日の公示日直後に政界関係者の間で出回った“自民党調査”なるデータでは、小池氏が10ポイントのリード。日本経新聞社の選挙戦序盤の情勢調査でも「小池36 蓮舫26」と両者の差は10ポイントあった。
都知事選は1947年から2020年まで現職が12戦無敗。現職の都知事で敗れた候補はこれまでにいない。小池氏は4年前の選挙で366万票を集め、歴代2位となる得票記録を持っている。自民党、公明党、国民民主党、都民ファーストの会が小池氏を事実上支持しており、今回も「250万票は固い」と目されている。
しかし、東京都は無党派層が圧倒的に多く、“風が吹けば当落を左右しかねない”のが特徴だ。「選挙前までは蓮舫氏には風が吹きかけていた」と蓮舫陣営の幹部は現状を嘆く。
9199 : 名無し
24/07/04(木) 02:04 そうだねx0
↑ ↓【立ちんぼ】「ハウマッチ?」新宿のTACHINBOが観光名所となり客もグローバル化「日本人のおっさんよりいい。私たちにとって格好のカモ」
※7/1(月) 18:02配信
集英社オンライン
「Excuse me.How much?」――。うす暗い路地で繰り広げられる男女の会話。やがて交渉がまとまると、2人は近くのラブホテルに消えていく。一見すると、海外の売春地帯のように思われるが、これは新宿・大久保公園で、もはや日常となりつつある光景だ。インバウンド需要が復活した今、日本を訪れる外国人観光客にとって、大久保公園は”立ちんぼ”を買えるナイトレジャースポットとして人気が高まっているという。現地でその実態を調査した。
海外YouTuberによってグローバル化した立ちんぼ
JNTO(日本政府観光局)によると、2024年5月の訪日外国人の数はおよそ304万人となり、前年(2023年)同月比では60.1%増加。コロナ前の2019年5月のおよそ277万人を30万人近く上回り、3ヶ月連続で300万人を突破した。
そんな外国人観光客たちに今、ナイトレジャースポットとして注目を浴びているのが、「立ちんぼの聖地」として知られる新宿・大久保公園なのだという。歌舞伎町ウォッチャーの仙頭正教氏はこう語る。
「もともと大久保公園に立ちんぼを買いにくる外国人の数は少なく、それも日本に住んでいるアジア系の男性がほとんどを占めていました。
ところが、昨夏ごろから、外国人の数は増加。週末の夜になると、大久保公園には日本人を含めて100人以上の男性たちが押し寄せますが、全体の10分の1ほどは外国人が占めるようになりました。
欧米系からアジア系まで国籍はさまざまで、立ちんぼを買わずに見物するだけの外国人観光客も少なくありませんが、昨今の盛り上がりはピークといっていいでしょう」
大久保公園を訪れる外国人のなかには、一言も日本語を話せない男性も珍しくない。その場合、英語で立ちんぼに話しかけたり、Googleの翻訳アプリを使って交渉する外国人もいるというが、なぜ大久保公園はここまで外国人に人気になったのか。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/115a17902f00376ca9a37b4238ee17c1d3b176f8
9198 : 名無し
24/07/04(木) 01:54 そうだねx0
↑ ↓都知事選ネット演説 作家・ひまそらあかね(暇空茜)氏〝無双〟2万6千人視聴 小池氏との「2強」主張
https://www.zakzak.co.jp/article/20240703-X4FU56S55JP3HN7BK5T7E7VUGQ/
東京都知事選(7日投開票)の候補者によるオンライン演説会が2日夜に生配信された。動画共有サービス「ニコニコ」が主催し、3選を目指す小池百合子知事(71)や前参院議員の蓮舫氏(56)、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)ら全候補者56人中39人が参加した。
8分の持ち時間で各候補者が主張を訴えるなか、石丸氏が演説を始めると、約1万5000人だったライブ視聴者数は2万1000人まで増加した。「政治再建」「都市開発」「産業創出」の3本柱を訴える石丸氏は、安芸高田市のユーチューブチャンネルの登録者数を自治体で日本一にした実績に触れ、東京でも「都政の見える化、分かる化」を進めると主張した。
続いて作家、ひまそらあかね氏(41)が顔は出さずにオンラインで演説した。「都知事選はもう『小池』か『ひまそら』かを選ぶゲームになっている」と、小池氏との「2強」を主張、「石丸さんは市長時代にやったことはこれといって出てこない」「蓮舫さんは共産党のスピーカーになっている」「小池さんは『〝のり弁〟を止め、公文書を開示する』という公約を削除した」と切り捨てた。演説終了時には2万6000人超の視聴者を集めた。
(略)
9197 : 名無し
24/07/04(木) 01:50 そうだねx0
↑ ↓バイデン氏“撤退論”収まらず 現職民主党議員から撤退求める声明
アメリカ大統領選に向けて、高齢不安の高まったバイデン大統領の撤退論が浮上する中、民主党の現職議員が初めてバイデン大統領に選挙戦からの撤退を求めました。
民主党のドジェット下院議員は2日、声明を発表し、先週のテレビ討論会でバイデン氏が発言に詰まるなどして、高齢不安が高まる結果になったことを受けてバイデン氏に大統領選からの撤退を求めました。
全文はソースで 最終更新:7/3(水) 8:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed23fdab389b51fb3d8e42901fbb4a13be60894
9196 : 名無し
24/07/04(木) 01:44 そうだねx0
↑ ↓東京新聞の望月記者 新聞記者でありながら蓮舫さんを熱烈応援 公平中立な記者は辞めたの?
選挙戦も残りわずかになった東京都知事選。そんな東京都知事選に並々ならの熱意を持っているのが東京新聞の望月記者だ。
記者である望月さん。選挙情勢の分析に余念がないのかと思いきや、記者でありながら蓮舫さんを熱烈応援しているのだ。
すっかり記者としての公平中立といった視点をどこかに置き忘れてしまった望月さん。記者ではなくただの活動家にしか見えない。
新聞記者でありながら蓮舫さんを熱烈応援
東京新聞で悪目立ちしている迷記者、それが望月さんだ。そんな望月さんに対して同僚らからは「スタンドプレーはいい加減にしてくれ」などとクレームが入っているようだ。(参考)
我が道を突き進む望月さんだが、記者とは思えない言動に出た。それが東京都知事選をめぐる姿勢だ。
望月さんのXを見てみると蓮舫さんを熱烈応援しているのだ。
ポスト、リポストをみれば、望月さんが誰を応援しているかは一目瞭然だ。新聞記者でありながら、一候補者にここまで肩入れするのは珍しい。
9195 : 名無し
24/07/04(木) 01:42 そうだねx0
↑ ↓公的年金制度、外国人頼みが鮮明に 定住に向けての課題は…
将来の年金額がいくらになるかは、在留外国人数に左右される。3日に公表された年金の財政検証では、こんな構図が浮かび上がった。2023年末時点で前年から33万人増え、過去最多の341万人に上る在留外国人。国内の人材不足を補うだけでなく、年金財政を支える重要な担い手になりつつある。
在留外国人のうち一番多い在留資格は永住者で約89万人に上る。技能実習は約40万人で2番目だ。永住者の一人、東京都内でIT企業を経営する40代の中国人女性に話を聞いた。
20年前に留学生として来日した女性は、日本企業と取引のあるアパレル関連会社を経営する父親から「日本人はとても真剣に働き、尊敬に値する」と聞かされ、日本に憧れを抱いたという。
大学卒業後も日本にとどまり、IT系企業に就職。月収は額面で23万円で、厚生年金や健康保険料が引かれて手取りは20万円に減った。しかし女性は「日本で働くための義務」と捉え、不満はない。
10年前に永住者の在留資格を取得。2年前に独立し、現在は複数の外国人エンジニアを雇う立場だ。最近の円安で他国と比べ、日本の給与水準は競争力が落ちている。さらに保険料が天引きされると「海外人材の採用が不利になるのでは」と気がかりだ。
今回の財政検証では、16~19年の実績から40年まで年間で16万4000人の外国人の入国超過が続くと想定。3パターンある中の中位ケースとした。財政検証の重要なポイントである所得代替率(現役世代の手取り収入に対する年金支給額の比率)は、57年度でも50・4%を維持する。ただ、厚生労働省の年金部会委員を務める駒村康平・慶応大教授は「…(以下有料版で、
残り804文字)
毎日新聞 2024/7/3 13:30(最終更新 7/3 19:16)
https://mainichi.jp/articles/20240703/k00/00m/040/011000c
9194 : 名無し
24/07/04(木) 01:32 そうだねx0
↑ ↓【クレカ】「楽天ブラックカード」申込受付開始 申し込み条件は楽天プレミアムカードで1年間で500万円以上使った人
楽天カードは7月2日、これまで招待(インビテーション)制だった「楽天ブラックカード」について、特定の条件を満たせば招待なしで申し込み可能とすることを明らかにした。
投信積立利用で2%ポイント還元も
楽天ブラックカードは同社のクレジットカードとしては最上位にあたるカード。年会費は3万3000円で、利用可能枠は最高1000万円。海外旅行傷害保険(最高1億円)やコンシェルジュサービスも付帯する。
さらに楽天証券の投信積立を利用しているユーザーは、支払いを楽天ブラックカードにすることで、2%のポイント還元を受けることも可能だ。
申し込み条件は「楽天プレミアムカード」の12ヵ月以上保持と、過去12ヵ月間の請求額が500万円以上であること。対象ユーザーは順次、楽天e-NAVIや楽天カードアプリからブラックカードに申し込めるようになる。
●楽天ブラックカード概要
年会費:3万3000円
申込条件:
以下の条件をすべて満たすこと
・楽天プレミアムカードを12ヵ月以上保持
・過去12ヵ月間の請求額が500万円以上
特典等:
・利用可能枠最高1000万円
・海外旅行傷害保険最高1億円
・楽天証券投信積立のポイント還元率最大2%
・コンシェルジュサービス
文● @sumire_kon
7/2(火) 16:15配信 アスキー
https://news.yahoo.co.jp/articles/db521954636bb557ea623aaa0dd35e07a86c78e1
9193 : 名無し
24/07/04(木) 01:06 そうだねx0
↑ ↓【川崎重工業】海上自衛隊から請け負った潜水艦修理で架空取り引き 10数億円にのぼる裏金を飲食などに流用
※2024年7月3日 21時32分
NHK
川崎重工業は、海上自衛隊から請け負った潜水艦の修理で、取引先企業との間で架空の取り引きを行い、捻出した裏金を飲食などに不正に流用していたと発表しました。裏金は10数億円にのぼり、会社は特別調査委員会を設置し、調査を進めているとしています。
川崎重工業によりますと、海上自衛隊から請け負った潜水艦の修理や検査を行う神戸工場の担当部門で、取引先企業との間で架空の取り引きを行い、裏金を捻出していたということです。
捻出した裏金は10数億円にのぼり、少なくとも6年前から飲食や物品の購入などに不正に流用していたとしています。
また、裏金の流用は、川崎重工業の担当部門の従業員と潜水艦の乗組員によって行われていた疑いがあるということです。
ことし2月に大阪国税局からの指摘で明らかになり、会社は、およそ6億円の法人税の修正申告を行うとしています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014500781000.html
9192 : 名無し
24/07/04(木) 00:46 そうだねx0
↑ ↓【都知事選】立花孝志氏、石丸姓候補者2人出現に「石丸幸人氏は伝説の弁護士で、今は医者でもあるすごい人」「じゃない方が能力高い」
ニコニコ主催のネット演説に出演した石丸幸人氏(左)。右は立花孝志氏

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/f/9fb8e_1399_9f445f01_fc4b40dc.jpg
都知事選(7日投開票)に立候補している「石丸幸人党」の弁護士で、医師の石丸幸人氏が2日、ニコニコ主催の「ネット演説~史上最多候補56人の主張を一挙生配信~」に出演した。
石丸氏はアディーレ法律事務所の創設者で、人気テレビ番組「行列のできる法律相談所」に出演した過去を持つ。NHKから国民を守る党の立花孝志党首が駆け付け、掛け合いとなった。
都知事選では元広島・安芸高田市長の石丸伸二氏が台風の目となっている中、同姓の石丸氏も立候補しているとあって、一部で混同問題が起きている。
立花氏は「NHKの出口調査で石丸さんが2位につけている」と振られた石丸氏は「それは僕ではない。こう見えて、〝じゃない方〟の石丸。石丸なんとかとメディアもつけたほうがいい」と下の名前も表記しないと有権者が混乱していると指摘した。
立花氏は「石丸氏は伝説の弁護士であり、時を経て、今はお医者さんでもあるすごい人。能力は圧倒的にもう一人の石丸さんよりも石丸幸人さんの方が高いと思います」と訴えた。
2024年7月2日 20時25分
https://news.livedoor.com/article/detail/26714355/
9191 : 名無し
24/07/04(木) 00:36 そうだねx0
↑ ↓【北海道】死亡は3歳女児…母「体調不良で寝ていて」死因は脳挫傷 マンションの非常階段から転落?一部隙間も 札幌市豊平区
※7/3(水) 15:15配信
STVニュース北海道
札幌市豊平区のマンションの駐車場で2024年7月2日午後、女の子が倒れているのが見つかり、その後死亡しました。
その後の捜査で、死亡したのはこのマンションに住む佐久間美咲ちゃん(3)と分かりました。
美咲ちゃんが倒れていたのは、札幌市豊平区中の島2条3丁目のマンションの駐車場です。
2日午後4時45分ごろ、「どさっと音がして確認してみたら人が倒れていた」「おむつをはいた女児が駐車場に倒れている」と消防に通報がありました。
美咲ちゃんは、搬送先の病院で死亡が確認されました。
死因は脳挫傷でした。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6506391
9190 : 名無し
24/07/04(木) 00:20 そうだねx0
↑ ↓旧優生保護法、国に賠償責任 最高裁、「除斥」適用せず救済
旧優生保護法下で不妊手術を強いたのは憲法違反だとして、障害のある人らが国に損害賠償を求めた5訴訟の判決で、最高裁大法廷(裁判長・戸倉三郎長官)は3日、国の賠償責任を認める初の統一判断を示した。不法行為から20年の経過で損害賠償請求権が消滅する民法の「除斥期間」を適用しなかった。
「不良な子孫の出生を防止する」との目的で1948年に制定された同法により、理不尽な手術を強いられた被害者の救済に道筋が付いた。
一連の訴訟は2018年以降、被害者ら39人が全国12地裁・支部に提起。このうち大法廷が判決を言い渡したのは札幌、仙台、東京、大阪、神戸の各地裁の5訴訟で、原告らは1950~70年代に不妊手術をされた。いずれも手術から20年以上後に提訴しており、除斥期間を適用するかどうかで一、二審の判断が分かれていた。
2024年07月03日 15時04分共同通信
https://www.47news.jp/11144851.html
9189 : 名無し
24/07/04(木) 00:08 そうだねx0
↑ ↓【別府市大学生死亡ひき逃げ事件】八田容疑者の祖父が胸のうち語る「一方的にぶつけてきたと言ってる。被害者遺族と話し合うつもりない」
※6/30(日) 14:57配信
ABEMA TIMES
大分・別府市で起きた大学生死亡ひき逃げ事件で、全国に重要指名手配されている八田與一(はった よいち)容疑者だが、いまだ足取りが掴めていない。事件発生から2年が経過したいま、八田容疑者の家族がABEMA的ニュースショーの取材に応じた。
これまで数多くの加害者家族と長年向き合ってきた元徳島県警警部の秋山博康氏が八田容疑者の母親を直撃。カメラでの取材を断りつつも、遺族に対し「大変申し訳なく思っています。本当に後悔の念ばかりで、なんで止められなかったんだろうとか」と、息子の行為を詫びながら後悔の念を口にした。
千葉に住む八田容疑者の祖父にも話を聞いた。母親と連絡を取り合っていると語る祖父だが、八田容疑者の話をするかとの問いには「してもしゃあない、別府の警察に任せてある。我々がああでもないこうでもないって言ってもしゃあない」。また、孫について「もう死んでる。財布も持たずに別府湾の道路を歩いて行って、着ていたものを脱ぎ捨てている。だから入水自殺して…」と話した。
事件が起きたおよそ半年後、2023年1月の取材で祖父は「何の連絡もなしに、母親が向こう(別府市)にいるけど、そこにも連絡が来ない。こちらにも警察の人が調べに来て、部屋にいないか?とか調べてくれたけど全く手がかりなし」。祖父が最後に会ったのは、2021年の年末。事件当時の八田容疑者について「コロナにかかって。コロナの後遺症で瞬間的に訳がわからなくなったんだろうな、それでぶつかったと。普通のちゃんとした判断ができればいいんだけど、パッと現場を離れちゃったわけ。感染して休職していた。6ヵ月の試用期間中だった。そこに行かないと採用されないということで無理して行った。早退を繰り返していた」。被害者に対しては「ご家族に謝りたいし補償もしないとあかんと思っている」と語っていた。
2回目に訪問した2023年4月の取材では「本当になんとか皆で忘れようと、というくらいのことで…。今、思い出したくもない。静かに暮らしたい」としていた。そして2024年6月20日の取材で必死に活動する遺族について尋ねると「一方的にぶつけてきたと、殺す気で、ということを被害者家族は言っているわけ。こっちの話も聞かないで、そんなことばっかり言ってるわけ。だから俺は被害者家族と話し合うつもりはない。(八田容疑者は)『ぶつけて殺すつもりで飛び込んできやがった』と言っているけどそんなことはないよ。ちゃんとした話ができない。與一が出てきてからの話。だけど出てこないと思っている」と胸のうちを語った。
一日も早く、逃走する八田容疑者を逮捕しなければ加害者の家族も、そして被害者の家族もともに混迷する日々が続く。亡くなった大学生の父親と母親は、この2年間の日々をこう語る。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/38fd72d2a3218ed4e1e03a7c6af1e7ac5af773d1
9188 : 名無し
24/07/03(水) 23:48 そうだねx0
↑ ↓【動画】クルド人「自分の国でしてた行動をすると、日本の皆さんから見られると“迷惑・悪い”と…」
https://sn-jp.com/archives/167739
・「ただ自分らしく生きてるだけ」
好き勝手やりたいなら日本じゃなくてトルコでやりなさいよ
⇒ネット上のコメント
・この発想なぁ~、他国に行って「それはこの国では歓迎されないよ」とか「それはこの国では禁止だよ」て言われたら、そうなんだと理解を示すけどなぁ~。それが出来ないんだろうね
・自分の国でやって事が良いと思うなら、わざわざ飛行機に乗って日本に来ることはない。もう一度、飛行機に乗って自分の国に帰って自分の国でやりたいことをやれ!そう思っちゃいますよね。普通に. ..
・そんな態度だから自国からも追い出されたんでしょ
9187 : 名無し
24/07/03(水) 23:16 そうだねx0
↑ ↓岸田首相、新紙幣発行「経済に元気を期待」 日銀を訪問
岸田首相、新紙幣発行「経済に元気を期待」 日銀を訪問 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA032IX0T00C24A7000000/
2024年7月3日 11:54
新紙幣発行について、日銀本店本館の中庭で記者会見する岸田首相㊨と日銀の植田和男総裁(3日午前)
岸田文雄首相は3日、新紙幣の発行に合わせて日銀本店を訪れた。「新しい時代にふさわしい紙幣だ。国民に親しまれ、日本経済に元気を与えてくれることを期待したい」と述べた。視察先で記者団の質問に答えた。
新紙幣には渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎の肖像が描かれた。首相は「日本の資本主義、女性の活躍、科学技術イノベーションを代表する人物」と語った。
「本日20年ぶりに新紙幣の発行が開始される歴史的な日となった。世界最高水準の偽造防止技術を搭載し、目の不自由な方や外国人にも配慮したデザインとなっている」とも説明した。
別ソース
新紙幣発行始まる 一万円札に渋沢栄一 五千円札に津田梅子 千円札に北里柴三郎 銀行には両替で多くの利用客 | NHK | 日本銀行(日銀)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/k10014499941000.html
2024年7月3日 11時56分
(略)
20年ぶりとなる新しい紙幣の発行にあわせて、岸田総理大臣は、日銀の本店を視察しました。
岸田総理大臣は、3日午前、東京・日本橋にある日銀の本店を訪れました。岸田総理大臣は植田総裁らの案内で本店内を視察し、新紙幣の特徴などについて説明を受けました。
そして、新しい紙幣の入った額を手にして写真撮影を行いました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240703/K10014499941_2407031124_0703115458_02_04.jpg
(略)
※全文はソースで。
9186 : 名無し
24/07/03(水) 22:56 そうだねx0
↑ ↓韓国ゴルフ客の来県助成 宿泊や交通費 茨城県2万人目標

https://zip.2chan.net/6/src/1720008051007.jpg
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17199289646056
茨城県は韓国からのゴルフ観光客を増やそうと、茨城県での宿泊費や交通費を助成する。1泊当たり約5千円を割り引くほか、空港からの送迎バスやタクシー料金の一部を補助。来県を促すプロモーションを展開し、宿泊者数延べ2万人を目指す。韓国で茨城県ゴルフ場の評価は高く、県は「茨城のゴルフを定着させ、観光客を増やしたい」としている。
宿泊費を助成する「GoTo茨城旅行割」は、旅行会社のツアーやオンライン旅行サイトを通じて申し込むと、旅行費から割り引く仕組み。2万泊分を用意する。県観光誘客課によると、海外観光客を対象とした助成事業は初めて。
運行費の一部を補助する「GoTo茨城送迎支援」は、成田空港と茨城県とを結ぶ交通アクセスを確保し、ゴルフを含むインバウンド(訪日客)の来訪意欲の向上を狙う。旅行業者などが助成対象で、ゴルフ場と宿泊施設との移動も適用となる。
いずれも今秋の観光シーズンに実施する方針。併せてプロモーションを展開し、現地に二つの誘客促進策をアピールする。
9185 : 名無し
24/07/03(水) 22:32 そうだねx0
↑ ↓【安い国】ペットボトルの水が880円、美術館の日本語ガイドは消滅 欧米で痛感する日本が最貧国という劣等感
※7/1(月) 6:09配信
デイリー新潮
外国人にとって「安い国」の意味
インバウンドが絶好調で、各地で消費が伸びているというニュースを頻繁に目にする。実際、訪日外国人旅行者数は、3月から5月まで3カ月連続で300万人を超え、とくに5月は、この月として過去最高になった。東京や京都はむろんのこと、東京に行こうが、九州に行こうが、外国人だらけなのも当然である。
来日した外国人の声を時おり聞くが、日本ではなにからなにまで安いのだという。欧米から来た観光客は、だれもが口をそろえたように「宿泊費も、飲食費も、自国の半額以下」だと話す。最近、ルーマニア出身の来日客に東京で寿司をご馳走になり、恐縮していると、「いつも食べているものよりはるかに美味いが、値段は数分の一なので、気にするな」といわれてしまった。
新幹線で名古屋に行く際、普通車が満席だったのでやむなくグリーン車に乗ったときは、半分以上が欧米人だった。「こんなに安いのならグリーン車でもいいのでは」という判断なのではあるまいか。一方、インバウンドの中身に変化がみられ、富裕層の比率が減って、かつて日本人バックパッカーが東南アジアを旅行したように、お金をかけずに旅行ができる国として、日本を選ぶ旅行者も増えていると聞く。
こうした状況を受けて、観光庁の高橋一郎長官は6月19日、記者会見の場で、「力強い成長軌道に乗ってきている」「このままのペースで行けば、2024年は旅行者数、消費額ともに、過去最高を実現できる見通しだ」などと、ポジティブに語った。それを聞けば、現状を歓迎する人も増えるかもしれないが、われわれ日本人が海外を訪れたときには、まったく逆の状況が待ち受けていることを、忘れてはならない。
店頭からすっかり消えた日本語ガイド
6月上旬にヨーロッパに行ったが、コロナ前までは1泊2万円未満で泊まっていたミラノ中央駅前のホテルが、1泊300ユーロした。日本円で約5万1,000円である。私が国内出張時に宿泊するホテルと比較すると、グレードは日本なら1泊1万5,000円前後のホテルと同程度だと思う。インフレで価格が高騰したうえに、ユーロがはじまって以来の円高で、どうということのないホテルが、日本人には高嶺の花となっている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b2ec88dc5f64e417d81926b60cb15854343f36a
※
9184 : 名無し
24/07/03(水) 22:22 そうだねx0
↑ ↓【国際】性的暴行で38歳邦人男性にむち打ち刑 シンガポールで初 酔った女子大生にわいせつ行為
※2024/7/2 20:18
産経新聞
シンガポール高裁は1日、2019年に地元の女子大学生に性的暴行をしたとして強制性交罪などで日本人の元美容師の男(38)に禁錮17年6月、むち打ち刑20回の判決を言い渡した。
在シンガポールの日本大使館によると、日本人がむち打ち刑を言い渡されるのは初めて。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240702-YQEEJ6ITNFJFHDV4IHOV2ENE5U/
9183 : 名無し
24/07/03(水) 22:20 そうだねx0
↑ ↓【旭川女子高生殺害】内田梨瑚被告を殺人罪などで起訴「落ちろ」「死ねや」全裸で欄干に座らせ謝罪動画撮影も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d41dc798964467647ecec93390af634a8ca67ddf
STVニュース北海道 Yahooニュース
2024/07/03 15:27
殺人と不同意わいせつ致死の罪で起訴されたのは旭川市の内田梨瑚被告(21)です。
起訴状などによりますと、内田被告は4月19日午前3時半ごろ、19歳の少女とともに旭川市内の橋付近で17歳の女子高校生に対して、全裸で欄干に座らせ、謝罪させる様子を動画で撮影するなどのわいせつ行為をし、「落ちろ」「死ねや」と言うなどして、川に転落させ殺害したなどとされています。
北海道旭川市で17歳の女子高校生が殺害された事件で、旭川地検はきょう(2024年7月3日)21歳の女を、殺人と不同意わいせつ致死の罪で起訴しました。
女子高校生は5月下旬、橋からおよそ60キロ下流の奈井江町内の川で遺体で発見され、死因は溺死でした。
事件のきっかけになったのは、SNS上でのトラブルとみられています。
捜査関係者によりますと、女子高校生がSNS上で、内田被告がラーメンを食べる画像を無断で使用したことがトラブルの発端となったということです。
また、警察が橋から離れた場所で、女子高校生のスマートフォンを回収し解析した結果、女子高校生が謝罪させられている動画などが確認されました。
●
9182 : 名無し
24/07/03(水) 22:10 そうだねx0
↑ ↓【都知事選情勢調査】小池百合子氏ややリード、蓮舫氏と石丸氏追い上げ、田母神氏、安野氏、清水氏、ひまそらあかね氏が続く(選挙ドットコム)
https://go2senkyo.com/articles/2024/07/03/97533.html

https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2024/07/03185520/image-8-720x396.png
選挙ドットコム編集長の鈴木邦和と選挙ドットコム編集部で情勢調査を担当する中山智貴が、6月28日(金)から30日(日)の3日間に実施された東京都知事選の情勢調査の結果について、細かくお伝えします。
【このトピックのポイント】
小池氏が盤石?!他候補の動向とは?!
無党派層からトップで支持を集めているのもあの候補?!
今一番伸びているのは誰?選挙は残り3日で勝負が決まる?!
(略)
今回の調査概要を確認していきましょう。
【調査概要】6月28日(金)から30日(日)までの3日間、無作為に発生させた電話番号に架電するRDD方式の電話調査と、大手リサーチ会社に登録したモニターを対象としたインターネット調査を実施。合計2822人(うち電話調査では303人、インターネット調査では2519人)から有効回答を得た。
気になる全体情勢は……?
現職の小池百合子氏がややリード
前参議院議員の蓮舫氏と広島県安芸高田市の元市長の石丸伸二氏が追い上げる展開
元航空幕僚長の田母神俊雄氏、AIエンジニアの安野たかひろ氏、タレントの清水国明氏、作家のひまそらあかね氏が続く状況
ただし、回答者の約3割がまだ態度を明らかにしておらず、情勢は流動的な状況です。
(略)
次は、支持政党ごとの動向を見ていきましょう。
小池氏は、自民党支持層の7割と公明支持層の大半を固め、無党派層の3割からも支持を集めています。また、蓮舫を支援する立憲民主党や日本共産党のそれぞれの支持層の2割前後を取り込みながら、優位に選挙戦を展開している状況です。
蓮舫氏は、立憲民主党の支持層の6割、共産党の支持層の過半を固めた状況です。また、無党派層の一部からも支持を集めました。
石丸氏は、無党派層で蓮舫氏を上回る支持がありました。維新支持層の4割、立憲民主党と国民民主党支持層の2割前後からも支持を得ている状況です。
田母神氏は、参政党支持層や国政政党以外の政治団体の支持層から一定の支持がありました。
安野氏、清水氏、ひまそら氏は、各政党支持層や国政政党以外の政治団体支持層の一部から支持がある状況です。
(略)
9181 : 名無し
24/07/03(水) 21:56 そうだねx0
↑ ↓不法入国し前科ありのクルド人、強制退去に「すぐにまた来る」 病院乱闘事件で逮捕されたのに再入国
・3200人のうち、1100人に前科
難民認定申請の悪用抑止を肝とする「改正入管法」が全面施行された。朝日、毎日、TBSなどのメディアは早速これに難癖を付けたが、埼玉・川口市の病院前での大乱闘で逮捕されたクルド人は再入国を果たしていた。報じられない「難民」の不都合な真実とは。【前後編の前編】
件の改正入管法は今月10日に施行となった。昨年の通常国会で審議され、反対派が入管施設収容中に死亡したスリランカ人、ウィシュマ・サンダマリさんの例を出して大抵抗。大もめの末に可決、成立した法案といえば、ご記憶の向きも少なくないのではなかろうか。
「それが1年後の今、施行されたわけです」
とは、法務省のさる幹部である。
「しかし、朝日を代表とするメディアの多くは“難民を国に戻すな”“日本は難民に冷たい”との報道ばかり。本当にかわいそうだと思っているのか、あるいは実態を分かっていてあえてやっているのでしょうか」(同)
改正のポイントは、「送還忌避問題」を解決するため、「送還停止効」に例外規定を設けたことだ。
9180 : 名無し
24/07/03(水) 21:50 そうだねx0
↑ ↓年金水準、30年後に2割低下 「現役収入の半分」は維持
厚生労働省は3日、公的年金の健全性を5年に1度点検する財政検証の結果を公表した。経済成長が標準的なケースで見ると、現役世代の平均収入と比べた年金額の水準は約30年後に50.4%となり、現在より2割低下する見通し。その後は下げ止まる。政府が掲げる「現役収入の半分以上」の水準は維持されるとしている。国民年金保険料の納付期間を現在の「60歳になるまでの40年」から「65歳までの45年」へ延長する案は優先度が低いとして見送る。
女性や高齢者の労働参加が進み、保険料収入が増えることで年金水準は前回の検証結果より少し改善。社会保障審議会の部会で結果を報告し、パートら短時間労働者の厚生年金への加入拡大など制度改正の議論を本格化させる。来年の通常国会に関連法案の提出を目指す。
現行制度では、財政状況が安定するまで給付を自動的に抑制する仕組み「マクロ経済スライド」が導入されている。これを前提に今回の財政検証では、実質経済成長率を4パターンで想定し、モデル世帯の年金水準がどのように低下するかを試算した。
2024年07月03日 13時31分共同通信
https://www.47news.jp/11144424.html
9179 : 名無し
24/07/03(水) 21:44 そうだねx0
↑ ↓【都知事選】田母神俊雄氏、神宮外苑「神聖な森、残す」 外国人優遇策「全部やめたい」 先の大戦「世界中の植民地が独立、先人の功績」
東京都知事選で支持を呼び掛ける元航空幕僚長の田母神俊雄氏=2日午前、東京都杉並区(奥原慎平撮影)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240702-00000100-san-000-2-view.jpg
東京都知事選(7日投開票)に立候補した元航空幕僚長の田母神俊雄氏は2日午前、杉並区のJR高円寺駅前で街宣活動を行った。明治神宮外苑(新宿区など)の再開発事業について、「神宮外苑の森は残したい。都民にとって日本人にとって神聖な森だ。森を切ってビルを建ててビジネス拠点にする民間の計画だが、一時のもうけのために切るべきではない」と訴えた。
田母神氏は、外国人を巡る都の政策も見直す考えも示し、「外国人優遇を全部やめたいと思っている。都営アパートに外国人がいっぱい入っているが、日本人はなかなか入れない。外国人の生活保護支給もやめたい」と語った。
先の大戦についても言及し、「白人国家が世界中の有色人種の国を植民地にして回っていた。先人は戦った。戦闘には敗れたが、結果として世界中の国が植民地を離れて独立することが始まった。人種平等の世界になった。(先人の)大きな功績だ」と述べた上で、歴史教育に力を入れる考えを示した。
75歳になる田母神氏だが、意気軒高だ。「ピンピンしている。多くの皆さんから『とても75歳には見えない。どうみても74歳だ』といわれる」と冗談も飛ばした。「日差しが強くて、私の白い肌が焼けるのが嫌なのだが…」と述べた上で、「(主要候補は)4強といわれて、私が一番弱いらしいが、実行力は一番に決まっている」と強調した。
演説中には、陣営スタッフが何回か所定の時間が過ぎたと知らせる紙を示したようだが、田母神氏は40分近く熱弁した。演説後、産経新聞の取材には「ちょっと長かったかな。いつも短いんだけど。熱が入っちゃった」と述べ、自身の冗談についても「みんな笑っている。受けはいい」と語った。(奥原慎平)
7/2(火) 15:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d324ff2a0e9380b1f3209fbf1da79444a3909032
9178 : 名無し
24/07/03(水) 21:36 そうだねx0
↑ ↓【安い国】ペットボトルの水が880円、美術館の日本語ガイドは消滅 欧米で痛感する日本が最貧国という劣等感
※7/1(月) 6:09配信
デイリー新潮
外国人にとって「安い国」の意味
インバウンドが絶好調で、各地で消費が伸びているというニュースを頻繁に目にする。実際、訪日外国人旅行者数は、3月から5月まで3カ月連続で300万人を超え、とくに5月は、この月として過去最高になった。東京や京都はむろんのこと、東京に行こうが、九州に行こうが、外国人だらけなのも当然である。
来日した外国人の声を時おり聞くが、日本ではなにからなにまで安いのだという。欧米から来た観光客は、だれもが口をそろえたように「宿泊費も、飲食費も、自国の半額以下」だと話す。最近、ルーマニア出身の来日客に東京で寿司をご馳走になり、恐縮していると、「いつも食べているものよりはるかに美味いが、値段は数分の一なので、気にするな」といわれてしまった。
新幹線で名古屋に行く際、普通車が満席だったのでやむなくグリーン車に乗ったときは、半分以上が欧米人だった。「こんなに安いのならグリーン車でもいいのでは」という判断なのではあるまいか。一方、インバウンドの中身に変化がみられ、富裕層の比率が減って、かつて日本人バックパッカーが東南アジアを旅行したように、お金をかけずに旅行ができる国として、日本を選ぶ旅行者も増えていると聞く。
こうした状況を受けて、観光庁の高橋一郎長官は6月19日、記者会見の場で、「力強い成長軌道に乗ってきている」「このままのペースで行けば、2024年は旅行者数、消費額ともに、過去最高を実現できる見通しだ」などと、ポジティブに語った。それを聞けば、現状を歓迎する人も増えるかもしれないが、われわれ日本人が海外を訪れたときには、まったく逆の状況が待ち受けていることを、忘れてはならない。
店頭からすっかり消えた日本語ガイド
6月上旬にヨーロッパに行ったが、コロナ前までは1泊2万円未満で泊まっていたミラノ中央駅前のホテルが、1泊300ユーロした。日本円で約5万1,000円である。私が国内出張時に宿泊するホテルと比較すると、グレードは日本なら1泊1万5,000円前後のホテルと同程度だと思う。インフレで価格が高騰したうえに、ユーロがはじまって以来の円高で、どうということのないホテルが、日本人には高嶺の花となっている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b2ec88dc5f64e417d81926b60cb15854343f36a
9177 : 名無し
24/07/03(水) 21:30 そうだねx0
↑ ↓【2位も難しいんですか…】蓮舫候補がまさかの大失速を起こした「もっともな理由」
7/3(水) 8:00配信
FRIDAY
もはや1位に近い2位ではなく、3位に近い2位か、3位転落もありえそうだ。
7月7日投開票の東京都知事選で現職の小池百合子知事(71)の“対抗馬”と目されていた元参議院議員の蓮舫氏(56)の支持が失速している。
6月20日の公示日直後に政界関係者の間で出回った“自民党調査”なるデータでは、小池氏が10ポイントのリード。日本経新聞社の選挙戦序盤の情勢調査でも「小池36 蓮舫26」と両者の差は10ポイントあった。
都知事選は1947年から2020年まで現職が12戦無敗。現職の都知事で敗れた候補はこれまでにいない。小池氏は4年前の選挙で366万票を集め、歴代2位となる得票記録を持っている。自民党、公明党、国民民主党、都民ファーストの会が小池氏を事実上支持しており、今回も「250万票は固い」と目されている。
しかし、東京都は無党派層が圧倒的に多く、“風が吹けば当落を左右しかねない”のが特徴だ。「選挙前までは蓮舫氏には風が吹きかけていた」と蓮舫陣営の幹部は現状を嘆く。
「日を追うごとに石丸伸二氏(41)に追い上げられており、小池氏に勝つどころか、『2位を死守』と目標が下方修正されている。情勢調査は各社で割れているが、日テレの調査とされる『小池43 蓮舫19 石丸16』という数字が実態に近いと感じる。6月30日(日)までの期日前投票のデータとしてNHKが算出したとされる数字では『小池45 石丸25 蓮舫20』と石丸氏に抜かれていた。すでに陣営では、責任を都連会長と幹事長に押し付けようという動きが出始めている」
蓮舫氏の蹉跌は何だったか。少子化対策や若者支援、非正規の格差訴えを掲げた「7つの約束」とした公約にミスがあった、と立憲民主党の都議会議員は分析している。
「鈴木烈都議と五十嵐えり都議という、立憲の中でも左派の二人が中心となって草案を作り、党政調の職員、国会議員秘書が肉付けを行った。時々、蓮舫さんがやってきて『ペット殺処分ははずそう』『行財政改革は強調』など意見を伝え、7つの約束ができあがった。ただ、数値目標はなく、多子世帯を住民税非課税世帯のように扱うなど、立憲のステレオタイプな公約ばかりが並んでいた。都の現状や問題がわかっておらず、都の幹部が作った小池氏の公約と差がでた」
蓮舫氏は29日に追加の公約を発表。神宮外苑の再開発について賛否を問う「都民投票」の実施を提案した。だが、急場しのぎの感は否めず、公約を伝達する方法にもミスがあった。自民党職員が失笑する。
「蓮舫氏は人が多い中央線沿線を中心に演説している。しかし、話の内容は若者支援や非正規の格差解消。聴衆に響かせたいのなら、23区内でも平均所得の高くはない地域で演説すべきだった。立憲、共産党、社民党の3党で取れると目されるのは140万票程度。浮動票を上乗せしないと小池氏には勝てない。ところが、浮動票は人気急上昇中の石丸候補がさらっている。反小池票も石丸候補にもっていかれるという体たらくだ」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d3f1ec0398ca042e07f44bce7b5f4a4880cc89
9176 : 名無し
24/07/03(水) 21:22 そうだねx0
↑ ↓東京都知事選情勢調査 年代別支持層 30~60代「小池百合子」 20代以下「石丸」 70代以上「蓮舫」
・東京都知事選情勢、小池氏リード 蓮舫氏続き石丸氏猛追
共同通信社は29、30の両日、東京都知事選の電話調査を実施し、取材を加味して情勢を探った。現職の小池百合子氏(71)が一歩リード、前参院議員の蓮舫氏(56)が続き、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が激しく追い上げる展開となっている。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)は支持が広がっていない。1割強が投票先を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。
自民、公明両党などが小池氏を、立憲民主、共産、社民の各党が蓮舫氏を支援しており、事実上の与野党対決が軸になっている。
支持政党別に見ると、自民支持と答えた人の5割強、公明支持層の7割を小池氏が固めたのに対し、蓮舫氏は立民支持層の7割、共産支持層の8割弱を押さえた。独自候補擁立を見送った日本維新の会の支持層は、4割強が石丸氏に、3割弱が小池氏に流れている。石丸氏は自民支持層の2割弱からも支持を得ている。「支持する政党はない」と答えた無党派層は小池氏が3割弱で最も多く、石丸氏と蓮舫氏がそれぞれ2割強となっている。